3.8 C
Tokyo
2024年12月23日月曜日
ホームライフスタイルヒントお箸をまとめて洗うのはNG!肝臓がんリスクを避けるための正しい洗浄方法とは

お箸をまとめて洗うのはNG!肝臓がんリスクを避けるための正しい洗浄方法とは

引用:Shutterstock

多くの人々が数本の箸を持ってこすり洗いすることに慣れているが、毒性学の専門家たちによると、これは完全に「間違った洗浄方法」だとのことだ。

タイのオンラインメディア「Sanook」が7日(現地時間)に報じたところによると、台湾・桃園市林口長庚紀念医院の臨床毒物学専門看護師Tan Dunci氏が、医療健康プログラムで箸の正しい洗い方に関する有益な講演を行った。

彼女は、箸に水平の溝があることが多いと述べた上で、「切断部分に沿って洗わなければならない。次に、すべての箸を一直線に並べて数回こすり洗いすること」とし、さらに「一本ずつ洗うことを忘れないように」と強調した。

その上、模様がある箸や金属製の箸については、柔らかいスポンジを使って洗浄することを推奨した。「模様がある場合には剥がれることがあり、金属製の箸は傷がつくことがあるため、毒素が体内に入る可能性がある」と説明した。

引用:Shutterstock

中国では、頻繁に使用される竹箸がカビや汚れに覆われ、肝臓がんの発症につながったこともあった。 竹箸に生えたカビから放出されるアフラトキシンは、肝臓の健康に重大なリスクをもたらし、発がん性物質として分類されている。

研究によると、アフラトキシンの毒性はヒ素の68倍にも上るという。また、メラミンやプラスチックの箸は熱に非常に弱く、簡単に変形するため、肝臓や腎臓に有害な物質が移行する可能性があると警告している。さらに、メラミン食器は100度以上の高温に耐えられるように見えるが、実際には40〜50度で分解が始まると説明し、「沸騰したスープをメラミン食器に入れてはならない」と注意を呼びかけた。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください