メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

AIの進展で外国語専攻が消える?中国の大学が外国語専攻を相次いで中止する理由とは

荒巻俊 アクセス  

中国の大学が外国語専攻の募集中止を相次いで発表している。中国において外国語専攻は卒業後の就職率が低い上に、人工知能(AI)の進展によりその地位がますます低くなっている。

引用:Getty Images

先月26日、中国の経済メディア「財新」は、最近対外経済貿易大学と北京語言大学が、日本語翻訳やイタリア語通訳など一部の少数言語専攻の修士課程募集を中止したと報じた。語学分野の名門大学である北京語言大学は韓国語通訳・翻訳専攻の修士課程募集も中止したとされている。

また、山東省に位置する済南大学も5月に「2003年専攻調整状況」を発表し、韓国語、ドイツ語など9つの学部専攻の募集を中止すると明らかにした。

中国教育部が発表した「一般高等教育機関の専攻新設及び承認結果(2018〜2022)」によれば、5年間で少なくとも101ヶ所の大学が外国語専攻を廃止したことが明らかになった。その中で、日本語、英語、韓国語専攻を廃止した学校が最も多く、これらの専攻が最も多く設置されていたためと考えられる。

募集中止ではないものの、今年中国の名門大学である北京大学の韓国語学科は一般選抜で入学定員(10名)を満たせず、追加募集に踏み切ることになった。韓国語専攻の人気下落は韓中関係の悪化の影響も一部あるが、AIの進展による外国語専攻卒業生の採用環境悪化の影響がより大きいとされている。

中国で外国語専攻の卒業生の就職率と就職環境は悪化の一途をたどっている。スペイン語は湖南省の大学卒業者の専攻別就職率ランキングで最下位を記録した。「安徽省大学専攻及び需要分析報告(2021)」によると、就職率が低い専攻20個の中に韓国語、アラビア語、英語(翻訳)が含まれていた。

引用:中国のオンラインコミュニティ

外国語専攻の卒業生は給与も低いという。「2023年中国大学卒業生就職報告書」によると、2022年の外国語・文学専攻卒業生の卒業6ヶ月後の給与は5547元(約11万5000円)で、全国平均の5990元(約12万3000円)を下回っている。

財新はAI時代が急速に到来している中で、外国語専攻の「社会適応力」が前例のない課題に直面していると報じた。専門家はAIの急速な進展により外国語を使う人材に対する社会的需要が減少し、特に外国語専攻の学生と翻訳業務が直接的な影響を受けると分析している。

今年5月、中国の国営テレビ局「CCTV」は韓国語に関連する学科が最近5年間で約18%減少し、入学定員も18%減少したと報じた。

一方、AIの進展による衝撃について、北京外国語大学の外国語教育研究センターの教授は「大学がAIと外国語人材の育成をめぐって競っており、比較対象は速度ではなく質である」と述べた。AIは簡単な日常的な表現しか翻訳できず、難易度の高いテキストは機械翻訳後に手作業で校正する必要があるため、翻訳者はAIよりも高いレベルの翻訳能力を持つ必要があると強調した。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「話すだけで伝わる」AirPodsに新機能、リアルタイム翻訳が始動…電話・FaceTimeでも対応
  • 米裁判所、サムスンのOLED特許侵害を認定…295億円の賠償命令
  • 「ウランを使わない」中国、ゴビ砂漠で“トリウム原子炉”実験に世界初成功…“核の常識”が変わる瞬間
  • 「中国軍、ロボットウルフを上陸訓練に投入」時速40キロで突撃する“鉄の獣”が示した、戦争の新時代
  • 「中国、第6世代戦闘機でアメリカを追い越す?」J-36試験飛行映像が示した“空の覇権争い”の新局面
  • 「非営利を悪用した」vs「捨てられた組織を育てた」マスクとオルトマン、AI覇権巡る泥仕合が“法廷決戦”へ!

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

こんな記事も読まれています

  • “ロケット!?”BOOSTモードで覚醒 ホンダが新型EV『Super-ONE』を初公開
  • 「センチュリーで日本の誇りを取り戻す」トヨタが誇りを懸けた新章、センチュリーが世界の舞台へ
  • 車のドアが凍らない?整備士が明かす「ヴァセリン」の魔法
  • 電気自動車ブレーキに潜む“時限爆弾”、知らぬ間に寿命半減
  • 「金がなければ死刑」イランで12歳婚の女性、虐待夫殺害で絞首刑の危機
  • 「笑う習近平」は危険信号?トランプの紙切れに爆笑、SNSでは検閲削除
  • 「トランプ、NVIDIAチップを中国に渡すつもりだった?」それでも頓挫した理由…そこににじむ“焦燥のアメリカ”
  • 【衝撃】ベネズエラ、暗号資産で2.6兆円を“洗浄”!国際制裁を出し抜いた“国家ぐるみの裏工作”

おすすめニュース

  • 1
    「ご飯作っても食べられなかった」女優イ・ミンジョン、新婚当時の意外な悩みを告白

    エンタメ 

  • 2
    「夫に奪われるくらいなら」離婚を前に“生後3か月の娘”を刃物で殺害!20代母親を逮捕

    トレンド 

  • 3
    「新社屋はTWICEとStray Kidsが建てた」JYP代表パク・ジニョンが語る30年の哲学と事務所成功の裏側

    エンタメ 

  • 4
    二人の距離を縮めたのは“コールドプレイの音楽”――破局を経て新たな恋へ…その行方に世界が注目

    エンタメ 

  • 5
    テスラ、「空を飛ぶ車」のデモを予告…年内公開なるか?

    モビリティー 

話題

  • 1
    『世にも奇妙な物語』35周年スペシャルで日韓コラボ!日本の名作に“韓ドラの魔法”が加わる

    エンタメ 

  • 2
    焼酎8本、ウイスキー1本…酒好き女優が明かす“最強の酒豪歌手”「酔ったところを見たことがない」

    エンタメ 

  • 3
    かつてのミスコリアの第二の人生…75kgまで増えた体重、外見のためではなく健康のためのダイエットへ

    エンタメ 

  • 4
    NewJeansダニエル、裁判後の10キロマラソン完走近況報告にファン涙「本当に強い子」

    エンタメ 

  • 5
    「なら死ぬまで作品に出るな」辞めようとしていた俳優を一か月説得し主演に…オファー拒否から始まった友情に感動

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]