![](https://contents-cdn.viewus.co.kr/image/2025/02/CP-2023-0299/image-9d75f30b-7745-44c0-86d3-6d3de9c242a8.jpeg)
イタリアの盛期ルネサンス期の巨匠アレッサンドロ・ボンヴィチーノ、一名モレット・ダ・ブレシアの作品が損傷した。
8日、ANSA通信の報道によると、前日イタリア北部の都市ブレシアで開催されたルネサンス展において、モレットの作品の右下部が破れた。ある女性観客が転倒し、その影響でモレットの作品が損傷されたという。
この作品は片面に二人の聖人、反対面に聖母マリアと二人の弟子が描かれている両面構成の作品である。観客が両面を鑑賞できるよう、作品を壁に掛けずに展示場の入り口に設置していたところ、事故が起きた。
事故発生直後、モレットの作品にはすぐに保護措置が取られた。修復の専門家と地元の文化財担当者が現場に駆けつけ、損傷を確認。ブレシア県によると、損害額は数千ユーロに上ると推定されている。
モレットはブレシア地方を代表する画家で、18歳の時点ですでに巨匠として認められ、早くからその才能を発揮した。特に宗教的なテーマを繊細かつ優雅に表現する能力に長けていると評価されている。