メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ダイエットのために寄生虫の卵を飲んだ女性、その恐ろしい副作用とは?

川田翔平 アクセス  

引用:デイリー・メール

 体重減少のために「寄生虫ダイエット」を試みたアメリカの20代女性が記憶を失うなど、ひどい副作用に苦しんだ事例が紹介され、医療界は命を失う可能性まであると警告した。

体重を減らすために「サナダムシの卵」を摂取する女性たち

最近、ニューヨーク・ポストやデイリー・メールなどの外国メディアによると、アメリカの腫瘍学者で医学関連のYouTubeチャンネル「チュービーエム(Chubbyemu)」の司会者であるバーナード博士がA(21)さんの事例を紹介し、「寄生虫ダイエット」の危険性について警告した。

Aさんは、食事制限と運動で体重を減らそうと努力していたが、SNSで「サナダムシ」ダイエットに関する投稿を見かけた。「論争がある」、「禁止されている」という警告文があったが、成功事例や前後の比較写真に惹かれたAさんは、ダークウェブで仮想通貨を使ってサナダムシが含まれたカプセルを購入した。

最初にカプセルを摂取した際には期待通りに体重が減り始めたが、胃けいれんや腹部膨満感などの症状も現れ始めた。しかし、体重減少に満足したAさんはこれらの症状を軽視した。

しかし、数日後、頬の内側で何かがばたばたと動いているのを感じた。また、トイレで小用を足した後に水を流そうとすると、黄褐色の四角い塊が浮いていた。心配ではあったが、Aさんは脂肪が落ちている証拠だと考えた。

しかし、副作用と思われる症状は次第に深刻になり、数週間後にはあごの下に原因不明の大きなこぶができた。ついにはその腫れた部分を押していたところ、気を失う事態に至った。数時間後に目を覚ますと、何かが眼球を頭蓋骨の外に押し出そうとしているような激しい頭痛を感じた。

Aさんは結局病院を訪れ、検査の結果、脳脊髄液の圧力が異常に高いことがわかった。医療スタッフはその原因を特定するためにさまざまな検査を行ったが、目立った点は見つからなかった。医療スタッフはウイルス感染によるものと推定し、薬を処方した。

しかし、症状は全く改善しなかった。バーナード博士は「日中に突然目が覚めて、過去数時間のことを全く覚えていない場合もあった」と述べた。

Aさんの状態が悪化するにつれ、医療スタッフは脳の状態を観察することにした。MRI検査の結果、首や顔、舌に異常な斑点が見つかった。肝臓や脊椎など、全身の様々なところでも同様の病変が観察された。

状況が深刻化する中、Aさんは医療スタッフに体重減少のために寄生虫の入った錠剤を摂取したことを告白した。

脳と全身に寄生虫の卵が広がり…性格変化、認知機能低下

Aさんが摂取した卵は無鉤条虫(Taenia saginata)と有鉤条虫(Taenia solium)であることが明らかになった。無鉤条虫は主に牛肉から発見され、Aさんがトイレで見つけた直方体の茶色い塊と一致していた。

女性がトイレで見た黄褐色の物体は、実際には妊娠した片節であるとバーナード博士は説明した。成虫のサナダムシの一部である片節には数万個の卵が含まれており、排便時に体外に排出される。

さらに深刻な問題は、豚肉を宿主とする有鉤条虫だった。この寄生虫は卵を体内に放出し、血流を通じて筋肉や脳に広がり、嚢虫症を引き起こす。幼虫は一般的には無害だが、脳に侵入すると頭痛や発作などの深刻な症状を引き起こす可能性がある。

バーナード博士は「嚢虫症を患った人々は、問題が発見される前に数年間にわたり性格の変化や認知機能障害に苦しんできた」と説明した。

Aさんは寄生虫を麻痺させて除去する薬を服用し、脳の炎症を軽減するためのステロイド治療を受け、3週間の入院後に脳内に卵の痕跡がなくなり、退院することができた。

バーナード博士は「健康な人であれば、食事制限と運動を通じて体重を減らすことが可能だ」と述べ、「これは意図的に体内に微生物を育てることよりもはるかに危険性が低い」と指摘した。

サナダムシは主に生焼けの肉を通じて人間の腸に入る寄生虫だ。これらは宿主が食べる食物の一部を吸収し、体重減少や下痢を引き起こすことがある。実際に寄生虫に感染すると体重が減少するため、体重減少を目的にサナダムシの卵を故意に摂取する女性の事例は、以前にもアメリカや中国で報告されたことがある。

2011年、中国のある女子大学生は就職難に苦しんでいた際に、ダイエットのために大量の回虫の卵を摂取し、病院に運ばれたことがある。彼女は孵化していない回虫の卵を摂取すれば、ダイエットに効果があるという話を信じたが、大量に摂取した回虫が腹の中で一気に孵化して病院に運ばれた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「その歩き方、命を縮めてるかも」歩数よりパターンが寿命を左右…小刻み歩きは‟ほぼ無効”だった?
  • 「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減
  • 「その1枚が命取りになる」英国科学者が暴露した“ベーコンの闇”…タバコ級の発がん性が明らかに
  • 「タバコ、減らすだけじゃダメ!」1日2〜5本でも心血管疾患リスク“60%増”の衝撃データ
  • 白髪は“老化”ではなく「がん防御の最前線」だった?東大が示す衝撃メカニズム
  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「民主転覆の首謀者」ボルソナロ氏、クーデター未遂で27年刑…トランプすら見放した“末路”
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 【悲報】演劇人生60年の片岡亀蔵さん、住宅火災で逝去 享年64
  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 「民主転覆の首謀者」ボルソナロ氏、クーデター未遂で27年刑…トランプすら見放した“末路”
  • 【シリコンバレー激震】ChatGPT「時代遅れ」の烙印か?グーグルが3年遅れを取り戻した“秘密兵器”
  • 【悲報】演劇人生60年の片岡亀蔵さん、住宅火災で逝去 享年64
  • “発覚=銃殺”レベル!? 金正恩につけられた北朝鮮幹部の禁断ニックネームがヤバすぎる

おすすめニュース

  • 1
    「宇宙から捉えられた緑の渦」...9000年前から生き続ける“シアノバクテリア”の仕業か

    トレンド 

  • 2
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 3
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 4
    「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!

    ニュース 

  • 5
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

話題

  • 1
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 2
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

  • 3
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 4
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 5
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]