メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

2050年になると夏季オリンピックが開催できなくなる?猛暑で夏にオリンピックの実施が難しくなる都市が続出

川田翔平 アクセス  

引用=KBS「ニュース広場」
引用=KBS「ニュース広場」

2024年パリオリンピックが摂氏35度を超える猛暑の中で幕を閉じた中、2050年にはさらに暑さが厳しくなり、夏季オリンピックを開催できる都市がほとんどなくなるという予測が出された。

米CNNは、12日に非営利炭素プログラム研究団体のカーボンプラン(CarbonPlan)の分析結果を引用し、世界のほとんどの都市の年間最高暑さ指数(WBGT)について報じた。

暑さ指数は気温や湿度、雲量などを総合的に考慮し、人が熱によって受けるストレスを測定した数値である。この指数が32度を超えると、短時間の活動で熱中症や死亡のリスクがあると考えられる。そのため、マラソンの場合は28度以上で競技中止となる。

カーボンプランによると、2040年から2059年の間、世界のほとんどの都市のWBGT指数の平均値が摂氏32度を超えることが示された。

韓国の首都ソウルを含む既存の開催都市と開催予定都市24カ所のうち、ほぼ半数の11カ所が猛暑のため、夏季オリンピックを再び開催することができないレベルに達することが推定された。

2050年7月20日〜8月11日(南半球は2050年1月20日〜2月11日)の平均WBGT予測値によると、韓国のソウル、日本の東京、中国の北京、アメリカのセントルイス、ブラジルのリオデジャネイロの5つの都市が、日向・日陰ともにWBGT27.7度以上であることが示された。

ギリシャのアテネ、イタリアのローマ、アメリカのアトランタ、スペインのバルセロナ、オーストラリアのシドニー、ブリスベンの6カ所は、日向のWBGTが摂氏27.7度を超えると予測された。ブリスベンは2032年夏季オリンピック開催予定地である。

WBGTが夏でも27.7度を下回ると予測されている誘致希望都市はチリのサンティアゴのみである。

カーボンプランの気候学者オリアナ・チェグウィデン氏は「世界のほとんどの地域で年間最悪の猛暑が夏季オリンピック期間と重なる」とし、「2036年オリンピックを誘致しようとする国々にとっても『暑さ』の問題が変数となる可能性がある」と主張した。

CNNは「猛暑がピークに達する時期と重ならないようオリンピックの時期を変更しようという声がますます大きくなっている」と伝えた。

引用=聯合ニュース
川田翔平
shohei@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「米航空業界に巨額損害」...シャットダウン明けも“空の混乱”は止まらず、“感謝祭帰省”は地獄か
  • 「米頼みでは不安?]英、ロシアと密かな交渉試みるも失敗...プーチン氏、“対話の姿勢”見せず
  • 【異例の分裂】Fed内部で“利下げ”巡り激しい対立!12月利下げの可能性は五分五分か
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「ロシアの二の舞は御免だ!」米軍、100機超ドローン迎撃の“新部隊”始動 ロシア式“飽和攻撃”一網打尽へ

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

おすすめニュース

  • 1
    「乳製品は禁止」と伝えたのに…“乗務員が渡した飲み物”で3歳児が急変、7億円級の巨額訴訟に発展

    トレンド 

  • 2
    1泊40万円でも争奪戦、富裕層だけが走る“逆行景気”の正体

    トレンド 

  • 3
    また中国か?239サイト“闇帝国”の首領、タイが電撃送還 国際網が追い詰めた裏側

    トレンド 

  • 4
    「金払ってるんだぞ!」ブチ切れた中国人客がバリスタに“熱々コーヒー投げつけ”…衝撃動画が大炎上

    トレンド 

  • 5
    「ちょっと座らせて」席を譲られなかった腹いせに女性の膝へ“ドスン”と着席した高齢男性、その末路は?

    トレンド 

話題

  • 1
    「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!

    トレンド 

  • 2
    「審査員も欺かれた」…日本の写真大会1位作品、受賞が取り消しに

    悩み相談 

  • 3
    路地で押し倒された女性運転手、叫びで集まった市民の“決断の一瞬”

    トレンド 

  • 4
    「マジかよ…」走る夜行バスに“燃える脱輪タイヤ”が猛スピードで迫る!衝突していたら“即横転”の可能性

    トレンド 

  • 5
    中国、1100匹の猫を水中へ…放生の名で苦しめる“倒錯した慈善”

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]