メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

慢性閉塞性肺疾患(COPD)、スマートフォンアプリで声を録音し症状の悪化を早期に感知

ウィキツリー アクセス  

慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者がスマートフォンのアプリを通じて声を録音するだけで、症状の悪化を早期に感知できるという研究結果が発表された。

写真=shutterstock

 米国の健康医学ウェブマガジン「ヘルスデイ」によると、10日(現地時間)、オランダのマーストリヒト大学の研究チームがオーストリア・ウィーンで開催された欧州呼吸器学会(ERS)年次会議で、声の変化を通じてCOPDを早期に診断できるという新しい研究結果を発表した。

COPDは、肺気腫と慢性気管支炎を含む肺疾患で、肺への空気の流れを妨げることにより、呼吸困難を引き起こす。

COPDの症状が再発した場合、早期に治療を受けなければ、入院のリスクが高まる可能性があるため、早期診断と管理が非常に重要といえる。

研究チームは、28名のCOPD患者に対し、12週間にわたり毎日自身の声を録音するよう依頼した。患者は、息を吸った後に「あ~」と声を出し、続けて短い段落を読み上げたり、質問に答えたりして録音を行った。

この研究では、患者が毎日COPD症状に関するアンケートを記入し、16回の発作再発が記録された。

研究チームは音声録音を分析し、症状発作と一致する変化を確認した。その結果、発作の直前に患者の声が高くなり、息が詰まったりかすれ声になる「ジッター(Jitter)」現象が増加することが発見された。

マーストリヒト大学病院の呼吸器内科ロエス・ファン・ベメル医師は、「普段の患者の録音と症状悪化初日の録音には明らかな違いがあった。これは、症状の悪化初期に声が大きく変化するという仮説を確認するものだ」と語った。

この発見は大規模な臨床試験で検証される必要があるが、研究チームはすでに研究結果を基に、患者が呼吸問題をより効果的に管理できるスマートフォンアプリの開発を進めている。

べメル医師は「アプリが開発されれば、家庭環境で悪化を早期に発見し、診断するための新たな手段が提供されるだろう」と述べた。

また、「音声分析は他の呼吸器疾患にも役立つ可能性があり、多くの呼吸器疾患において音声バイオマーカーが存在するかもしれない」と付け加えた。

ただし、今回の研究は学術会議でのみ発表されており、同僚による査読を経たジャーナルにはまだ掲載されていないため、正式な発表とは見なされず、予備研究と考えられている。

ウィキツリー
CP-2022-0028@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 2
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

  • 3
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

  • 4
    米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす

    IT・テック 

  • 5
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える

    モビリティー 

話題

  • 1
    【友人の裏切り】当選した宝くじの写真をSNSに上げた瞬間…まさかの“電撃乗っ取り”被害!

    トレンド 

  • 2
    【大恥】韓国が放置した“塩田奴隷”、見かねた米国が動いた!韓国ネット「米国に感謝」「内政干渉するな!」

    ニュース 

  • 3
    「しみるねぇ〜」床暖房をつけたら、うちの子たち…床でとろけてしまった!

    フォトニュース 

  • 4
    総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?

    フォトニュース 

  • 5
    中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ

    フォトニュース