ダイハツの7人乗りミニバン・セニア
インドネシア市場で新型を発売
衝撃的な低価格に注目が集まる

ダイハツのミニバン「セニア」は、インドネシア市場で販売されている7人乗りMPV車両である。コンパクトなサイズで実用性を兼ね備えており、インドネシア現地で販売量の多いモデルだ。同じタイプの車両として、トヨタ・アバンザも有名である。
最近、インドネシアで開催された国際オートショーでは、新型セニアが公開され注目を集めた。この新型モデルの特徴や性能を詳しく見てみよう。


がっしりした外観のコンパクトミニバン
高い地上高が特徴である
セニアはボリューム感のある立体的なデザインが特徴のMPVであるが、そのサイズは思ったよりもコンパクトだ。全長4,395mm、全幅1,730mm、全高1,700mm、ホイールベース2,750mmというサイズ感は、ホンダ「フリード」やトヨタ「シエンタ」とほぼ同じである。
また、ミニバンながらスライドドアではなくヒンジ式ドアを採用しているのもセニアの特徴だ。そのため、地上高は一般的なミニバンよりも少し高めに設定されている。ただし、フルモデルチェンジではないため、外観や内装の変化は大きくない。


新たに追加された「ADS」グレード
スポーティな外観に変身した
パワートレインは1.3L直列4気筒のガソリンエンジンと、1.5L直列4気筒ガソリンエンジンの2種類から選択できる。出力はそれぞれ98馬力と106馬力で、トランスミッションは5速マニュアルとCVTから選べる。4WDオプションは用意されていない。
新たに追加された「ADS」グレードはスポーティ仕様となり、エアロパーツを装備し、ツートンカラーで洗練された印象を与える。フロントやリアのバンパースポイラー、サイドスカートなど、スポーティなデザインが目を引く。


インドネシア現地の人気モデル
価格は約210万円から
セニアはインドネシア市場でトヨタ・アバンザとともに、自動車販売台数の最大22%を占めるほどの人気モデルである。ダイハツが誇るコンパクトカーの技術力が評価され、高い販売量を記録してきた。新型モデルによって、その販売量を維持できるか注目されている。
新しいセニアはインドネシア限定で販売され、価格は2億2,200万ルピア(約210万円)からとなっている。7人乗りMPVとしては非常に低価格で提供されており、人気が高い理由も納得できる。