15.3 C
Tokyo
2024年11月15日金曜日
ホームライフスタイル

ライフスタイル

デパートのトイレットペーパー、ホコリとゴミでいっぱいの衝撃的な写真が公開

デパートのトイレットペーパーを見てショックを受けたホコリ、ゴミが絡まっている「トイレットペーパーは個人が持参することを推奨」 デパートのトイレットペーパーの衝撃的な衛生状態が公開された。 15日(現地時間)オンラインメディア「Sanook」は、トイレに置かれたトイレットペーパーの状態を伝え、トイレットペーパーを持参することを推奨した。 Facebookの「我々は消費者だ」には、トイレットペーパーに関する投稿と写真がアップされ、衝撃的な衛生状態が伝えられた。 投稿者は「トイレットペーパーは個人が持参した方がいい。デパートで恐ろしいものを見た」という投稿と写真を掲載した。 公開された写真には、髪の毛やホコリ、ゴミなどが絡まっていた。 さらに、トイレットペーパーのカバーにもホコリと様々な異物が堆積し汚れていた。 写真を見たネットユーザーたちは「鳥肌が立つ。トイレットペーパーは持参しなければならない」などの反応を示した。 また、一部のネットユーザーは、衛生は病気と関連があるため、デパートや公共トイレは徹底した管理が必要だと批判した。

後方駐車に怯える初心運転者…一発で緊張をほぐされる「楽団」の正体

初心運転者が皆恐れるバックパーキング。 今のこのカップルもピリピリした状況である。その緊張の瞬間、正体不明の楽団が現れた。 車のバックにぴったりな曲を演奏し、自然と笑いがこみ上げてきた。最後までバック警告音で細心の注意を払い、ドライバーは駐車を成功させることができた。 3日に公開されたこの映像は、チョコレートブランド「キットカット」が韓国で行う一風変わったキャンペーン映像の一つ。「キットカット遊郭団」と名付けられたこの楽団は、漢江、カモの船、美容院など、日常の中で突然現れて笑いを提供し、「キットカットと一緒なら1分で気分転換ができる」というメッセージを伝えている。 サプライズ演奏で一気に雰囲気を変えるキットカット遊郭団の9つのエピソードを映像に収めたとのこと。4月8日基準でインスタグラムで総計573万回以上視聴されるほど、反響は非常に熱いです。 サプライズ演奏で1分で雰囲気を変えるキットカット遊郭団の活躍は、キットカットのインスタグラムとYouTubeで確認できるとのことなので、今、気分転換に行ってみてはいかがでしょうか?

歯医者の警告…絶対に歯磨きしてはいけない時間とは

朝食直後の歯磨きは避けるべき 歯のエナメル質が損傷すると、虫歯が発生しやすく 1時間経ってから歯磨きをするのが望ましい イギリスの歯科医師が歯磨きを控えるべきのタイミングについてアドバイスした。 10日(現地時間)、オンラインメディア「Sanook」によると、イギリスのある歯科医師が朝食後すぐ歯磨きを避けるべき理由を伝えた。 彼女は「不適切なタイミングに歯磨きをすると、歯の状態をさらに悪化させる」とし、「朝食後は、少なくとも1時間待ってから歯磨きをするのが良い」と述べた。 さらに、「食事で摂った糖分を分解する過程で酸が生成されるため、歯に摩擦をかけたりすると、歯の表面にあるエナメル質が溶けてしまう。それが虫歯を発生させる原因になる」と説明した。 イギリスの医療サービス「NHS」によると、虫歯の主な原因は甘い食べ物と飲み物だという。 虫歯の進行は、一般的にプラークと呼ばれる粘り気のあるバクテリアの蓄積から始まる。 さらに、極端に熱いまたは冷たい食べ物やデザートは、激しい痛みを引き起こす。 歯磨きのタイミングを知るだけでなく、虫歯の原因となる食べ物を避けるよう注意することも重要である。

毎年注目の日本全国の書店員が選ぶ「本屋大賞」発表!翻訳小説部門で1位の栄冠に輝いた作品は…

読者の心を癒す『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』が翻訳小説部門で1位に輝く 日本全国の書店員が選ぶ「本屋大賞」の翻訳小説部門で、人々の疲れた心を癒す韓国の2作の小説がそろって1位と3位を占めた。 11日、出版界によると、ファン・ボルム作家の長編小説『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』の日本語版(訳:牧野美加)が、2024年の本屋大賞翻訳小説部門の1位を獲得した。さらに、キム・ホヨン作家の長編小説『不便なコンビニ』の日本語版(訳:米津篤八)も同部門で3位に入った。 2004年に設立された本屋大賞は、主催が出版社であったり、選考委員が作家や文学者であったりすることが多い一般的な日本国内の文学賞と異なり、日本全国の書店員たちの「いちばん!売りたい本」の投票で受賞作が選ばれ、翻訳小説部門は2012年に新設された。韓国原作ではこれまで、ソン・ウォンピョン作家が2020年の『アーモンド』(訳:矢島暁子)、2022年の『三十の反撃』(訳:矢島暁子)で1位に輝いたことがある。 ファン・ボルム作家の『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』は、会社員だった主人公が燃え尽き症候群を経験した後、小さな書店を開き人々と本を介して交流しながら、お互いを癒していくという内容の小説である。 韓国の電子書籍プラットフォームで最初に出版されたのち、読者たちの要望に応えて2022年1月に紙書籍として出版された。現在までに韓国では25万部が販売され、日本では昨年9月に日本最大級の出版社、集英社から出版された。この作品は、日本以外にもアメリカ、イギリス、ドイツ、ブラジルなど全世界25カ国で海外ライセンスに関する契約が締結されている。 3位に入った『不便なコンビニ』も、ソウルの靑坡洞(チョンパ洞)にある路地裏のコンビニを舞台に、生活苦の中でも今日を生きる近所の人々の日常をあたたかい視線で描いた小説である。 先日10日に東京で開かれた授賞式には、ファン・ボルム作家も出席した。 彼女は受賞スピーチで、「こんな風に生きていていいのかと心に迷いが生じ、仕事もうまくいっていない時にこの小説を書き始めた。周囲の注目が集まる位置から外れた人々を通じて、どの道を進んでも人生は続いていくと伝えたかった。私がそうだったように、一見、道を外れたように見えるすべての人を応援している」と話したと、出版社の「CLAY HOUSE」が伝えた。

スニーカーのかかとにある「プルストラップ」の多様な活用法を紹介

スニーカーのかかとの「プルストラップ」プルストラップがある理由とは?洗濯時からランニング時まで多様な活用法 スニーカーのかかとについているストラップについて疑問に思ったことはないだろうか?実はこのストラップには「プルストラップ」という名前がある。プルストラップの活用法を知ると、靴をより長持ちさせることができるだろう。 ここではプルストラップの4つの活用法を紹介する。 まず、靴をはくのがより簡単になる。靴をはく時にかかと部分をつぶさずに、プルストラップを引っ張れば、かかとがより簡単に靴の中に入っていき、靴が伸びたり変形したりするのを防止できる。 次に、靴を洗濯する場合には通常垂直に立てて乾かすことが多いだろう。しかし、靴の後ろにあるプルストラップを利用すれば、ハンガーに掛けて乾かすことができる。屋外で乾燥させる際にはより早く乾燥するのに役立ち、靴の形状も保つことができる。 さらに、靴ひもを足に合わせて結ぶことができる。靴が少し緩い場合は、靴ひもを後ろに引っ張り、靴の後ろのプルストラップに通し調節する。この方法は、特にランニングが好きな人がよく利用する傾向にある。 スニーカーブランドの靴は靴ひもが長いことが多い。後ろのプルストラップに通すと、靴をきつく堅固にし、足にしっかりとフィットするため、より快適に走ることができる。 また、長い靴ひもの長さを短くすることで、転倒したり、絡まったりすることを防ぐのにも役に立つ。 最後に雨の日や海、川などで誤って靴が濡れたとき、または靴が汚れて履けなくなったとき、靴の後ろのプルストラップに靴ひもを使って結び、片手で持ち運ぶことができるので、便利である。

10億人に1人の希少疾患、体中が真っ黒な毛でおおわれる「狼男症候群」の男児…母親が支援求める

顔と体中が真っ黒な毛でおおわれる「狼男症候群」10億人に1人の割合で発生する希少疾患母親が息子の治療費について支援求める 「狼男症候群」を患う2歳男児の気の毒なニュースが話題を集めている。 海外メディアによると、フィリピン・アパヤオ州出身の女性は、二人の息子と一人の娘を授かったが、子供たちの内、息子ひとりは生まれた直後から異常に毛深かったという。 息子は顔と体全体がすべて真っ黒な毛でおおわれており、年齢を重ねるごとに毛の長さはどんどん長くなっていった。 このような症状を持つ子供は彼だけだったので、母親は妊娠中に黒いオオヤマネコを食べたのが原因で子供が呪われたと考え、自身を責めていた。 そして、子供が成長して学校に通い始めたら、いじめにあうかもしれないと心配になった母親は、息子を連れて病院を訪れた。 診断の結果、息子は甲状腺機能低下が原因の「狼男症候群(多毛症)」を患っていることがわかった。 母親は自分のせいで子供が病気になったのではないと理解したが、「狼男症候群」は10億人に1人の割合で発生する希少疾患であり、治療が難しいことも同時に認識しなければならなかった。 医師たちはレーザー脱毛などの方法で症状を緩和できることを伝えたが、1回の治療にかかる費用は2,500フィリピンペソ(約6,700円)で、この母親にとっては簡単に支払える金額ではなかった。 そこで、母親は「私の息子がもっと良い人生を送れるように」という切なる願いから、現在外部からの支援を求めているところである。

一家5人がすべて「癌」と診断…キッチンの「木製まな板」が原因

中国で家族全員が「がん診断」原因は…キッチン用品竹の箸と木製まな板 家族全員ががんにかかり、医師らが調査した結果、全てのキッチン用品から発がん物質が検出され、衝撃を与えた。 中国のウェブサイト「docnhanh」では、北京に住む中国人女性、王氏の家族の話が報道された。 報道によると、彼女の父親は大腸癌で亡くなり、彼女の兄は脳腫瘍で亡くなった上、彼女の夫は末期の肝臓癌を患い、自身は肺癌にかかっているという。 王氏の家族は正常な生活を送り、健康管理をきちんと行っていたため、彼女自身が癌になった理由を理解できなかった。 しかし、一家全員の発がんに異常を感じた医師らは、原因を突き止めるために多くの実験を行い、家族が使用していたまな板から強力な発がん性物質を検出した。 王氏と家族は長い間、竹の箸と木製のまな板を使用してきた。 しかし、木製のキッチン用品は定期的に清掃、乾燥、買い替えをしないと、申告な健康問題を引き起こす可能性のある毒性物質、アフラトキシンを生成する。 医師らは、実際には不適切な生活習慣が原因で病気を引き起こすことが多いと明らかにした。日常生活では、私たちは約300種類のカビ毒にさらされる可能性があるという。 しかし、中でもアフラトキシンは、世界保健機関(WHO)によって発がん性物質グループ1に分類されている危険なカビ毒の有毒物質で、ヒ素よりも68倍、シアン化カリウムよりも10倍毒性が強い。 無味無臭、無色透明のアフラトキシンは、わずか1mgでもがんを引き起こす可能性があり、20mgに達すると死に至る危険がある。 アフラトキシンは、キッチンやバスルームなどの居住スペースに多く潜んでおり、死滅温度が280℃もあるため、通常の加工方法では毒性を中和することができず、特別な注意が必要である。

絶えず増加するメタボリックシンドローム患者…心疾患・脳血管疾患を引き起こす高リスク要因に

代謝疾患と肥満が心疾患・脳血管疾患を引き起こす高リスク要因と判明 韓国の肥満人口は、絶えず増加傾向にある。 韓国の保健福祉部の統計によると、国内の成人肥満率は2019年には33.8%だったが、新型コロナウイルス感染症のパンデミックを経て、2022年には37.1%に上昇したという。この統計は成人の3人に1人が肥満であることを示している。 肥満に対しては相反する2つの意見がある。肥満自体が疾患であり、様々な合併症を引き起こす可能性があるので治療が必要だという意見がある一方、「肥満の矛盾」という適度に太っているほうがむしろ健康な人が多いという意見である。 しかし、肥満の矛盾はその基準が曖昧なため、疾患によってばらつきが大きく、信頼性が低いという指摘も多い。そのため、肥満を明確な健康リスクとみなし、代謝が健康的であるかに注目するのが重要だという意見が増えている。 代表的な判断基準はメタボリックシンドローム(代謝異常症候群)だ。 ウエスト周り(男性85㎝、女性90㎝以上)の基準に加えて、空腹時血糖(110㎎/dL以上)、血圧(収縮期血圧130かつ、または拡張期血圧85㎜Hg以上)、中性脂肪(150㎎/dL以上かつ、または低HDLコレステロール:40mg/dl 未満)のうち、2項目以上に該当するとメタボリックシンドロームと診断される(*)。 (*日本基準、海外では基準が異なる場合がある) 最近では、メタボリックシンドロームで肥満になると、脳卒中、心筋梗塞などの心疾患・脳血管疾患のリスクが高まるという研究結果が示されている。 韓国のセブランス病院と議政府(ウィジョンブ)乙支大学(ウルジ大学)病院の共同研究チーム(イ・ジウォン、パク・ジェミン医師)は、韓国人のゲノム情報疫学研究に参加した40〜69歳の7,374人を対象に、肥満とメタボリックシンドロームによる心疾患・脳血管疾患の発生率を分析した結果、下記のような研究結果が明らかになったと17日に発表した。 この研究結果は、代謝疾患分野の国際学術誌『Metabolic syndrome and related disorders』の最新号に掲載されている。 研究チームは、研究参加者を代謝に問題のない正常体重(MHNO)、代謝に問題のない肥満(MHO)、代謝に問題のある正常体重(MUHNO)、代謝に問題のある肥満(MUHO)の4つのグループに分け、10年間の心疾患・脳血管疾患の発生有無を追跡観察した。 この期間中に冠動脈疾患、脳卒中、複合心血管病変がそれぞれ151人(2.0%)、137人(1.9%)、283人(3.8%)の参加者に見られた。 グループ別の心疾患・脳血管疾患の発生リスクは、MUHOグループがMNHOグループよりも1.8倍も高かった。 また、MUHNOグループとMHOグループに関してもMNHOグループと比較した場合には、心疾患・脳血管疾患の発生リスクがそれぞれ1.29倍、1.21倍高いと評価された。 研究チームは、高血圧、糖尿病、脂質異常症などの慢性的な代謝疾患を持つ人が肥満になると、心疾患・脳血管疾患の発生リスクがさらに高まると分析した。 イ・ジウォン教授は「全世界で死亡原因1位である心疾患・脳血管疾患を防ぐためには、代謝面でのリスクを減らし、適正体重を維持することが重要であると改めて強調する研究結果だ」と述べ、「もし高血圧、糖尿病、脂質異常症などの慢性的な代謝疾患を患っているのなら、肥満にならないよう運動や食生活にさらに注意を払うべきだ」と語った。

毎朝「コレ」食べていた26歳女性の突然死、「コレ」の正体に驚き

朝食を食べていた20代の女性血管に良くない食べ物を毎日摂取脳出血で倒れ、出血多量で死亡 毎朝、塩分の多い卵粥とパートンコー(タイの揚げパン)を食べていた女性が死亡した。 タイのオンラインメディア「Sanook」は13日(現地時間)、ウェブサイト「プヌパーフルア」が、女性の摂取した朝食を公開したと報じた。 26歳の女性は、肉をほとんど食べず、朝食にお粥やシリアルなどを食べていたとのこと。 死亡の前日、女性は誰もいない家の中で縄跳びをしていたところ、激しい頭痛に見舞われたという。 結局、意識を失って倒れ、その後夫により救命救急センターに搬送された。 検査の結果、脳出血が発見され、その後女性は大量出血で死亡した。 女性が食べていた朝食を確認した医師は、衝撃的な事実を明らかにした。 死亡原因として塩分の多い卵粥とパートンコーを挙げた。これらは血管に良くない食事であるという。 塩分の多いお粥は、コレステロールを高める可能性があり、長期的に摂取すると血管を収縮させる。 また、小麦粉で作られたパートンコーは血液の粘度を上げ、血管を塞ぐとされている。

韓国から帰国した日本人が「また韓国に行きたい」と思う理由とは

海外で生活している韓国人が多いのと同じように、韓国で生活している外国人も多い。韓国で生活している外国人は韓国の便利な生活に高い満足感を示しているが、その中でも韓国で長く生活していた日本人が恋しく思う文化を紹介する。 日本人が絶賛する韓国の文化は何があるのか見てみよう。 日本人の間では韓国料理が大人気。最近では韓国の辛い料理が世界に知られるようになり、多くの外国人が辛い料理を楽しんでいる。韓国に住んでいた日本人は、韓国で最も恋しく思うものの一つとして辛い料理を挙げた。 日本人は韓国人に比べて辛い料理に慣れていない。もちろん、日本にも辛い料理はあるが、韓国のような辛さではないため、その刺激的な辛さを恋しく思うことがよくあるようだ。 韓国のデリバリー文化は世界一と言えるほど発展している。チキンやピザなどのファストフード店だけで可能だったデリバリー文化が、今や全ての食事で可能となった。韓国の軽食屋や定食はもちろん、カフェのコーヒーやケーキもデリバリーが可能。何よりも驚くべきことは、24時間デリバリーが可能な店も多いということである。 韓国でこのような文化を体験した日本人たちは驚くばかり。日本では「デリバリー」と言えばピザくらいしか思い浮かばないほど、デリバリー文化が韓国ほど発展していないためだ。韓国でこの便利な文化を体験した後に母国に戻ると、韓国のデリバリー文化を恋しく感じてしまうだろう。 最近ではインターネットでショッピングを楽しむ人が多い。スマートフォンで簡単な操作をするだけで家まで商品を届けてもらえるため非常に便利である。衣類から食事まで、あらゆるジャンルの商品を家に配送してもらえる。この便利なオンラインショッピングサービスは韓国では特に整っている。 韓国に住んでいた日本人は、韓国の文化の中で最も便利だと思うものの一つにオンラインショッピングモールを挙げた。特に、様々な種類の服を買うことができるアパレルショッピングモールを羨ましく思っていた。日本にもオンラインのアパレルショッピングモールは存在するが、韓国のように多岐にわたる服を買うことはできないようだ。 韓国のインターネット速度はどこにいても非常に速い。街中で繋がるWi-Fiすらデータ通信に劣らない速度を誇る。 高速インターネットを使っている韓国人たちは、海外に行くとインターネットの速度が遅く非常に不便に感じるという。これとは逆に、韓国に住んでいた外国人は韓国のインターネットの速度に驚き、韓国を離れた後も韓国のスムーズなインターネット速度を恋しくなるのだ。 韓国で生活していた日本人も、韓国のインターネット速度とどこでも利用可能なWi-Fiに満足していた。日本では韓国に比べて街中で利用可能なWi-Fiの数が少ないだけでなく、Wi-Fiの表示が出ても接続できないことがほとんどであると不満の声が上がった。 もちろん、インターネットの速度も韓国に比べて遅いとのこと。 外国人が韓国に来て羨ましがる家の設備の一つを挙げるとすれば、間違いなく「暖房設備」だろう。韓国は家を暖かく保つことのできる暖房設備が発展している。昔からの伝統的な暖房設備である「オンドル」はもちろん、現代のパイプ式の暖房設備まで、住空間の特性に合った暖房システムがよく整備されており、室内温度は非常に暖かい。 これは韓国に来た日本人が最も驚く部分ではなかろうか。日本は韓国のように暖房設備が整備されておらず、寒い冬の間は、ヒーターや温熱パッドを使用するのが最良の選択肢と考えられている。 なお、寒い冬の日に使う暖房器具の「こたつ」は非常に乾燥するため、寒くてもつけるのをためらうことも多いようだ。日本のこたつは下半身だけを暖かく保つため全身の体温を上げることはできず、長時間使用すると火傷の危険性もあるので注意が必要。 写真:YouTube@Uchan, mapple, tabi.chunichi, nikkei, korea.net, receno

ある女性がニ児を出産後に4cmも身長が伸びた理由…共感の声が続々

ニ児を出産後に身長が4cm成長原因は妊娠早期に上昇するホルモン「リラクシン」出産後の女性に意外と(?)多い経験談 二人目の子供を出産後、身長が160cmから4cmも伸びた女性のエピソードが公開され、話題になっている。 台湾メディア「CTWANT」によると、11日に国立台湾大学病院の医師、李正喆(Li ZhengZhe)教授は、自身の病院で長期にわたり良性腫瘍を経過観察してきた女性患者の腫瘍について、これまで大きさの変化がまったくなかったのに、二児を出産後に大きくなり始めたことを発見し投稿した。 投稿によると、李医師は「当該女性は下顎部に腫瘍があったが、良性腫瘍であることが確認されたため、手術は行わないという意思を示し、外来診療に戻って経過観察を受けていた」と述べた。 しかし、「結婚後、二人目の妊娠から腫瘍の大きさが大きくなり始め、なにより不思議なことは妊娠するたびに身長が2cmずつ伸びていったことだ」と明かした。 李医師は「二児の母親になった女性は、身長が160cmから164cmと4cm伸び、時間が経っても縮むことはなかった」と語った。 そして、身長が伸びた理由について「妊娠中に『リラキシン』が分泌され、関節が広がったことが原因だと推定される」と付け加えた。 「リラキシン」とは、妊娠早期に上昇するホルモンで、分娩前に恥骨結合の弛緩と拡張、子宮頚管を軟化し、関節を柔らかくするので出産経路を広げ、分娩を容易にする役割を果たす。 この投稿が公開された後、ネットユーザーたちは「たしかに妻も二人の子供を出産した後に1cm伸びた」、「李博士、私ももともと160cm、初産の後は162cm、二人目の子供の時には164cm、三人目の子供が産まれてからは165.5cmだ」、「関節が広がって身長が伸びるなんて面白い」といった反応を示した。

男女のコミュニケーションに必要なものとは?国語力の差により一気に冷めた恋心…

書き間違いが多すぎる男とテキストの一つ一つに敏感すぎる女 度重なる文法の指摘にもかかわらず、それを直そうとしなかった男性と別れることになった女性のエピソードが話題となっている。 韓国語の文法には日本語の正書法に当てはまる「マッチュムボブ」というものがある。韓国語の文字「ハングル」は母音と子音を組み合わせて1つの文字を作るため、「マッチュムボブ」により言葉の意味が大きく変わることもあり、日本語以上にこれに敏感な人が多いとされている。 Aさんは、紹介で出会った男性と1ヶ月間楽しく連絡を取り合っていたが、「『新車』が壊れた」というメッセージを受け取り、ため息をついた。 Aさんが「車を変えるつもりなのか」と尋ねると、男性は再び「新車」と返信した。 さらに理解ができなくなったAさんが、「車を契約しに行くのか」と改めて尋ねると、男性は「車を洗いに行くつもりだ」と説明した。 困惑したAさんは、「『新車』と言えば、当然新しい車の契約を思い浮かべる。なぜ『洗車』を『新車』と言うのか」と質問すると、男性はなんともないように「タイプミスだ」と答えた。 これは、韓国語の「洗車」と「新車」の「洗」と「新」の文字が発音は微妙に近いものの、母音の表記が異なることにより発生したミスコミュニケーションだ。 Aさんは、「男性は以前にも『洗』と『鎖』の母音を区別できずに、『洗脳』を『鎖脳』と送ったことがある。『だめだ』という言葉も母音がいつも誤っていたので、そう書かないでほしいと伝えた」と語り、「それ以外にも誤字があまりに多いので、一つ一つ指摘するのが面倒でスルーするようにもなった」と説明した。 そして、「『夕食は食べた?』という挨拶を何度も誤字で送ってくるのもイライラしたが、『正直に』の子音を誤って『鍋直に』と書いてきたときには驚愕し、一気に気持ちが覚めるのを感じた。『正直に』は日常生活でもよくつかう言葉のはずなのに、これまで誰にも指摘されたことがなかったのか」と驚いた。 Aさんは、「実際にこんな人に出会ってみると、とても衝撃だった。もちろん、私の文法も完璧ではないが、最低限の基本すらも持ち合わせてないようだ」と吐露した。 男性はAさんに「仕事中に送ったから誤ってしまった。もともと、タイプミスが多い方だ」と説明した。そして、「夕食」は書き方をそもそも知らなかったと正直に話した。 これに対し、Aさんは男性に「なぜタイプミスだと言って間違いを認めないのか、一緒に勉強して改善できる部分だ」と言ったが、男性は「じゃあ何をすればいいのか?指摘する君のほうが過敏で執着深い。君は相当賢いようだから僕が(君から)去るよ」と怒った。 Aさんは、「最後まで『何をすればいいのか』と激しい口調で話していた。自分は左利きだから普段からタイプミスが多いと死ぬほど強情に主張した。他の人たちは彼を理解してあげられるのか」と不満を漏らした。

患者の鼻から魚が腐ったような臭いが…耳鼻咽喉科の医師が一生忘れることができない治療例

耳鼻咽喉科の医師も驚いた鼻腔の状態患者の鼻からは様々な悪臭が混ざった臭い「妊娠中の看護師は耐えられずに吐いた」 台湾の耳鼻咽喉科の医師がテレビに出演し、決して忘れることができない治療例について語った。 耳鼻咽喉科病院の院長であるWu Zhaoguan博士は、ある健康・医療番組にゲストとして出演し、「医師になってから20年、最大の事件だった。おそらく一生忘れられないだろう」と語るほどの印象深い治療例を公開した。 その日、50歳の男性患者はマスクを二重に着用して診察室に入ってきた。しかし、彼が入ってきた瞬間、魚が腐ったような臭い、ゴミが腐ったような臭い、そして、死んだネズミのような臭いと様々な悪臭が混ざった臭いが広がったという。 博士は、「私と同じ治療室にいた医師と看護師二人は強い衝撃を受けた」と述べ、「患者が鼻腔内の検査の準備のためマスクを取った瞬間、部屋にいた妊娠中の看護師は走って出ていき吐いてしまった」と続けた。 内視鏡で患者の鼻を検査すると、両側の鼻孔が膿と黄色い粘液でいっぱいになっていた。 さらに、「左側の鼻腔内には、膿と血が混ざった大きな黒いかさぶたが山積みになっていた」とし、「それでも不思議なのは鼻毛が非常にきれいだったことだ」と語った。 実は、この男性患者はレストランを経営しており、定期的に鼻毛を整える習慣があったが、粘膜に近い位置で鼻毛を切ることで自ら鼻腔内に傷をつけてしまっていた。 それだけでなく、鼻毛を整えるために使用する道具は、一日中ハードな仕事をしている彼の足の水虫と角質を切るためのはさみと同じものを使っていた。 そのため、カビが鼻腔に入り、鼻に真菌塊が形成され、カビや細菌性の副鼻腔炎により、悪臭が発生したということだった。 しかし、患者は、博士が悪臭の理由を発見するまで、自分の鼻から悪臭がしていることを知らずにレストランのスタッフが掃除をしっかりやっていないと思い、叱っていたという。

「くしゃみが止まらない…」春の天敵!花粉症を和らげるポイント

桜の花びら舞うあたたかい春の日だが、花粉症のせいで不快な気分になる人も多いだろう。目のかゆみや鼻炎などの症状を引き起こす花粉症を和らげる方法を紹介する。 花粉症は花粉が原因となり発生するアレルギー疾患である。目のかゆみや充血、鼻水、鼻づまり、くしゃみなどの様々な症状が不快感を与える。 ▲ 温かいハーブティを飲む アレルギー緩和に効果がある代表的なハーブティの種類としては、エルダーフラワー、ネトル、タイム、スイートマジョラム、カモミールが挙げられる。ハーブティは一種類のみでも、複数の種類を混ぜて飲んでも良いが、1日に少なくとも1.5リットル以上を継続的に摂取することで抵抗力がうまれるので参考にしたい。 ▲ 生理食塩水で鼻腔を洗浄する 花粉症により透明な鼻水、くしゃみなどの鼻炎症状がある場合、生理食塩水で鼻腔を洗浄すると症状が緩和される。これは鼻腔内の腫れた粘膜を鎮め、異物を除去し、炎症を引き起こす原因を減少させるからだ。また、専用の花粉症点鼻薬を使用することも鼻詰まりの緩和に役立つ。もし生活習慣の管理だけで花粉症の症状が改善されない場合は、医師や薬剤師など専門家への相談を通じて自身の体質に合った治療を受けることをすすめる。 ▲ サプリメントを利用する ビタミンCやビタミンE、ケルセチンは抗炎症や抗酸化を助ける。これらの栄養素をサプリメントとして摂取することは花粉症の緩和に優れた効果をもたらす。併せて、オメガ3も抗炎症に強い効果があるため、一緒に摂取してみると良いだろう。もちろん、十分な水分摂取は必須である。 ▲ 家の中など周囲を清潔に保つ これはアレルギー性鼻炎患者にとっては、もっとも基本中の基本である。細かいちりやほこり、タバコの煙などを遠ざけ、周囲を清潔に保つことが重要である。花粉が多い季節には窓をしっかり閉め、外出時には必ずマスクを着用しよう。ペットを飼っている場合は、ペットの毛などからもちりやほこりが発生するため空気清浄機を使って空気を浄化することも重要である。また、急に冷たい空気に晒されると症状が悪化する可能性もあるので、室内外の温度差が大きくならないように室内温度を調整する必要もある。 ▲ 免疫力を高めるための十分な睡眠 最終的にアレルギーには十分な睡眠と休息をとり免疫力を高めることが最善の対策になる。乾いた咳や喉の痛みなどがある場合は適切なタイミングでうがいをし、十分な睡眠を取って快適に過ごそう。

日給16万円でお花見デートする女性募集します

桜の季節に、一緒に桜を楽しむ女性を探すという投稿が注目を集めている。   最近、韓国の社会人向けオンラインコミュニティ「Blind」に「お花見デートの日雇いバイト(女性)を探します」というタイトルの投稿が掲載された。 自身を35歳、身長165cm、体重60kgの男性と紹介した投稿者Aさんは、「人生の中で、桜の満開の日に、一日くらいは女性と一緒に食事をしたい。将来、成功的なデートのための経験を積むために投稿する」と理由を説明した。 続けて、「4月6~7日の一日、ソウルの漢江や汝矣島でお花見デートをする女性アルバイトを探す」と伝えた。 Aさんが提示した日給は16万ウォン(契約金5万ウォン・残額11万ウォン)だ。約1万6千円に相当する。時給2万ウォンで、合計8時間勤務で、往復の交通費も支給される。食事は最大2食(デザート含む)を提供する。 また、身体的接触は一切ないが、人混みの中を移動することが難しい場合には、一時的に手を繋ぐこともあるとした。 Aさんは、女性に対する資格要件も掲示した。具体的には、△20~39歳の未婚女性であること、△居住地はソウルおよび首都圏であること、△大まかなデートコースや計画などを準備できる人などだ。 Aさんは、「冗談ではない、切実だ。興味がある女性は、会話を通じて詳細な契約を結んでいただければと思う。契約破棄時には相手に対して法的手続きを開始することが可能で、先に申し立てを行った者が優先される」と強調した。 この投稿を見たネットユーザーたちは、「お金がもったいない。お見合いしな。紹介できる職場の先輩や友人はいないのか?」、「他人のことのように思えない。涙が出る」、「もし私が女性だったら、申し立てたかもしれない」といった様々な反応を示した。

衝撃的な研究結果、妊娠は女性の老化を促進する?

妊娠が女性の生物学的老化を早める可能性があるという海外での研究結果が出た。 8日(現地時間)英国の日刊紙ガーディアンによると、アメリカのコロンビア大学・メイルマン公衆衛生大学院の研究チームは、妊娠が老化に及ぼす影響を調査した研究結果を科学ジャーナル「PNAS」に発表した。 研究チームはフィリピンで若者の男女1,735人(女性825人、男性910人)の生殖に関する履歴とDNAサンプルを長期にわたって調査した。 生物学的年齢を推定する遺伝的ツールである「エピジェネティック・クロック」を利用して、これらの人々の生物学的年齢を計算した。 その結果、女性の妊娠は2〜3ヶ月の生物学的老化を促進する可能性があり、6年間の追跡調査期間中に妊娠回数が多いほど、女性の生物学的老化が早まることが明らかになった。 研究チームは男性の生物学的老化と相手の女性の妊娠回数との関連性は見つけられなかった。 この研究論文の筆頭著者であり、コロンビア大学老化研究センターの准研究員であるカレン・ライアン博士は、「研究結果は、妊娠が生物学的老化を促進すること、そして、この影響が若くて多産な女性において明らかであることを示唆している」と説明した。 しかし彼は、「老化過程での妊娠と生殖の他の側面について知るべきことはまだたくさんあることも認識している。特定の人々におけるエピジェネティックな老化の加速が、人生の数十年後に、どの程度健康状態や死亡率の悪化として現れるかはわからない」と付け加えた。

洗濯機掃除を「塩」が劇的に変える!選択時に衣類を柔らかに仕上げる効果も

洗濯機の掃除をより簡単に「塩」がもつ殺菌効果衣類をよりやわらかに仕上げる効果も 洗濯機に「塩」を入れることは、衣類の変色を防ぐことができ、洗濯機の掃除にも役立つといわれている。しかし、洗濯機に塩を入れる方法をまだ試したことがないという人は多いだろう。 長い間使っていない洗濯機にはホコリがたまるものだ。しかし、洗濯機は水のみで綺麗に掃除することは難しい。もし、部品を分解せずに洗濯機を掃除したいという場合は、バクテリアや各種細菌を殺菌するのに効果的な塩を活用すると良いだろう。 1つ目の方法は、塩と洗剤を使って簡単に掃除する方法だ。熱湯を入れた容器に塩を半分ほど溶かした後、少量の洗剤を追加する。 そして、しっかりとかき混ぜ泡立たせた後、洗濯機に入れて水をいっぱいにし、30分間置いておく。その後、洗濯機の槽洗浄コース、または標準コースを作動し、水が出てくるとホコリもその水と一緒に取り除くことができるという。 「塩」を使う方法以上に試した人が少ないという2つ目の方法は、「塩、ベーキングソーダ、お酢」を使う方法だ。綺麗な布にお酢をしみこませ、その布を洗濯機に入れる。 お酢が隅々まで行き渡るようにスピンコースを作動し、ベーキングソーダと塩をひとつまみずつ洗濯機に入れる。 塩にはバクテリア殺菌効果があり、ベーキングソーダにはクリーナー効果がある。 また、塩で洗濯すると、衣類がよりやわらかに仕上がるという。塩が繊維をやわらかくし、洗濯する際に塩をひとつまみ加えるだけで、色落ちも防ぐことができるのだ。

読まれています