メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

未来の自動車が実現する革新的な体験、フロントガラスに映し出されるナビゲーションとコンテンツ

川田翔平 アクセス  

引用=現代モービス

 自動車のフロントガラスにナビゲーションが表示される。助手席の人はガラスを通じて動画や映画を観る。また、片方のガラスには友人の顔が現れる。助手席の人は画面を押して友人に挨拶をする。

現代モービスは、ガラスに映画やゲームなどの様々なコンテンツを鮮明に映し出す技術を開発し、早ければ2027年に製品の量産を開始する計画だ。

現代モービスは最近、京畿道(キョンギ道)の龍仁(ヨンイン)にある技術研究所で、ドイツの光学企業ツァイスと「ホログラフィック・ウィンドシールド・ディスプレイ」(HUD)の共同開発に向け、事業協力契約を締結したと13日に発表した。

ホログラフィックHUDは、車両のフロントガラスを透明ディスプレイとして活用し、様々な走行情報を確認したり音楽や動画、ゲームなどを同時に楽しむことができる技術だ。これは現在まで量産の事例がないほどの次世代技術だ。

現代モービスの関係者は「走行速度やナビゲーションのルート、速度超過の案内など、比較的簡単な情報のみを表示していた従来のヘッドアップディスプレイから画期的に進化した技術だ」と述べ、「運転者が視線を大きく動かさなくても全ての情報を一目で見ることができるため、安全運転にも役立つだろう」と説明した。

現代モービスとツァイスは、今回の技術開発のために専門技術を総動員する方針だと示した。ツァイスは世界的な光学企業であり、オランダの世界第1位の半導体露光装置企業ASMLに装置を供給している。

現代モービスはシステム開発を総括し、要素技術である自動車用プロジェクターを開発して供給している。ホログラフィックHUDシステムにおいてプロジェクターは、レンズと反射鏡を活用して映像や画像などのコンテンツを透明スクリーンに投影する装置だ。装置の小型化や、騒音、発熱、放熱管理など、車両用に特化したソリューションが必要な技術だ。

プロジェクターに必要なフィルムはツァイスが製造している。このフィルムは光が入ると光化学的特性を利用して、様々なパターンを作り出し映像や画像などを具現化することが特徴だ。フィルムの厚さは100マイクロメートル(約0.1㎜)未満で、これは人の髪の毛の厚さ程度だという。現代モービスとツァイスは試作品を作り、先月には韓国の完成車メーカーを対象とした試演会も行った。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[IT・テック] ランキング

  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは
  • 「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性
  • 「6,000mAhに迫る怪物バッテリー」Apple初の折りたたみiPhoneが“歴代最大級”の化け物スペックで登場へ
  • 「ステルス塗料の“匂い”まで極秘」中国の軍事挑戦に、米国が答えた…『B-21』
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「次は折りたたみと思いきや」...アップル、「完全透明iPhone」を準備中!史上最大の“デザイン革命”か

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める

    トレンド 

  • 2
    【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳

    トレンド 

  • 3
    【感動】体外受精で誕生した5歳息子の才能が話題に…タレント・サユリが明かす息子の日常

    エンタメ 

  • 4
    原作ファンも驚き!『親愛なるX』ドラマ化でウェブ漫画の閲覧数が“17倍”も急増

    エンタメ 

  • 5
    TWICE・ダヒョンが青春ドラマのヒロインに!『ラブ・ミー』で見せる初々しい恋の揺れに胸キュン

    エンタメ 

話題

  • 1
    元メジャーリーガーの挑戦に驚愕?ラーメンからタイ料理まで次々とオープンし“連続創業”というあだ名も

    エンタメ 

  • 2
    日本EVの競争力に黄信号!?シャオミ利益81%増が見せた現実

    モビリティー 

  • 3
    「バス転落で大学生ら15人死亡」...“無罪”主張し続ける社長らに遺族怒り「安全軽視の結末だ!」

    フォトニュース 

  • 4
    元サッカー選手パク・チュホの妻、娘ナウンのために手作りドレス!母の愛が詰まった特別な準備

    エンタメ 

  • 5
    「償いとしてYouTubeを引退する」登録者数1270万人のクリエイターを脅迫し懲役刑、刑務所から謝罪

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]