14.3 C
Tokyo
2024年11月24日日曜日
ホームライフスタイル医師が解説「爪の白い斑点が出たときの正しい判断基準」ただの傷?それとも病気のサイン?知っておくべき対処法と受診のタイミング

医師が解説「爪の白い斑点が出たときの正しい判断基準」ただの傷?それとも病気のサイン?知っておくべき対処法と受診のタイミング

爪に白い斑点が現れることがある。多くの場合、時間とともに自然に消失するが、何らかの異常のサインとして見過ごしてはならないこともある。ここでは、手足の爪に現れる白い斑点の原因について解説する。

引用:Marina Demeshko-shutterstock.com
引用:Marina Demeshko-shutterstock.com

1. 外傷

白い斑点の最も一般的な原因は外傷である。爪が硬いものにぶつかったり、物が挟まったり、爪を噛む習慣によって生じることがある。また、ネイルケア用品や化学物質による刺激も原因となる。

こうした場合、時間の経過とともに斑点は自然に消えるため、過度な心配は不要だ。ただし、爪は短めに切り、傷つきを防ぐことが重要である。爪噛みの習慣は控え、必要に応じて爪強化剤の使用も検討するとよい。

2. 乾癬

乾癬も爪に白い斑点を生じさせる要因の一つである。この自己免疫疾患では、角質が重層化し、皮膚の白色隆起や発赤が特徴的である。

爪に症状が及ぶと爪甲剥離を引き起こし、爪床からの剥離により白斑が生じる。この場合、外用薬による局所治療では改善が難しく、全身療法が必要となることがある。

3. 爪白癬

真菌感染も爪の白斑の原因となる。特に表在性白癬では、爪表面の白色変化と剥離が特徴的である。治療には医師による抗真菌薬の処方が必要となる。

4. 薬剤性

特定の薬剤投与により白斑が生じることがある。代表的なものは抗がん剤や長期服用する抗菌薬のスルファ剤である。抗がん治療の副作用として、白斑や横線状の変化が現れることがある。 実際、抗がん治療を受けた患者の約4割にこうした症状がみられる。これは抗がん剤が爪母細胞に影響を及ぼすことによる。

5. 栄養障害や基礎疾患

タンパク質欠乏や肝臓病、腎臓病、心不全なども爪の白斑の原因となる。特に爪の半分が白色化している場合は腎臓病を疑う必要がある。

ミューレケ線と呼ばれる横走する白線は、アルブミン欠乏や低栄養状態を示唆することがある。また、円形脱毛症や扁平苔癬、アトピー性皮膚炎などの皮膚疾患でも爪に白斑が生じることがあるため、気になる症状が持続する場合は皮膚科の受診を推奨する。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

Exit mobile version