20 C
Tokyo
2025年04月16日水曜日
ホームニュース停戦交渉の行き詰まりに新たな転機を迎えるか?トランプ政権の特使、ロシアでプーチン大統領と会談

停戦交渉の行き詰まりに新たな転機を迎えるか?トランプ政権の特使、ロシアでプーチン大統領と会談

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

トランプ政権の特使が11日(現地時間)ロシアを訪問し、ウラジーミル・プーチン大統領と会談した。ウクライナの停戦交渉が膠着状態に陥る中、再び転機を迎えている。

インテルファクス通信などロシアメディアの報道によると、この日ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで行われたスティーブ・ウィトコフ中東担当特使とプーチン大統領の会談は、約4時間30分にわたり国立図書館で行われた。

ウィトコフ特使がロシアを訪れプーチン大統領と直接会談するのは、今回で3度目となる。

会談に先立ち、トランプ大統領はこの日、自身が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」に「ロシアは行動を起こさなければならない。この悲惨で無意味な戦争で、毎週何千人もの命が失われている」と投稿し、即時停戦を強く求めた。

会談の詳細は明らかにされていないが、ロシアが急に態度を変える可能性は低いとの見方が大勢を占めている。ロシア大統領府のドミトリー・ペスコフ報道官は会談前、記者団に対し「両国関係には多くの問題が山積となっているため、短時間の会談で成果を収めることは期待できない」と述べ、慎重な姿勢を示した。

ペスコフ報道官は、今回の会談でプーチン大統領とトランプ大統領の直接会談の可能性が議論されるかとの質問に対し、「様子を見よう。ウィトコフ氏の提案次第だ」と回答した。

米ニュースサイト「アクシオス」は、情報筋の話として、今月末までに停戦に進展がなければ、トランプ大統領がロシアに対する追加制裁に踏み切る可能性があると報じた。

ウィトコフ特使は同日、プーチン大統領との会談に先立ち、サンクトペテルブルクのグランド・ホテル・ヨーロッパでロシアのプーチン大統領の側近で政府系ファンド「ロシア直接投資基金」のドミトリエフ総裁と面会した。

両者は、ドミトリエフ総裁が先月2日に米ワシントンを訪問した際にも会談している。2022年のロシアによるウクライナへの軍事侵攻以降、最も位の高いロシアの高官による訪問だ。

ロシア国営タス通信によると、ペスコフ報道官は11日、「ドナルド・トランプ政権のウィトコフ特使は大統領の見解をプーチン大統領に伝え、プーチン大統領はこれに耳を傾けてくれるだろう」と述べた。

マスコミは、「エネルギー関連施設への攻撃停止」をめぐる議論と全面的な停戦の実現に向けた方策について協議が行われるとの見方を示している。

トランプ大統領は、自身が仲介する両国間の停戦交渉が行き詰まると、ロシア産原油への関税賦課など対露追加制裁に言及し、プーチン大統領への圧力を強めている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください