こんにちは、ベベさんの暮らし:)
毎日頻繁に出入りするバスルーム。広くない空間で、収納家具が限られているため、少し乱雑になるとすぐに目立ち、収納に苦労することが多い。
今日はバスルームのあちこちに収納をした。
今日はバスルームのあちこちに隙間スペースを活用して隠す収納、内部収納ができる豆知識的な整理術を紹介しようと思う。
小さくて些細なことだけど、生活の質を上げてくれる簡単な収納法。ぜひ参考にしてみて。日常がもっと便利になるから。
1.トングピンの整理
?♀️ 棚の上部に圧縮棒を設置する

いつもバスルームの棚に散らかっているトングピン。どうしたらスッキリと整理できるのだろう。


こんな時はタオル掛けの中の隙間を活用してみましょう。 棚の上部に圧縮棒を設置し、トングピンを着脱する

余ったスペースの活用はもちろん、使用と保管が楽で、きれいに内部収納ができ、バスルームの棚をいつもきれいに保つことができる。
2.ヘアブラシの整理
?♀️ ヘアブラシの裏側にクリップ、タオル掛けの側面にマグネットを貼る

差し込むたびに傾くヘアブラシ。

きれいに整理されずいつも不便だったが、タオル掛けの横の隙間スペースに安定して整理する方法を見つけた。

準備物は、ネオジム磁石とクリップ。

ヘアブラシの裏側にクリップを貼り、ネオジム磁石はタオル掛けの側面に貼り付ける。

こうすると、マグネットにクリップがくっつく!落ちたり、揺れることなく、安定感があり、すっきり収納できてとてもいい。
3.ヘアロールの整理
?♀️ 継ぎ目を取り除いたOOOOをタオル掛けの上部に貼り付ける