19.4 C
Tokyo
2024年10月26日土曜日
ホームライフスタイルヒント冷蔵庫に入れない方が良い食材6選、知っておくべきの食材保存のコツとは?

冷蔵庫に入れない方が良い食材6選、知っておくべきの食材保存のコツとは?

大体の食品は鮮度を保つために冷蔵庫に保存される。しかし、食品の中には冷蔵保存することでかえって品質が低下するものもある。下記では冷蔵庫での保存を可能な限り避けるべき食品6つを紹介する。

1. ジャガイモ

ジャガイモを4℃以下の冷たい場所に置くと、発がん性物質であるアクリルアミドに変わる糖分が増加する。また、日光の当たる場所に置くと、ソラニンという毒性成分が生成されるため、湿気のない冷暗所に保存することが望ましい。

2. 玉ねぎ

新玉ねぎは冷蔵庫で保存するよりも、ネットに入れて涼しく風通しの良い場所に保管することが良いとされている。また、ジャガイモは玉ねぎの腐敗を加速させる可能性があるため、ふたつを同じ場所に保存しないよう注意が必要だ。ただし、玉ねぎの皮を剥いている場合は、密閉容器に入れて冷蔵庫の野菜室に保存するのが望ましい。

3. ニンニク

ニンニクを冷蔵庫に入れておくと、冷蔵庫内の湿気を吸収して柔らかくなったり、芽が出たり、カビが繁殖しやすくなる。皮を剥いたニンニクの場合は冷蔵保存が必要だが、より長く新鮮に保つためには、密閉容器の底に砂糖を一層敷き、その上にキッチンペーパーを置いて保存するのが良い。

4. マヨネーズ

マヨネーズは低温で保存すると品質が低下する。マヨネーズは卵黄、酢、食用油、塩などを混ぜて作るが、低温で管理するとこれらの成分が分離する。10〜30℃で保存すれば、成分が分離しないため、日光の当たらない涼しい室温に置くのが理想的だ。

すでに開封して空気と接触した場合は、冷蔵保存が必要だ。ただし、冷蔵庫の中でも比較的温度が高いドアポケットに置くのが良いだろう。冷蔵庫の奥に置くと、油の層が分離する可能性がある。

5. トマト

冷蔵保存されたトマトは熟成が止まり、表面がしわしわになり、甘さが減少する。また、冷蔵庫の冷たい空気のせいで水分が減り、ビタミンCの含有量も減少する。トマトは25〜30℃の室温に保管するのが良いとされている。日光がかなり当たったり、30℃を超える場所で保管すると、栄養素が破壊される可能性がある。

6. コーヒー豆

コーヒー豆も冷蔵庫に入れてはいけない。冷蔵庫に入れた瞬間、周囲の他の食品の匂いを吸収してしまい、コーヒー特有の香りが消えてしまう。また、冷蔵庫のドアを開け閉めするたびに温度変化が生じると、コーヒーの味も変わるため、室温に置くのが良い。

写真=shutterstock

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください