メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ガリガリより筋肉デブの方が脳にいい!?1700人の調査でわかった「体型と認知症」の意外な関係

川田翔平 アクセス  

写真:Newsis

体格指数(BMI)が25kg/㎡以上で、代謝症候群の診断基準に該当する代謝疾患がないか、それとも、1つのみが該当する健康的な肥満体であれば、アルツハイマー病の発症リスクが低いことが判明した。

カン・ソンフン高麗大学九路病院の神経科教授の共同研究チームは、体重と代謝症候群がアルツハイマー病の原因物質の蓄積および進行に与える影響について、11日に発表した。

これまで体重とアルツハイマー病とのマーカー間の関連性は知られていたが、肥満と密接に関連する代謝症候群を含めて複合的に考慮し、アルツハイマー病マーカーに与える影響を検証した研究はなかった。

カン教授の研究チームは、代謝症候群の有無に応じて体重状態がアルツハイマー病および血管性認知症の脳画像バイオマーカーに与える影響を確認し、その関連性が認知機能低下に及ぼす影響を分析するため、認知症のない45歳以上の韓国人1,736名をBMIに基づき、低体重(BMI 18.5kg/㎡未満)、正常体重、肥満(BMI 25kg/㎡以上)の3つのグループに分類した。

さらに各グループを代謝症候群基準により代謝健康群と代謝症候群グループに細分化し、それぞれのアミロイドPET、脳MRI、認知機能検査の結果を分析した。代謝健康グループは、腹囲基準を除いた代謝症候群診断基準(高血圧、高血糖、高中性脂肪、低HDLコレステロール)の1項目以下を満たす場合と定義した。

その結果、アルツハイマー病の原因物質であるアミロイド蓄積リスクを示すアミロイドβタンパク質の陽性率は、低体重グループで最も高く(73.9%)、肥満群で最も低かった(37.0%)。これは肥満がアミロイド蓄積を抑制する可能性を示唆している。

さらに、代謝症候群の有無で細分化すると、代謝的に健康な肥満グループと代謝症候群肥満グループのアミロイドβタンパク質の陽性率はそれぞれ29.6%、42.5%であり、肥満がアミロイド蓄積を抑制する効果は代謝的に健康な場合にのみ有効であることが確認された。また、代謝が健康な肥満グループは海馬体積が大きく、認知機能のスコアも高く、長期的に追跡調査した際、認知機能の低下速度が最も遅いことが示された。

カン教授は「この研究により、代謝症候群の有無が体重とアルツハイマーとのマーカー間の関連性に影響を与えることが確認された」と述べた。また、「体重と代謝症候群は食事、運動および薬物療法で改善が可能であるため、今回の研究結果は代謝健康を維持し適正体重を保つことで、アルツハイマー病関連の認知症予防に寄与できると期待される」と結論づけた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ライフスタイル] ランキング

  • 「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実
  • 気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに
  • その歩き方、もう“腰が終わりかけ”のサイン…専門家が警鐘「手を後ろで組んで歩く人は要注意」
  • 子ども時代の“ぼっち経験”が認知症に直結…中国の超大規模調査が示した不都合な真実
  • 寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言
  • 肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ
  • 無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ
  • 無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求

おすすめニュース

  • 1
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

  • 2
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 3
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 4
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 5
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 3
    SNS映え欲求が命取りに?欧州で危険遊びが再燃

    気になる 

  • 4
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 5
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース