メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

最新研究が明らかにする肥満と運動の意外な関係、皮下脂肪の質が改善される理由とは?

佐藤美穂 アクセス  

肥満の人でも、長期間運動を続けることで、腹部の皮下脂肪組織が運動をしていない人よりも、脂肪をより健康的かつ効率的に蓄える形に変化するという研究結果が発表された。

アメリカ・ミシガン大学のジェフリー・ホロウィッツ教授の研究チームは、科学ジャーナル「ネイチャー・メタボリズム(Nature Metabolism)」で、肥満者の腹部皮下脂肪組織の分析結果を公開した。日頃から定期的に運動を続けることで、脂肪組織が体脂肪をより健康的に蓄えるように変化することが分かった。

研究チームは、少なくとも2年間、週に4回以上運動を続けている肥満の16人(平均運動期間11年)と、定期的な運動習慣はないが、体脂肪量や体重、性別などが運動グループと同等の16人の腹部皮下脂肪組織を採取して分析を行った。

その結果、定期的に運動している人々の脂肪組織には、脂肪を蓄える能力を高める構造的かつ生物学的な特徴がはっきりと現れていることが確認された。

運動している人々の脂肪組織には、運動していない人々の脂肪組織に比べ、血管やミトコンドリア、そして有益なタンパク質が多く含まれていた。また、新陳代謝を妨げる可能性のあるコラーゲンの種類が少なく、炎症を引き起こす細胞も減少していた。

研究チームは、腹部皮下脂肪組織が脂肪を健康的に蓄える最適な場所であるため、脂肪を蓄える能力の向上が非常に重要であると強調した。脂肪を蓄える能力が向上すると、臓器やその周辺など、健康に害を与える場所に脂肪を蓄えるリスクが減少する。

ホロウィッツ教授は、「3ヶ月間のトレーニングが脂肪組織に与える影響を調べた過去の研究と比較すると、数年間定期的に運動を続けている人は、運動をしていない人と比べて、脂肪組織における変化が顕著に見られる」とコメントした。

さらに、「脂肪を蓄える能力が向上するからといって、脂肪自体が増えるわけではない」と説明し、「これは、体重が増加する際に、余分な脂肪が内臓脂肪として臓器やその周辺に蓄積されるのではなく、皮膚下に『健康的に』蓄えられることを意味している」と付け加えた。

研究チームは、この研究結果が肥満や過体重の人々だけでなく、肝硬変や癌などの疾患を引き起こす可能性のある非アルコール性脂肪肝疾患の管理にも役立つことが期待されると述べている。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「死亡率6倍」…入院患者が見落としがちな呼吸の異変、実は最初の警告だった
  • またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい
  • 運動直後プロテインだけじゃ損、ほんとうに筋肉が求めているものは?
  • 【腸の真実】高価な“乳酸菌サプリ”不要!専門医が教える「腸に効く簡単食材5選」

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは
  • 「威勢を張って、大恥を描いたか」…中国車、英国車真似て“999段の石段”駆け上がるも、大惨事に!
  • 米財務長官「住宅など一部部門はすでに景気後退」…原因を“FRB”と名指し、利下げを強く要求
  • 「ロシア、世論を密かに汚染」親ロ派インフルエンサーで憎悪を拡散…豪情報当局が衝撃警告

おすすめニュース

  • 1
    「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!

    Uncategorized 

  • 2
    「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!

    トレンド 

  • 3
    「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

    IT・テック 

  • 4
    「60代男の“狂気の逆走”」広島で3台に連続衝突…強烈な酒臭放ちながら逮捕

    フォトニュース 

  • 5
    「北朝鮮からの弾薬ルートを断て!」ウクライナ、6700キロ離れた“シベリア鉄道”を爆破

    ニュース 

話題

  • 1
    「冬が本当に危ない」ウクライナ、ギリシャと緊急ガス協定…“ロシアのエネルギー攻撃”に必死の対抗措置へ

    ニュース 

  • 2
    「国際金相場を操る影の存在?」中国“実際の金保有量”は公式発表の数倍か...5,000トン超の可能性も!

    ニュース 

  • 3
    「プーチンとネタニヤフ、ガザ停戦で極秘協議」…米案に真っ向から対抗する“ロシア独自決議”がついに始動か

    ニュース 

  • 4
    50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問

    トレンド 

  • 5
    「米中貿易対立、ついに“休戦”入りか?」ベッセント氏、今月末の‟レアアース供給協定”妥結に期待感

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]