メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

電子たばこも紙たばこと同様に運動能力を低下させる、イギリスの研究が示した最新の証拠と健康リスク

ウィキツリー アクセス  

加熱式・電子たばこも紙たばこ同様に運動能力を大きく低下させるという研究結果が発表された。

写真:記事の内容に関連したイメージ/Pixabay

 8日(現地時間)、イギリスのマンチェスター・メトロポリタン大学のアズミ・ファイサル博士のチームは、オーストリア・ウィーンで開催された欧州呼吸器学会(ERS)学術大会において、電子たばこと紙たばこ喫煙者、非喫煙者の運動能力を比較した結果を発表した。

研究チームは、固定式自転車を使用して肺機能が正常な20代の60人を対象に実験を行った。参加者は非喫煙者20人、最低2年以上電子たばこを吸っている20人、最低2年以上紙たばこを吸っている20人で構成された。

実験の結果、電子たばこ使用者の最大運動能力は186ワット(W)で、非喫煙者の226Wより大幅に下回り、紙たばこ喫煙者の182Wとほぼ同じレベルであることが分かった。

また、最大運動時の1分あたりの平均酸素消費量も、電子たばこ使用者(2.7ℓ)は紙たばこ喫煙者(2.6ℓ)とほぼ同様で、非喫煙者(3ℓ)より少なかった。

電子たばこ使用者と紙たばこ喫煙者は、最大運動レベルに達する前から息切れを感じ、脚の筋肉に著しい疲労を訴え、筋肉疲労の指標となる血中乳酸値も高かった。

さらに、血液検査や超音波検査の結果、電子たばこ使用者と紙たばこ喫煙者は、いずれも非喫煙者よりも血管機能が低下している兆候が見られた。

ファイサル博士は、「参加者は肺損傷の兆候がない若者たちだが、電子たばこと紙たばこの使用者は、自転車運動中に明らかな過呼吸と高い筋肉疲労度を示した。これは電子たばこが紙たばこよりも安全とは言えないことを示唆している」と説明した。

この研究には関与しなったインペリアル・カレッジ・ロンドン(ICL)のフィリポス・フィリピディス博士は、「電子たばこは若者の関心を引くために、多様なフレーバーが提供され、安価に販売されている。その結果、ますます多くの若者が健康への長期的な影響を理解しないまま、電子たばこを習慣的に使用するようになっている」と指摘した。

また、「今回の研究で見つかった関連性が因果関係によるものなのか、あるいは他の要因によるものなのかは明確ではない。しかし、電子たばこ使用者は、その使用が運動能力を低下させる可能性があることを認識すべきだ」と強調した。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • サウジに屈したのか、トランプがCIA分析を否定し“皇太子擁護”に転じた真意
  • 「日本に全面支持を示す」台湾総統、日本産海産物の“挑発的ショット”を公開
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • 70代運転の車が「突然暴走」→ 歩道の母子を直撃…30代母親は“下敷きで心肺停止”、2歳娘も重傷

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「危険チャレンジでまた犠牲者」…“ハンバーガー丸のみ”した20代男性が重体!脳死の可能性も

    トレンド 

  • 2
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 3
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 4
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 5
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース