19.7 C
Tokyo
2025年04月19日土曜日
ホームトレンド「パキッ」という音と激痛…行為中に起こる「陰茎折症」の衝撃実態、事故を防ぐためのパートナーとの向き合い方

「パキッ」という音と激痛…行為中に起こる「陰茎折症」の衝撃実態、事故を防ぐためのパートナーとの向き合い方

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

性行為中に陰茎に発生する「骨折」は男性に極度の痛みと心理的ショックを与える緊急事態だ。特に最近、医療専門家は特定の体位がこのケガの大きな原因になり得ると警告している。

イギリスの国民保健サービス(NHS)の外科医カラン・ラジ博士は自身のSNSを通じて「陰茎折症患者の多くが『リバースカウガール(reverse cowgirl)』という体位で性行為をしてケガを負う」と説明した。この体位は女性パートナーが男性の上に乗り、背を向けて座った状態で性行為を行う方法だ。

陰茎に骨はないが、勃起時に内部が血液で満たされて硬くなる2つの海綿体(corpora cavernosa)がある。これを包む線維性膜である「白膜(tunica albuginea)」が突然の衝撃で裂けることが医学的に陰茎折症と呼んでいる。

陰茎折症は体位や動きがうまく合わない場合や、性行為中に陰茎が膣から抜けた状態で突然パートナーの体重がかかる場合に発生することがある。ラジ博士は「激しい性行為中に陰茎が女性の恥骨に押し付けられて起こることが多い」とし、「ケガの瞬間に『パキッ』もしくは『ポキッ』という特有の音がし、その後陰茎は紫色に腫れ、形が変形する」と説明した。

イギリスの国民保健サービスの資料によると、2023~2024年の間にイギリスで162人の男性が陰茎折症で手術を受けた。平均年齢は44歳で、最高齢患者は70代後半だったという。

陰茎折症と体位の相関関係に関する研究は多数報告されている。2015年に「Advances in Urology」に掲載されたブラジルの研究によると、女性が上位にいる体位、特にリバースカウガール体位は全ての陰茎折症ケースの約50%を占めた。次に多かったのは、女性パートナーが四つん這いになる「ドッグスタイル」体位(29%)だった。一方、男性が上で主導する「正常位(Missionary Position)」は比較的安全であることが確認された。

性行為専門家のアナベル・ナイト博士は「リバースカウガール体位でパートナーが速度を調整しなかったり、動きがずれると、陰茎が抜けた状態で体重がかかりケガが発生する」と説明した。ただし、「パートナーとコミュニケーションを取りながら速度を調整し、ゆっくりと関係を続ければ事故を防げる」とアドバイスした。

しかし最近、2024年に「The Journal of Sexual Medicine」にて発表された別の研究では、リバースカウガール体位よりも「男性上位」体位で陰茎折症の発生頻度が高いことが示された。東アジア地域の500件のケースを分析した結果、男性が興奮状態で関係を主導し、衝撃が繰り返し発生した場合が最も一般的なケガの原因として指摘された。

陰茎折症の主な症状は、ケガの瞬間にする音、強い痛み、突然の勃起不能などがある。医療関係者はこのようなケガを経験した場合、直ちに病院を受診すべきだと強調している。治療が遅れると、勃起不全、陰茎変形(ペイロニー病)、将来の勃起時の慢性的な痛みなど、深刻な合併症が発生する可能性があるためだ。

陰茎折症は一般的に緊急手術が必要で、外科的縫合により破裂した白膜と損傷した組織(尿道を含む)を修復する。早期に手術を受けた場合、大多数の患者が機能を回復できる。

性行為中の陰茎をケガするのは稀だが、過度の動きや体位の選択によって十分に発生し得る事故だ。パートナーとのコミュニケーションを通じて速度を調整し、体位を変更する際に注意を払うことが事故予防の最も確実な方法である。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください