9.7 C
Tokyo
2025年02月12日水曜日
ホームニュースIT・テックAppleが挑む「世界最薄」フォルダブル、iPad Proより薄い4.6mmの衝撃スペックが明らかに

Appleが挑む「世界最薄」フォルダブル、iPad Proより薄い4.6mmの衝撃スペックが明らかに

Appleが、次世代iPhoneにフォルダブルディスプレイの技術を導入する可能性が浮上した。8年以上にわたりフォルダブルiPhoneに関する噂が続いてきた中、最近新たな詳細情報が登場し注目を集めている。

6日(現地時間)、IT専門メディア「MacRumors」は、新たに公開されたフォルダブルiPhoneの詳細情報を報じた。同メディアによると、この情報はITティップスターのJukanlosreveが公開した「フォルダブルiPhoneサプライチェーン研究」報告書に基づいた情報だ。この報告書によれば、Appleは様々なプロトタイプを実験中で、左背面に大きなフォルダブルメカニズムがあり、本のように水平に折りたたみ・開く方式だという。これは、AppleがSamsungの「Z Flip」のように縦向きに折りたたむクラムシェル型iPhoneを開発中だとした昨年の「ザ・インフォメーション(The Information)」の報道とは異なる内容だ。

内部ディスプレイのサイズは、6.1インチのiPhone2台分に相当し、全体のサイズは12インチ以上になるとされている。これはiPad Proを半分に折ったサイズに近い。また、フォルダブルiPadが2027年に発売される可能性も言及された。報告書では、小型フォルダブル端末の進展は乏しく、大型フォルダブル端末に焦点を当てていると伝えた。フォルダブルiPhoneの厚さは、開いた状態で4.6mm、折りたたんだ状態で9.2mmになると予想される。これは、現在市場で最も薄いフォルダブルスマートフォンよりも薄い数値だ。

Samsung電子の「Galaxy Z Fold」は、画面を開いた状態の厚さが5.6mmだ。また、Appleがこれまで発表した製品の中で最も薄い機器は、5.1mmのiPad Proだ。ディスプレイについては、AppleがフォルダブルiPhoneにSamsungが開発したディスプレイを使用する予定だと伝えられていたが、これは事実ではないことが判明した。Appleは、まだディスプレイの供給業者を選定しておらず、2月末から4月初めまでには決定しないとされている。また、AppleがLGディスプレイと協力するという噂も流れている。

フォルダブルiPhoneのカメラは、メタレンズ技術を使用した超薄型フロントカメラとデュアルレンズ背面カメラが搭載されると予想されている。この技術はiPhone 17シリーズに採用されると見られていたが、最新の情報によるとiPhone 17への搭載は見送られた模様だ。また、デュアルレンズ背面カメラには、メインカメラと超広角カメラが採用される予定であり、バッテリーは5,000mAh容量のステンレス製ケースバッテリーを2つ搭載すると見られる。

フォルダブルiPhoneの発売日は、2026年秋と予想されている。Apple分析家のミンチー・クオ、ザ・インフォメーション、ウォール・ストリート・ジャーナルなどは、いずれも2026年末から2027年初頭と予想している。「MacRumors」は、一部の詳細情報がこれまでの予想情報と矛盾する部分があるため、さらなる情報を注視する必要があると伝えている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください