13.6 C
Tokyo
2024年11月22日金曜日
ホームニューステスラ、第3四半期の決算を発表し株価急上昇!自動車販売の成長とコスト削減が業績回復のキーに

テスラ、第3四半期の決算を発表し株価急上昇!自動車販売の成長とコスト削減が業績回復のキーに

テスラの第3四半期の純利益が市場予想を上回り、時間外取引で株価が12%以上上昇した。今年は車両の納入量がわずかに増加する見込みだが、来年は大幅に成長するというガイダンスを発表し、業績回復への期待が高まっている。

23日(現地時間)、テスラは第3四半期における調整後1株当たり純利益(EPS)が0.72ドル(約109円)となり、ウォール街の予想である0.58ドル(約88円)を大きく上回った。また、GAAP基準の純利益は前年同期比17%増の21億6700万ドル(約3291億円)に達し、営業利益は前年より54%増の27億1700万ドル(約4126億円)を記録した。4四半期連続で減少していた営業利益が再び増加に転じた。ただし、売上高は251億8200万ドル(約3兆8247億円)で、前年同期比8%増加したものの、ウォール街の予測である253億7000万ドル(約3兆8533円)には届かなかった。

テスラは、売上の80%を占める自動車販売収益が2%増加し、エネルギー発電および蓄電事業部門では52%、スーパーチャージャーなどの充電ネットワークを含むサービス・その他部門では29%の収益増加があったと発表した。また、今年初めに従業員の10分の1にあたる約1万4000人を削減したことで、運営コストが6%減少し、23億ドル(約3493億円)となったことも付け加えた。

ファイナンシャル・タイムズ(FT)は、テスラの今回の業績が電気自動車の世界的な需要鈍化に対する懸念が広がる中で、テスラの業績回復を意味していると指摘した。テスラは報告書で「第3四半期の生産量と納入量が前年同期比で増加に転じ、10月22日には700万台目の車両を生産した」と述べた。また、コスト削減により既存の車両価格が引き下げられ、需要が促進されたことで、来年には自動車販売が20~30%増加すると予測している。

テスラはまた、サイバートラックの生産が数年間の生産遅延とリコールを経て、初めて総利益が黒字に転じたことも明らかにした。テスラは「サイバートラックは第3四半期にアメリカでモデルY、モデル3に次いで3番目に多く売れた電気自動車だ」と説明している。

一方で、2万5000ドル(約379万円)以下の低価格電気自動車である「モデル2」の開発は進めていないとし、既存モデルの価格引き下げに注力していると述べた。また、自動運転やAI、ロボティクスに戦略を集中させ、これらの技術がテスラの主要な収益源となり、企業価値をさらに引き上げるだろうと強調した。

テスラの株価はこの日、通常取引で前日比1.98%下落し、213.65ドル(約3万2450円)で取引を終えたが、決算発表後の時間外取引では12.1%上昇し、239.5ドル(約3万6376円)で取引を終えた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください