7.6 C
Tokyo
2024年11月25日月曜日
ホームセレブ監督が語るイ・ジョンジェの20代「ここまでのワールドスターになるとは」

監督が語るイ・ジョンジェの20代「ここまでのワールドスターになるとは」

「イ・ジョンジェの誕生」・・・ペ・チャンホ監督の『若い男』でX世代を語る

「イ・ジョンジェがここまでのワールドスターになるとは思わなかった。韓国映画界のスターになる予感はあったけど、こんなに世界的な知名度を持つとは(笑)。義理があるから、チュソクによくプレゼントを送る。もう送らなくてもいいんじゃないかとも言ったから、今年のチュソクはわからない」

ネットフリックスオリジナルシリーズ『イカゲーム』でワールドスターの仲間入りを果たした俳優イ・ジョンジェの新人時代の姿が見られる『若い男』(1994年)の演出家ペ・チャンホ監督の言葉だ。

관객과의 대화에 나선 배창호 감독. 사진=김대일 작가
観客と会話をしているペ・チャンホ監督. 写真=キム・デイル作家

ペ・チャンホ監督の『若い男』が先月27日、全北ブアン郡変山海水浴場で開催された「ポップアップシネ:ブアンムービング」の閉幕作品に選ばれ、状況に応じて上映された。『若い男』は1990年代にいわゆる「X世代」と呼ばれる青春の欲望、愛と挫折を描いた当時の代表的な作品として知られている。

イ・ジョンジェをはじめ、シン・ウンギョン、イ・ウンギョン、キム・ボヨン、チョン・ミソン、クォン・オジュン、チェ・ジェウォンなどが出演する。日曜の夜、変山海水浴場の美しい風景と調和した作品は、観客たちを当時の思い出に引き込んだ。

●なぜX世代の話なのか

ペ・チャンホ監督はその時代を現実的に表現する監督として有名だ。監督のデビュー作である『コバン地域の人たち』(1982年)では、庶民たちの生活に対する愛着と生命力をリアルに描き、『コレサニヤン』(1984年)では1980年代の青春を描いた。

ペ・チャンホ監督は「『若い男』を作る前に休息期を持った。1990年代になると体の管理もし、結婚して次の作品を考えた」と当時を振り返った。

「最近はMZ世代と言う。私たちの時はちょうどX世代という、新しい時代の鳥がいた。自己表現欲求、つまり自分をもっと出したいという欲求が強くて消費的な若者たちが、一般的な現象になった。彼らの欲求を刺激する消費文化も活発だった。CM、モデル、映画などを通じて有名になりたい若者たちの欲求が高くなった。だから再び若者たちの話を始めた」

『若い男』を演出する当時、ペ・チャンホ監督は40代初頭の年齢だった。監督は「40代が20代を描く時違和感が出るかもしれないと思って、映画に出演したクォン・オジュンなど若い人とお酒を飲みながら話をして自信を得た」と、「ロックカフェなどに行くのは一つの現象で、本質は私の20代と変わらなかった。本質を見逃さず、若者たちと息を合わせながら撮ればいいと思った」と語った。

続けて「当時人気は大きくならなかった。ハッピーエンドでもなく、ますます重く悲劇的になったからだと思う」としながらも、「時が流れて『若い男』を人生映画と言う方々にたまに会うけど、当時を胸に深く刻まれた人がいるなと思った」と笑った。

'젊은 남자'의 한 장면. 사진제공=스튜디오보난자

●オーディションなしでイ・ジョンジェをスカウトした理由

『若い男』はイ・ジョンジェという新人を発掘した作品だ。今やハリウッドで活躍するグローバルスターになったが、当時のイ・ジョンジェは新人としてこの作品が映画デビュー作だった。『若い男』を通じてイ・ジョンジェは大鐘賞、青龍映画賞、韓国映画評論家協会新人賞を受賞し、その後ドラマ『砂時計』(1995年)でスターの地位を確立した。

ペ・チャンホ監督はイ・ジョンジェについて「新しいスタイルの俳優だった」と回想した。「作品に合うことが重要」としてオーディションもなく直接イ・ジョンジェをスカウトしたこともあった。

「そんなにイケメンではなかったけど、好感度が高く、クールで可愛くて反抗的な一面があった。芝居する時イ・ジョンジェが『芝居は教えてくれないのか』って聞くほどディレクションしなかった。若者たちが持っている感情をうまく表現してほしかった。『若い男』の後、あの有名な『砂時計』を撮影してすぐに軍隊に行く予定で大変だった。でも若くて体力があるから上手くやってくれた。映画は1994年12月に公開され、『砂時計』が1995年1月に公開されたけど、ボディーガード役で大ブレイクした。その後早く公開したら収益をもっと上げることができたかもしれない。(笑)」

좌석으로 입장하는 배창호 감독 와이프 김유미와 배창호 감독. 사진=김대일 작가

●「私にとって映画とは?愛と心の形」

この日、ペ・チャンホ監督の「ファン」と自称する一人の観客は彼のフィルモグラフィーを列挙しながら「私の心の故郷のような方」と感謝の気持ちを表した。そして「『若い男』は1994年に公開されたが、今劇場にかかっても良いと思う」とペ・チャンホ監督に「映画は何を意味するのか、次に生まれ変わっても再び映画を選ぶのか」と尋ねた。

「映画がやりたくて独学でやってきた。私が幼い頃は専門書も多くなかったし、輸入される映画もあまりなかった。父に進められて経営学科(延世大学)に入ったけど、それでも映画が好きで助監督をやることになった。その後デビュー作の『コバン地域の人たち』を撮る時エンディングシーンで悩んだ。その時は『愛』で話してみようと思った。男女の愛だけを語るわけではない。 その時から私の映画のテーマは愛とそれに反する欲望だった。私は幼い頃から映画をたくさん見ていたので夢想家的な一面がある。だから映画が芸術としてどんな役割を果たすべきかも考えた。映画は『心の形』だ。肉体のために服も着てご飯も食べる。魂のために芸術を食べなければならない。こうして私にとって映画は愛と心の形であり、そのような映画を作ろうとしている。生まれ変わりたくはないけど、もし生まれるなら映画よりも手先を活用したい。(笑)」

この日、観客たちと一緒に映画を鑑賞したペ・チャンホ監督は「私の映画には海がたくさん出てくる。海が好き」と「『ポップアップシネマ:ブアンムービング』は新しい試みと知っているけど、快適な椅子でゆったりと鑑賞した。画面も鮮明でサウンドも良かった。これから野外上映に適した場所になると思う」と満足感を示した。

'젊은 남자'의 한 장면. 사진제공=스튜디오보난자
Exit mobile version