メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

NewJeans、PUBGコラボで性の商品化論争に直面…露出度の高いキャラクターが議論の的に

New Jeans 「性の商品化」論争

ゲーム「PUBG」とのコラボレーション

メンバーのキャラクターに露出度の高い衣装

引用:PUBG

韓国のガールズグループ New Jeansが、ゲーム「PUBG」とのコラボレーション後、性の商品化の問題に直面している。

最近、オンラインコミュニティなどで、「PUBG」内の NewJeansメンバーのキャラクターにビキニを着せたり、露出度の高い衣装を着せた後、これをキャプチャしてからかう投稿が広がり、論争が巻き起こっている。

この件に関連して、20日にKRAFTONとADOR両社は「最近、一部のユーザーがNew Jeansキャラクターを使って不適切な投稿を作成し、共有する事例が発生している」と問題を提起した。

両社は「これは両社のブランドイメージと価値に適合せず、全てのファンに不快感を与える行為である」との意を伝えた。

引用:オンラインコミュニティ

さらに、現在の状況を深刻に受け止めているとの立場を明らかにした。

KRAFTONとADORの両社は「不適切なコンテンツに対して積極的に対応する予定だ。問題となる投稿は削除し、該当ユーザーはコミュニティ活動において、制限される可能性もある」と警告した。

そして、「このような状況が発生したことに対して心から謝罪し、今後はより厳密な準備と審査を通じてファンの皆さんに失望を与えないように最善を尽くす」と謝罪した。

これに対して、ネットユーザーの反応は分かれている。

一部のネットユーザーは、「それは金を払ったユーザーの自由だ」、「まさかこんなことも予想せずに契約したのか?」、「自分の金で買ったキャラクターなのに、何が問題か」、「他のガールズグループは契約時に制限を設けていた」といった反応を示した。

一方、他のネットユーザーは、「未成年者に変な服を着せてコミュニティにアップロードするなんて、普通そうするか?」、「そうして性的な言葉と一緒にあちこちに投稿したのが問題だ」、「キャラクターにそんなことをしたいのか」という否定的な反応を示した。

+1
0
+1
0
+1
1
+1
0
+1
0
ノンヒョン日報's Profile image

コメント0

300

コメント0

共有する