7.6 C
Tokyo
2025年02月11日火曜日
ホームトレンド命取りとなった「代替療法」選択…医師の警告を無視して受けたカイロプラクティック治療の末路

命取りとなった「代替療法」選択…医師の警告を無視して受けたカイロプラクティック治療の末路

イギリスの女性が、首の痛みを和らげるためにカイロプラクティック(脊椎矯正)治療を受けた後に、死亡する事件が発生した。

イギリスのメディア「ザ・サン」は、イギリス・ゲーツヘッド出身のジョアンナ・コワルチク氏(29歳)がカイロプラクティック治療後に死亡したと、先月28日(現地時間)に報じた。

ジョアンナ氏は2021年9月、ジムでトレーニング中に首を負傷。激しい頭痛を訴えて病院を訪れ、医療スタッフは腰椎穿刺検査を勧めたが、ジョアンナ氏は自主退院し、代替療法としてカイロプラクティックを選択した。

ジョアンナ氏を治療した脊椎矯正士は彼女の医療記録を確認せずに治療を行った。彼女はその年9月から計4回のカイロプラクティック治療を受け、最後の治療は10月16日に行われた。

施術後、彼女は激しいめまい、嘔吐、手足のしびれ、言語障害を訴え、救急隊が出動する事態となった。しかし、救急隊員は彼女の症状を片頭痛と誤診し、病院に搬送しなかった。結果として、翌日彼女の容態は急激に悪化し、緊急搬送されたが、死亡した。

リイラ・ベニョネス検視官は、ジョアンナ氏の死因について「自然発生した動脈解離があったが、カイロプラクティック治療が状態を悪化させた」と発表した。

また、カイロプラクティック治療前の医療記録確認手続きの導入を勧告し、「患者は代替療法を選択する前に、自身の健康状態を慎重に考慮すべきだ」と強調した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください