5.8 C
Tokyo
2025年01月15日水曜日
ホームライフスタイルいくら重ね着しても手足が温まらない?専門医が解説する「手足冷症」の最新治療法とセルフケア術

いくら重ね着しても手足が温まらない?専門医が解説する「手足冷症」の最新治療法とセルフケア術

カトリック大学医科大学付属義政府聖母病院家庭医学科のイ・ガンゴン教授
カトリック大学医科大学付属義政府聖母病院家庭医学科のイ・ガンゴン教授

寒冷期を迎え、手足の冷えに悩む人が増えている。単なる寒さへの反応ではなく、室温が適温でも手足が冷たい状態が続く「手足冷症」について、医療現場からの注意喚起が相次いでいる。

カトリック大学医科大学付属義政府聖母病院の家庭医学科のイ・ガンゴン教授によると、手足冷症は室温が快適な環境下でも手足が過度に冷たくなる症状だという。特に女性に多く見られ、妊娠・出産期や更年期などホルモンバランスの変化が深く関与していると指摘する。

この症状の特徴として、暖かい室内でも手足の冷えが持続することが挙げられる。重症例では膝から下腹部、腰まで冷えを感じることもある。イ教授は「手足のしびれや皮膚の蒼白化が見られる場合は、レイノー症候群の可能性も考慮する必要がある」と注意を促している。

手足冷症の要因は複合的だ。寒冷による末梢血管の収縮、ホルモンバランスの乱れ、ストレスなどが主な原因として挙げられる。正確な原因特定には専門医の診察が望ましい。

症状改善には、以下のような対策が効果的とされる。

・冷水との接触を控える

・体温維持を心がける

・血行促進を意識した生活習慣の見直し

・適度な筋トレや有酸素運動の実施

・ストレスケアの実践

イ教授は「手足冷症は原因が多様なため、適切な診断が重要」と強調する。「必要に応じて専門医を受診し、検査結果に基づいた治療法や投薬を組み合わせることで、症状が大きく改善する可能性がある」としている。

手足の冷えは軽視されがちだが、放置すると生活の質を著しく低下させる恐れがある。特に基礎疾患がある場合は、早期の診断・治療が欠かせない。専門家は、日常的な保温対策とともに、必要に応じた医療機関への相談を推奨している。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください