13.7 C
Tokyo
2025年04月30日水曜日
ホームトレンド絶世美女過ぎてAIロボットと疑われた、中国の女子大生にネット騒然!「美大女神」の知られざる秘密とは?

絶世美女過ぎてAIロボットと疑われた、中国の女子大生にネット騒然!「美大女神」の知られざる秘密とは?

引用:Weibo
引用:Weibo

中国で、とある女子大生が学内体育大会に参加した姿がネット上で爆発的な注目を集めている。一部のネットユーザーは、彼女の精巧な外見に対し、人間ではなく「ヒューマノイドロボット」ではないかという疑惑まで提起した。

論争が拡大する中、当事者本人が直接釈明に乗り出し、彼女の個人的な背景も明らかになったことで、大衆の関心はさらに高まっている。

引用:Weibo
引用:Weibo

23日、中国の時務新聞や紅星新聞など現地メディアの報道によると、17日に陝西省(せんせい省)にある西安美術学院で開催された学内体育大会で、ある女性がプラカードを持って入場する様子が撮影されたという。長いストレートヘアに整った顔立ち、表情変化のない落ち着いた態度で登場した彼女は、見る人々に強烈な印象を与えた。

SNS上では「完璧すぎる外見だ」「まるでロボットのようだ」といった反応が相次ぎ、該当の動画は短期間で76万件以上の「いいね」を集め、拡散された。一部のネットユーザーは、実際に人間なのかを疑問視するコメントまで残した。

引用:Weibo
引用:Weibo

論争が大きくなる中、動画の主人公である「陳薇(チェン・ウェイ)」氏が直接声明を発表した。西安美術学院特殊教育学科2年次に在籍する陳氏は「二重まぶたを深くする手術と鷲鼻の施術など、3つの美容整形を受けた。他の部分は一切手を加えていない」と述べ、「美術を活用して特別支援が必要な子どもたちを教育することが夢だ」と語った。

彼女の個人的な背景も明らかになった。陳氏は2歳頃、高熱で薬を服用した際に聴力を失ったという。その後、聴覚障害を抱えながら生活し、現在は障害児教育を専攻している。

このような背景が明らかになると、ネットユーザーたちは外見を超え、深い関心を示した。陳氏の知人たちは「写真より実物の方がはるかに美しい」「すっぴんの方がもっときれいだ」と応援のメッセージを送った。また、ある学生は「誰かが写真を撮ろうと言えば、いつも親切に応じてくれるし、ポーズも上手に取ってくれる」と明かした。

西安美術学院は、中国の8大美術大学の一つに数えられる名門芸術大学である。動画が拡散された後、「外見よりも彼女の人生ストーリーの方が印象的だ」「彼女が注目されるべき理由は別にある」といった反応が続いた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください