日産の大型ピックアップトラック「タイタン」
今年を最後に生産中止
アルマダを基にした新車が出るなら?

日産のピックアップトラック「タイタン」は、今年を最後に生産中止となる予定だ。アメリカ市場で2003年に発売され、2015年にフルモデルチェンジを果たしたが、近年は販売が低迷していた。第2世代モデルのフェイスリフト時である2020年には、すでにカナダ市場で生産中止となり、昨年はアメリカ市場でも2万台を下回る販売に留まった。
そのため、日産は今年をもってタイタンの生産を終了すると発表した。ファンからは残念がる声が上がる中、トヨタ・タンドラに対抗する代替モデルの登場が期待されている。日産はタイタンの後継モデルを発表しないと明言しているが、もしアルマダをベースにした新しいピックアップトラックが登場する可能性があったらどうだろうか?現実的な姿を描いた仮想レンダリングが公開され、注目を集めている。


最近フルモデルチェンジされたアルマダ
ピックアップトラックとしての姿も魅力的
自動車CGIレンダリングの専門クリエイター「Theottle」は、先月10日に日産アルマダをベースにしたピックアップトラックの仮想レンダリングを公開した。大型SUVであるアルマダは、昨年9月に第3世代としてフルモデルチェンジされたばかりで、現行タイタンがアルマダやパトロールとプラットフォームを共有していることから、仮想のアルマダピックアップトラックもタイタンに近い姿を持つ。
特徴的な台形のグリルとバランスの取れたヘッドランプが壮大な印象を与え、前バンパー下部にはオフロード走行を考慮した銀色のスキッドプレートが採用されている。ブラックハイグロスのアクセントがサイドミラーやホイールと統一されており、全体的に一体感があるデザインに仕上がっている。アルマダのフローティングルーフデザインがピックアップトラックに適用されれば、独特な存在感を放つだろう。


大胆に省略されたテールランプ
スポーティさと力強さの共存
アルマダのSUVモデルの後部デザインを一部変更しただけだが、ピックアップトラックとしても違和感がない。水平型のテールランプは省略され、後部フェンダーに配置されたランプボックスのみが残された。テールゲートには照明が設置されておらず、大きな日産ロゴと開閉ハンドルがピックアップトラックらしさを強調している。
また、後バンパー中央に設けられたナンバープレートスペースは、アルマダピックアップトラックの頑丈なイメージと調和している。荷台とキャビンの間には十分な段差があり、シャーシのねじれを考慮した設計となっている。キャビンの後上部には補助ブレーキランプを備えたリップスポイラーが設置されており、スポーティな印象を与えている。


注目のインテリアとパワートレイン
V6ターボに期待
仮想レンダリングの車両が現実に登場する可能性は低いが、もし発売されるならば内装はアルマダと多くの要素を共有するだろう。デジタルクラスターとインフォテインメントシステムを組み合わせたパノラミックディスプレイが採用され、センターコンソールには広い収納スペースが確保されることが期待される。
パワートレインには現行タイタンのV8エンジンに代わり、ダウンサイジングされた3.5L V6ガソリンツインターボエンジンが搭載される見込みである。このエンジンは最高出力431馬力、最大トルク71.3kgf.mのパワーを発揮する。日産がピックアップトラック市場から本当に撤退するのか、それとも新たなモデルで復活するのか、今後の動向に注目が集まる。