16 C
Tokyo
2025年04月23日水曜日

山田雅彦

スバル プレオプラス一部改良、103万円台で買える軽セダンに驚きの進化!4WDも選べて実用性も抜群

スバルが新型「プレオプラス」を発売、実用性と安全性を強化し、SNSで注目を集めている。

35周年の集大成! 最高級セダンの頂点・新型レクサスLSが魅せる匠の技と最新テクノロジーの融合

レクサスが2025年型LSを発表。高級感あふれるデザインと先進技術が魅力のフラッグシップセダン。

韓国・現代自動車の最上級SUV「GV80」テスト中に研究員3名が死亡、専門家は「構造上ありえない事故」と指摘

現代自動車GV80のテスト中に3名の研究員が死亡。排気ガスの問題が事故の原因とされ、業界から疑問の声も。

フェラーリの「美しき2シーター」次世代型、開発車両がマラネッロに出現!電動化で700馬力超えの大幅パワーアップも

フェラーリが「ローマ」の後継モデルを開発中。新車名候補は「アマルフィ」で、電動化技術も採用予定。

90年代ラリー黄金期が蘇る!トヨタGR86がセリカGT-Four風に大変身、GRカローラの3気筒ターボ移植の強心臓

トヨタGR86ラリーレガシーコンセプトが往年の名車セリカを現代に蘇らせ、注目を集めている。

449PSの猛烈パワー!メルセデスAMG CLE 53カブリオレが遂に国内デビュー、1400万円で上質な4シーターオープン

メルセデスAMGが新型CLE 53カブリオレを発売。449PSの性能と安全性を兼ね備えたモデル。

BMW神話に傷?ディーゼル車で約1.5万台の大規模リコール、EGR不具合で最悪火災も

BMWがディーゼル車約1.5万台をリコール。EGR不具合で火災リスクがあり、対策として制御ユニットを更新。

オートマ車の常識が変わる!?日本発の「加速抑制システム」がついに世界標準に、各国メーカーも対応へ

日本の加速抑制技術が国連基準として採択され、世界の自動車安全基準の中核を担うことに。

スズキ、インド市場で快進撃! グランドビターラに上質な特別仕様車 サイドステップ&専用内装で差別化図る

スズキがインド市場向けにグランドビターラの特別仕様車「ドミニオンエディション」を発表。

パパの理想がここに! ミニバンとオフローダーを融合させた衝撃の1台、トヨタ・シエナUUVに迫る

トヨタ・シエナ「UUV」は、ファミリーカーとオフロード性能を兼ね備えた究極のカスタムカーです。

NSX、スープラ、WRX…「最強の90年代」に見る日本車の底力、世界が恐れた技術力と知られざる挑戦の軌跡

日本車は革新技術で高性能を実現し、世界の自動車市場で独自の地位を築いた。

ブラジル仕様だからできた最強スペック! 三菱エクリプスクロスに超攻撃的な特別仕様車が登場、マットブラックの限定モデルがカッコ良すぎる

三菱が「エクリプスクロス モータースポーツ」をブラジルで100台限定発売。マットブラックの特別仕様車。

キャンプ道具一式付きでこの価格!? 三菱エクスパンダークロスのアウトドア仕様が攻めすぎている

三菱の「エクスパンダークロス・アウトドアエディション」は、実用性とアウトドア機能を兼ね備えた新モデル。

「伝説のマイクロクーペ」全長3mのトヨタiQ、なぜ今でも語り継がれる?GRMNの異端なスペックと共に振り返る

トヨタiQはコンパクトなマイクロクーペで、高性能モデルGRMNも登場。現在も試乗のチャンスあり。

新型RAV4が攻めの一手! ハイブリッド専用化で燃費も走りも次元上へ、2026年モデル最新情報

トヨタのRAV4が2026年にフルモデルチェンジ予定。デザインは洗練され、ハイブリッド専用の可能性が高い。

日産が放つ野心作!全長4.9mの巨艦EVセダン「N7」が中国デビュー、0.208Cdの圧巻ボディに最新AI装備

日産が広州モーターショーで新型EV「N7」を公開。先進的デザインとAI機能で中国市場の巻き返しを図る。

中国の最新EV、サーキットでブレーキトラブル!?シャオミSU7に不安の声…モデル3キラーの実力は本物か

シャオミのEV「SU7」は高性能だが、ブレーキ不具合の報告があり、サーキット走行には注意が必要。

「クランクケースまで侵入」トヨタ86シリーズでエンジン破損相次ぐ、米国オーナーが7.8億円規模の集団提訴

トヨタが欠陥隠しで集団訴訟に直面し、信頼が揺らいでいる。エンジン問題が消費者の不満を招いている。

日本人好みの装備満載なのに未導入! 新型トヨタ『ルミオン』は191万円で3列シート&木目調内装

トヨタのミニバン「ルミオン」は、コンパクトで手頃な価格、3列シートを備えた実用的なモデルです。

読まれています