トラック界の最高峰、ダイムラー・トラック
国際防衛展示会2025にて
2種の新型軍用車両を公開
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184830/489931_0.jpg)
ダイムラー・トラックは2月17日からアラブ首長国連邦・アブダビで開催される「国際防衛展示会2025(IDEX 2025)」に出展し、新型軍用トラックを公開する。この出展は、軍用商用車市場における地位拡大を狙う同社の戦略的な一手として注目されている。
最近、ダイムラー・トラックは軍用商用車事業の成長戦略を発表し、新型車両の投入と既存の販売・サービスネットワークの強化を通じて、防衛産業の顧客ニーズに迅速かつ広範に対応することを目指している。
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184837/489931_1.jpg)
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184843/489931_2.jpg)
特殊車両まで生産能力を拡大
排出ガス基準の達成にも注力
ダイムラー・トラック傘下のメルセデス・ベンツ・スペシャル・トラックス部門は防衛産業、消防、災害救助、民間防衛分野向けの特殊車両を生産している。ドイツのヴェルト・アム・ラインとフランスのモルスハイム工場で研究開発および大量生産を行い、顧客ニーズに合わせたカスタマイズにも積極的に対応している。
同社は現在、極限のオフロード走行性能を誇るウニモグやゼトロス、アテゴ、アクトロス、アロクスといった多彩なトラックシリーズを展開しており、最近ではゼトロスシリーズへの集中投資を行い、2軸4×4から4軸8×8まで、さまざまな排出ガス基準に適合するモデルを提供している。
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184848/489931_3.jpg)
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184853/489931_4.jpg)
新型軍用トラックの2機種を披露
それぞれどんなモデルなのか
IDEX 2025で公開される車両は新型「ゼトロス3351 AS 6×6」と「アロクス4042 AS 6×6」の2機種だ。ゼトロス3351 AS 6×6はセミトレーラートラクターモデルで車輪式および履帯式車両の輸送用に開発され、最大375kW(510馬力)のOM 460直列6気筒ディーゼルエンジンとアリソン製自動変速機を搭載。過酷な路面でも優れた走行性能を発揮する。
一方、アロクス4042 AS 6×6は大型トラクターユニットで、ツインタイヤとツインウインチを装備し、大型貨物のオフロード輸送に最適化されている。同じOM 460エンジンを使用するが、出力は310kW(421馬力)となっている。
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184858/489931_5.jpg)
![](https://cdn.kangnamtimes.com/gangnamnews_jp/2025/02/07184905/489931_6.jpg)
軍事物流市場の本格的な攻略
競争力強化へ
ダイムラー・トラックは新型軍用トラックを中心に軍事物流市場での地位を強化する計画だ。特に高性能オフロード車両を通じて、防衛産業分野での競争力を高め、さまざまな軍用トラックラインナップの提供に注力している。
また、技術開発や販売ネットワークの拡大にも積極的に取り組んでおり、今後はグローバルな防衛産業の顧客向けに最適化された軍用車両を継続的に投入していく予定だ。