13.6 C
Tokyo
2024年11月22日金曜日
ホームライフスタイル化粧するだけで肌にトラブル!?もしかしたら「これ」のせいかも?

化粧するだけで肌にトラブル!?もしかしたら「これ」のせいかも?

化粧する際に使用する道具をきちんと洗浄しないと、肌トラブルの原因となる。特に湿気の多い夏には、道具の洗浄に注意を払う必要がある。毎日顔に触れる道具であり、肌の健康と直結しているため、徹底的な管理が必要である。

細菌の温床

最近のように湿気の多い日には、化粧道具を洗浄しないと、細菌が繁殖しやすくなる。週に最低一度は化粧道具を洗浄することが良い。洗わずに化粧道具を使うことは、皮膚炎を引き起こす近道になる。化粧道具は道具の特性に応じて洗浄方法を異なり、定期的に洗浄する必要がある。洗浄ができないものは交換をおすすめする。

肌のトラブル

定期的に化粧道具を洗浄せずに使用した場合、一週間ごとに細菌が2倍に増えるという。特にカビやブドウ球菌、連鎖球菌が化粧道具に生息すると知られている。この道具で化粧すると、ニキビだけでなく、皮膚が連鎖球菌に感染して赤く腫れ上がり、重くなると寒気や発熱などが発生することがある。

道具ごとに異なる洗浄方法

化粧道具は種類によって洗浄方法が違う。アイライナーブラシやリップブラシはリムーバーを含ませた化粧用コットンで拭いた後、シャンプーで洗浄する。パウダーブラシは週1回、シャンプーを溶かした水に浸して、化粧品の汚れをぬるいお湯で洗い流す。ビューラーは直接化粧品をつけることはないが、肌に常に触れるものであるため、使用前後にウェットティッシュで拭き、定期的にアルコールのコットンで拭くと良い。

しっかり乾かす

化粧道具は洗浄が終わったら風通しが良く、日差しの当たる場所で乾かさなければならない。しっかり乾かさないと、ブラシに残る湿気のため、カビや細菌が生じる可能性があり、悪臭が発生することもある。乾かした後もタオルで拭きながら、水気が完全に除去されたか確認し、ブラシの先まで乾いていない場合はヘアドライヤーなどを使って乾かすようにする。

ファンデーションのスポンジは切り捨てる

細菌が繁殖しやすいファンデーションスポンジは、洗って使うよりも、使用したところを切り捨てた方が良い。洗っても内側に染み込んでいる化粧品があり、細菌が簡単に生じるからだ。他のパフやスポンジはフォームクレンザーを溶かした水に10分程度浸けて、軽く絞りながら洗えば良い。

手の衛生管理も徹底的に

化粧品を使う際は手の衛生管理を徹底することが重要だ。きちんと洗っていない手は細菌の温床となり、手が清潔でないと化粧品が汚染されやすい。したがって、一つの製品を使った後には、手をしっかりと拭き取るようにする。スポイトやチューブ型の化粧品は直接肌に当てて使用しない方が良く、スパチュラを使用して化粧品を取り出すことで直接手を接触することを減らすことができる。

化粧品の蓋もしっかり管理する

衛生的に化粧品を使うためには、蓋もしっかり管理しなければならない。蓋は化粧品を使う際に手が一番触れるところであり、蓋の周りにこぼれた化粧品はウェットティッシュで拭き取り、周りを清潔にする必要がある。また、化粧品を使った後は蓋をしっかり閉め、空気やホコリなどを遮断する必要がある。

他人と共有しない

歯ブラシを他人と共有しないように、化粧品や化粧道具も他人と共有しないことが衛生的に安全である。特に口紅やパフを他人と共有することは、相手の肌に残っていた細菌を自分の顔に塗ることと同じだ。同様に、お店のテスター製品も清潔ではないため、直接顔や唇に塗ることは控え、試したい場合は使い捨て容器に移して使用することが良い。

化粧品の使用期限を確認する

カラーメイクの場合、季節や状況に合わせた色があり、毎日使用する商品ではないため、使用期限を遥かに超えて使用することが多い。また、使用期間が残っていて安全だと信じていた製品でも、管理が不十分のため副作用を引き起こすことがある。使用期間が長いと思って見落とさず、季節の変わり目や四半期ごとに時期を決めて化粧品をチェックすることも良い。

定期的に化粧品を整理する

定期的に化粧品を整理し、酸化や変質した化粧品を捨てるようにする。冬に保管していた化粧品や開封後1年が経過した化粧品はできるだけ使用しない方が良い。これらの化粧品を認識せずに使うと、顔がヒリヒリしたり、症状が重い場合には発疹や水疱が生じる可能性もある。化粧道具が定期的な洗浄で綺麗にならない場合は、新しいものを購入した方がいい。

関連記事