ステンレス鍋のお手入れ方法
虹のシミ1分で解決
こんにちはズンマトカンだ。
いつも料理をする時
ステンレス鍋を使っているのだが
白いシミや虹のシミ
が出来て汚く見えてしまう。

実家でスープや鍋を煮るときに使う鍋だ。
せっかく食器を洗ったのに、虹の汚れが見えて汚く見えてしまう。

ステンレス製品にできる
虹色の汚れは、水道水の
ミネラルとステンレスが出会った
反応の痕跡。
私たちの体に有害性は
ないのだが、なぜかそのまま使うのは面倒くさい。
こんな時、これ一つで消毒効果もあって、清潔に管理できる。

これは、酢。
多方面に使われる
酢がステンレス製品にもとても便利に使われる。

方法も本当に
簡単で、キッチンタオルに
酢をたっぷりつける。
虹の汚れに
1分だけ置いておく。

1分後にキッチンタオルを
はがすと、なんと!!!
虹のシミが消えた。
本当きれいになった。
キラキラ光も出るようになってる。

酢をつけたキッチンタオルで
鍋の周りの白っぽい
汚れも拭く。汚れがきれいに落散るようになる。

水で洗い流した後、
水気を取って
本当にきれいになった鍋。
本当に新品のようになった。

お手入れ前とお手入れ後の比較
ステンレスの汚れは
スクラバーでこすっても
なかなか落ちない。
酢でとても簡単に
除去でき、化学洗剤
ではなく安全な点もいい。
ステンレス鍋の汚れが
気になるときは、今後は酢を使ってみよう。
ありがとう!良い一日になるように!
Copyright ⓒ ズンマトカン, All rights Reserved