7.5 C
Tokyo
2024年12月16日月曜日
ホームニュース中国、世界の「銅」消費の半分以上を占める…電気自動車と再生可能エネルギー分野での需要拡大の背景と予測

中国、世界の「銅」消費の半分以上を占める…電気自動車と再生可能エネルギー分野での需要拡大の背景と予測

中国の銅消費量が急速に増加している。これは中国政府のエネルギー転換戦略が強化された結果と解釈されている。

18日、中国の非鉄金属統計報告書によると、昨年の中国の銅消費量は前年に比べて4.6%増加した1552万トンであり、世界の銅消費量の半分以上を占めている。

2022年の中国での銅の消費構造を見ると、電力網が37%を占め、最も多く消費されている。続いて、家電製品が(18%)、建設業が(17%)、工業機械(12%)、交通運輸(新エネルギー車など・9%)の順となった。

電力網での銅は主に発電所の電源、高圧スイッチ、送電線・配電線および電気配線などに利用されている。家電製品では主にエアコンや冷蔵庫などの導電性熱伝導部品に銅が必要とされる。

特に最近、エネルギー転換および炭素削減の方針が強化される中で、電気自動車および再生可能エネルギー分野での銅需要が増加し始めた。新エネルギー車は内部配線やバッテリーパック、モーターなど全般にわたって銅が使用されており、内燃機関車に比べて約4倍の銅が必要とされる。

2024年から2026年までの3年間、中国の銅需要量は年平均3%向上すると予想される。2026年の銅需要量は1683万トンに達する見込みである。

中国は世界の銅消費量の半分以上を占めているが、生産量は世界の10%未満にとどまっている。中国の銅生産量は2010年に初めて100万トンを突破し、2022年には194万トンで過去最高を記録したが、2023年には170万トンに減少し、前年比12%の減少となった。

グローバルな生産量を見ると、昨年の世界の銅生産量は2200万トンに達した。このうち中国の銅生産量は170万トンで、世界の生産量の8%を占めている。昨年の生産量上位5カ国は、チリ(23%)、ペルー(12%)、コンゴ(11%)、中国(8%)、アメリカ(5%)であり、5カ国の総生産量の合計割合は59%に達している。

業界関係者は「銅は中国政府が指定した戦略的鉱物資源であり、政府により資源の開発と保護、供給網管理が強化されている」と述べ、「銅素材の需要が増加する中で、中国企業も国内外の鉱山開発に乗り出し、生産能力を強化している」と分析した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください