メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

男性は中年期、女性は高齢期の肥満率が最も高い!年齢別に異なる肥満率の変化

川田翔平 アクセス  

引用=Shutterstook

肥満率が上昇する年齢が、男女で異なることが明らかになった。男性の場合、35歳~39歳に最大値を記録し、徐々に減少する一方、女性の場合、高齢化に伴い徐々に増加し、70歳~74歳で肥満率が最大値に達することが明らかになった。

韓国肥満学会は8日、国民健康保険サービスの標本サンプル資料に基づいて、2018年~2019年の一般健康診断を受けた成人を対象に肥満率を調査した。

学会は、全般的に成人の肥満の割合は増加傾向にあるが、年齢や性別によって異なる推移を見せると説明した。

成人の肥満は、肥満度分類(BMI)25kg/㎡以上と定義し、肥満1度に該当する。男性の場合、20代から年齢の増加につれて肥満率も増加し、35歳~39歳の年齢層で53.4%に達する。これは、2人に1人以上が肥満に該当することを示しており、その後、年齢を重ねるにつれて肥満率は減少していく。

反面、女性の場合、20代~30代では20%前後の低い肥満率を示し、40代以降徐々に増加し、70歳~74歳で44.6%と、最も高い肥満率に達した。

成人の場合、BMI30kg/㎡以上は肥満度2とされ、BMI18.5 kg/㎡未満は低体重と定義する。

肥満度2以上の肥満の有病率も肥満度1の肥満有病率と類似しており、男性は30歳~34歳で12.5%、女性は70歳~74歳で6.5%と、最も高い比率を記録した。

一方、低体重は男性は80歳以上の高齢(5.5%)で、女性で20歳~24歳の低年齢(13.4%)で最も高い比率を示した。

慢性疾患の有病率も全般的に年齢の増加によって共に上昇した。特に肥満による2型糖尿病、高血圧、高コレステロール血症、脂肪肝などの有病率が高いことが明らかになった。

2型糖尿病と高血圧の有病率は肥満群の場合、非肥満群に比べてそれぞれ平均1.9倍高く、いずれも50歳~54歳の年齢で慢性疾患の有病率の差が最大であると分かった。

高コレステロール血症の有病率も肥満でない人に比べ、肥満の場合、1.4倍~1.5倍高く、男女共に52歳で最も高い有病率を示した。

脂肪肝の場合、疾患の有病率が肥満群と非肥満群の間で最も大きな差を示し、肥満男性では2.8倍、肥満女性では8.4倍高い有病率を示した。男性では28歳で肥満群の有病率(77.6%)、非肥満群の有病率(13.8%)の差が最大63.8%で最も大きく、女性では80歳以上で肥満群の有病率(67.7%)と非肥満群の有病率(11.1%)の差が56.6%で最も大きかった。

韓国内の成人の肥満は、約1700万人に影響を及ぼす慢性疾患で、2型糖尿病、高血圧、高脂血症、脂肪肝、心血管系疾患など200種類以上の合併症のリスクが増加する。主な健康へのリスク要因として知られる飲酒、喫煙よりも莫大な社会経済的損失を引き起こしている。肥満は個人の意志と、生活習慣だけでは解決するのに限界がある。

韓国肥満学会のパク・チョルヨン理事長は、「効果的な肥満治療のためには、肥満治療薬の適切な使用と食事療法、運動を継続的に行う必要がある」と述べ、「新しい肥満症治療剤が開発されているため、肥満治療費の給付拡大を通じて体重管理の難しい肥満患者が、薬物治療など様々な医学的介入を積極的に取り入れられるよう願う」と述べた。

川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 173cm・48kgの非現実ボディ!チャン・ウォニョンが明かした「ヒップ集中トレーニング」の秘密
  • 【肺から脳へ】認知症患者602人の解剖で判明...大気汚染の微粒子が脳内で引き起こす恐ろしい変化!
  • 赤?黄?緑?...健康効果が全然違う!医師も注目する最強の“パプリカの色”とは?
  • 睡眠時の姿勢で認知症まで予防できる!?脳の老廃物除去に最適な睡眠姿勢は「横向き」と判明!
  • 口腔ケアの落とし穴?毎日使っていた「口腔洗浄剤」で血管機能悪化の可能性!
  • 健康にいいと言われた「マラソン」に挑戦したら…○○がんの発症率が高まるかも!?

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「絶望から希望へ」汚物の中で発見された犬…“本当の愛”に出会い、2か月で“輝き”を取り戻す!
  • 「北朝鮮よ、利用されていると気付かないのか?」ロシアに1.4兆円提供し見返りはわずか…衝撃の分析
  • 普段は“甘えん坊”、でも赤ちゃんの前では“頼れるお兄ちゃん”…二人の絆に「世界一素敵な兄弟」と称賛の声続出!
  • 「移民問題は軍で叩け!」トランプ氏、スターマー首相に強硬助言…「無視すれば国が壊れる」

こんな記事も読まれています

  • フェラーリ大論争…29年ぶり復活の「テスタロッサ」、性能は頂点級もデザインは“史上最悪”!?
  • メルセデス・ベンツ 「V300d」、プレミアムミニバンの頂点が示す“ラグジュアリーと実用の融合”
  • 【EV革命】フォルクスワーゲン、ドゥカティV21Lに21kWh全固体バッテリー投入
  • ランドクルーザーGRスポーツ「ラリーレイドエディション」…ダカール12連覇を記念した12台限定モデル公開
  • 「絶望から希望へ」汚物の中で発見された犬…“本当の愛”に出会い、2か月で“輝き”を取り戻す!
  • 「北朝鮮よ、利用されていると気付かないのか?」ロシアに1.4兆円提供し見返りはわずか…衝撃の分析
  • 普段は“甘えん坊”、でも赤ちゃんの前では“頼れるお兄ちゃん”…二人の絆に「世界一素敵な兄弟」と称賛の声続出!
  • 「移民問題は軍で叩け!」トランプ氏、スターマー首相に強硬助言…「無視すれば国が壊れる」

おすすめニュース

  • 1
    「プーチン高笑いか」ポーランド軍、ロシアのドローン撃墜のはずが“ミサイル誤射”!民家の屋根吹き飛ばす

    ニュース 

  • 2
    「中国で話し合おう」トランプ訪中へ向け、“贈り物攻勢”発動!大豆4倍注文&ボーイング契約が焦点

    ニュース 

  • 3
    「ウクライナ和平」で友情復活!トランプ大統領とモディ首脳再接近、「貿易交渉」も再開

    ニュース 

  • 4
    【軍事警告】中国が米国同盟国に「警告メッセージを送りつつ」公開した新型核・海洋兵器の衝撃

    フォトニュース 

  • 5
    「1年で10兆円蒸発」...アドビ、AI台頭で時価総額31%減!投資銀行も続々“売り”判定で絶体絶命か

    IT・テック 

話題

  • 1
    「知らなかった」では済まない?人気歌手らの事務所が法令違反疑惑、業界に広がる登録義務の波

    smartnews 

  • 2
    「お尻に敷かれても曲がらない?」新型「iPhone Air」、思ったより頑丈だった!58kgの圧力で曲げても元通り

    IT・テック 

  • 3
    「こりゃダメだ」...5万円超の“スマートグラス”、新製品発表会でAI試演中まさかの“失敗連発”!

    IT・テック 

  • 4
    「米国本土に突きつける挑戦状」…中国新型ICBM“米国領太平洋を標的”に発射、東アジア安全保障が激震

    フォトニュース 

  • 5
    「プーチンは嫌いでも、葛藤するEU」...トランプ氏、欧州にロシア石油断絶と凍結資産44兆円使用を迫る!

    ニュース