マニア大注目のモデル
2025年型日産「フェアレディZ NISMO」
話題の販売計画と価格を徹底解説

2024年11月8日、日産自動車は2025年型フェアレディZ NISMOの発売を正式に発表した。強力な性能とクラシックなデザインを融合させたこのスポーツカーは発表以来マニアたちの注目を集めている。
2025年型フェアレディZ NISMOは従来モデルの3リットルV6ツインターボエンジンをさらに強化。最高出力420馬力、最大トルク520Nmを誇り、歴代最高の性能を記録したモデルの一つとして大幅な性能向上を実現している。2025年型フェアレディZ NISMOの詳細を見ていこう。


新しいボディカラーに加え
多彩なオプションを用意
2025年型モデルでは、既存のカラーラインナップに新色が加わり、さらに選択肢が豊富になった。GT-Rで好評を博した「ワンガンブルー」をはじめ、「ミッドナイトパープル」、「バイブラントレッド×スーパーブラック」、「ブリリアントホワイトパール×スーパーブラック」など、新たなオプションが登場。
今回のモデルは全11色で展開され、消費者の好みに合わせた幅広い選択が可能となった。また、フェアレディZ NISMOは全グレードにSOSコールシステムを標準装備し、安全性の向上も図られている。


フェアレディZ NISMO
価格設定と販売戦略は?
2025年型フェアレディZの価格帯は549万7,800円から675万9,500円。フェアレディZ NISMOは930万2,700円で販売される。高価格帯ではあるが、高性能スポーツカーを求める層には魅力的な選択肢となるだろう。
フェアレディZ NISMOは限定生産の予定で、11月下旬から予約受付が開始された。総数500台限定の抽選販売で、第1回の抽選はすでに締め切られており、第2回抽選は2025年1月頃に実施される予定だ。


販売の現場からの声
高まる消費者の期待
東京都内の日産販売店の営業担当者は「フェアレディZ NISMOへの反響が非常に大きい」と語り、「コアなファン層を有するモデルだけに、注目度が極めて高い」と続けた。新モデルの発表によりフェアレディZ NISMOへの消費者の期待感はますます高まっている。
別の販売店担当者は「第1回目の抽選は締め切られたが、第2回目を控えている」と述べ、「フェアレディZ NISMOの人気は今後も続くだろう」と予測。2025年2月に発売予定のフェアレディZ NISMOは今後も注目を集めることが予想される。