
「高校の友達は一生の友達」という言葉を一度は耳にしたことがあるだろうが、高校の友達が他の友達に比べて「なぜ」特別なのかについて考えたことはほとんどないだろう。
単に長い付き合いだからと説明するには、もっと長い付き合いである「小学校の友達」がいる。
下記では高校の友達が他の友達より特別な理由を10つ上げる。長く付き合いたい高校の友達にぜひ一度気持ちを伝えてみてほしい。

1. 久しぶりに会っても話すことがたくさんあるため
久しぶりに会う人とは話す話題がなく、気まずい雰囲気が漂うものである。しかし高校の友達は3年間共に過ごした分、共有する思い出が多く、久しぶりに会っても話題で溢れる。むしろ久しぶりに会うと、その間伝えられなかった近況話に花がさき、時間が経つのを忘れてしまう。
2. 人生で初めて迎える辛い時期を共に過ごしたため
大学入学や就職はほとんどの高校生が人生で初めて迎える重大な出来事である。そのため、辛い時期を共に過ごした分、高校の友達には特別な思いが生まれるものである。

3. 学校で多くの時間を共に過ごし、共有する思い出が多いため
小学生や中学生の時と違い、高校生になると学校にいる時間が増える。
自主学習をする人であれば、学校で一日を過ごすと言っても過言ではない。このように長い時間を学校で過ごし、友達と共に過ごすことで自然と共有する思い出が増え、高校の友達が家族のように感じられる。
4. 敏感な問題について共に悩んだため
高校時代は大学入学、異性との交際や身体の変化など、敏感な問題についてたくさん悩む時期だ。側にいる友達に打ち明けたり、悩みを聞いてるうちに、いつの間にかお互いを世界で一番理解できる関係になる。

5. 高校の友達の家族とも知り合いであるため
もちろん個人差はあるが、ほとんどの人は高校の友達の両親と面識があることが多い。時々友達の家に遊びに行って友達のお母さんが作ってくれたご飯を食べながら話をしていると、本当に家族になったような気分になることもある。だからこそ高校の友達はさらに親密に感じられる。
6. 私の体調についてよく知っているため
人それぞれ体質や健康状態が異なるため、他人が事前に知って気を使うことは容易ではない。しかし高校の友達は学校で長い間自心を見ているため、どこがよく痛むのか、疲れている時にどのような症状が出るのかをすでに知っている。もちろん健康を気遣うことは簡単ではないが、自分がよく調子を崩す特徴を知っている人がいるという事実だけで心強く感じられる。

7. 言わなくても私の気持ちを理解してくれるため
高校の友達は長い間共に過ごしたため、口には出さない心の内をすでに見抜いていることが多い。自分について最もよくわかって、理解してくれるため、他の友達よりも頻繁に、そして長く付き合うことになる。
8. いつでも呼べば出てこられる「同じ町」に住んでいる友達が多いため
いくら親しくても距離が遠ければ頻繁には会えない。しかし同じ高校を卒業した友達は同じ町に住んでいることが多い。呼べばすぐに出てこられる友達のため、気軽に連絡し頻繁に会うことができる。

9. 毎回気を遣わなくても私を大切に思ってくれているという確信があるため
大学や職場で出会った友達は自分から先に気を使わなければ関係を続けるのが難しいことが多い。しかし高校の友達は頻繁に気を使えなくても、いつも自分を大切に思ってくれているという確信がある。そしてこの確信が互いをさらに強く結びつけ、関係を長い間維持できるよう手助けしてくれる。
10. 私の食の好みをよく知っているため
高校の友達とは数多くの給食やお弁当を共に食べただろう。そのため、お互い好きな食べ物や嫌いな食べ物など、すべての好みについて詳しい。成人になった後も、自分の好きな食べ物や嫌いな食べ物をわざわざ説明する必要がないため、他の場所で出会った友達より気楽に感じる。