メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

Mrs. GREEN APPLEの新曲「コロンブス」のMVが人種差別的描写で炎上、ネットユーザーから批判殺到

TVレポート アクセス  

人気ロックバンド、Mrs. GREEN APPLEが新曲「コロンブス」のミュージックビデオを公開したところ、西洋文明が未開の先住民を文明化したという人種差別的な描写が含まれているため、強い批判を受けている。

12日にMrs. GREEN APPLEは新曲「コロンブス」をリリースした。しかし、新曲のミュージックビデオに対して、人種差別的だという非難が相次いでいる。

ミュージックビデオには、類人猿の衣装を着た人々が登場し、人間(Mrs. GREEN APPLEのメンバー)と類人猿たちが仲良く過ごす様子が描かれている。しかし、人間が乗った馬車を類人猿が引いていく様子、類人猿が傷を負って息を引き取るを予感させるシーンなどが登場し、一部からはこのようなシーンが不適切だと指摘している。

多くのネットユーザーは、「コロンブス」というタイトルから推測して、ビデオの中で登場する人間はコロンブス、類人猿は先住民をに例えたものと解釈した。この時、明るい曲調とは裏腹に、ミュージックビデオの内容はまるでコロンブスが先住民よりも優れているかのような様子を含んでおり、多くのネットユーザーから非難を受けた。

ネットユーザーは、「ミュージックビデオが次第に危険になってきている感じ。メンバーのみんなは歴史を知らないのか?彼らの周りにいる大人たちはなぜ止めなかったんだろう」、「アメリカの先住民を類人猿として表現するのは本当に問題だと思う」、「あまりにも酷い。所属事務所もレコード会社もこれを見て危険だと思わなかったのか」、「世界史を少しでも勉強した人が関係者の中に一人もいなかったのか」といった反応を示した。

韓国のネットユーザーからも「類人猿に文明を教えるシーンが続出する。先住民を類人猿として描写したのは過酷だった」、「見ていてゾッとした」といった批判的な反応が寄せられた。

特に、新曲「コロンブス」はコカ・コーラのキャンペーンソングとして発表されたため、ネットユーザーは更なる衝撃を受けた。

このミュージックビデオは現在、非公開になっている。これを受け、Mrs. GREEN APPLE側は「歴史や文化的な背景への理解に欠ける表現が含まれていたため、公開を停止することといたしました。当社における公開前の確認が不十分であり、皆様にご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。今後はこのようなことが起こらないように細心の注意を払います」と頭を下げた。

一方、Mrs. GREEN APPLEは2015年にデビューした3人組の男性ロックバンドで、高い人気を博していバンドである。

引用=Mrs. GREEN APPLEの公式YouTube

TVレポート
hyeontaej@tvreport.co.kr

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「昔みたいに痩せたい」から1カ月…10キロの減量に成功♡ヒョナ、ラブラブ2ショットで魅せた“最強オーラ”
  • チャ・ウヌからの「会いたい」の電話?兵役中でも“彼氏感MAX”💘新アルバムのプロモーションが神級
  • 【今年最もセクシーな男性】世界が認めた“完璧な笑顔”👑ジョナサン・ベイリーが選出!
  • デビュー20周年に込めた想い——SUPER JUNIORヒチョル、がん患者支援基金に1億ウォン寄付
  • 「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白
  • 「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    プラスチック棒が刺さった猫を発見…しかし近づいた瞬間、「信じられない光景」が!

    フォトニュース 

  • 2
    “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた

    ライフスタイル 

  • 3
    「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった

    ニュース 

  • 4
    「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?

    ニュース 

  • 5
    トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本の時とは全然違う!」習近平、イ・ジェミョン氏に“我々は離れられないパートナーだ”とラブコール

    ニュース 

  • 2
    「中国の独り占めに終止符を!」G7、レアアース支配に挑む“資源連合”を発足

    ニュース 

  • 3
    「こんな習近平は見たことない!」トランプ氏の“メモ”に爆笑…一体何が?

    ニュース 

  • 4
    【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ

    トレンド 

  • 5
    【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]