メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

中国のプーさんがついにネットスラングを取り締まる、その狙いとは?

佐藤美穂 アクセス  

タンピン(寝そべり族)、ジウツァイ(ニラ/中流層の人物を指す俗語)などが対象

RFA「中国当局が同音異義語を使った、間接的な批判を遮断する目的」

中国当局がオンラインで使用される卑俗な言葉や無分別な略語などを取り締まるキャンペーンを開始したと、米国の「自由アジア放送(RFA)」が15日に報じた。

中国のインターネット規制当局であるインターネット情報弁公室(CAC)は、最近ホームページに掲載した通知文で、「インターネット上での中国語やその他の文字の不規則な使用による混乱を正すため、教育部と共に特別取り締まりキャンペーンを実施する」と発表した。

「清朗」と名付けられたこのキャンペーンは、ウェブサイトの人気検索語やホームページで使用される規範化されていない非文明的な言語の取り締まりに重点を置くと、CACは述べた。

また、同音異義語や音声と形状の歪曲、卑俗語などの表現や、悪い表現や歪曲の可能性が高い曖昧な表現も取り締まりの対象だと伝えた。

専門家たちは、このキャンペーンがZ世代(1990年代中後半から2000年代初頭に生まれた世代)がソーシャルメディアなどインターネットでスラングや略語を広範に使用することを防ぐ意図が含まれていると分析している。

今回の取り締まりが同音異義語を利用して検閲を回避し、中国共産党と政府を回避的に批判するインターネット用語を狙っているという見方も出ている。

RFAによると、中国のインターネット検閲官は、1989年の天安門虐殺や、くまのプーさん(Winnie the Pooh)など、インターネットで禁止された敏感な単語に関する巨大なデータベース(DB)を保有しているという。

特に、くまのプーさんは習近平国家主席に似ていることから、禁止用語リストに含まれているとされる。

ある元インターネット検閲官はRFAに、中国当局がZ世代が広く使うインターネットスラングに対して、懸念が高まっていると指摘した。

中国が標的とする用語としては、「タンピン(寝そべり族)」、株式の個人投資者に相当する「アリ」に似た概念の「ジウツァイ(ニラ/中流層の人々を指す俗語)」、習近平主席のあだ名の一つである「親自部署(自ら親しい人々を重要なポジションに配置すること)」も標的となる可能性が高いとRFAは予測した。

17世紀、中国の反乱指導者であるチェン・シェンチョン(張獻忠)の名前から由来した、シェンチョン(獻忠)という言葉は、刃物事件を意味するように変化して使われており、「死ぬほど笑う(XSWL)」、「ガラスのメンタル(BLX)」などの略語も若者の間で広く利用されている。

過去にシナやウェイボー(微博・中国版X)で検閲を担当していたリウ・リーファン氏はRFAに対し、「このようなすべてのスラング表現を遮断すれば、公式な記述と定義のみが使用されることになる。今回の措置は一種の報道統制措置である」と語った。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「意図的挑発だ!」高市首相の公用車ナンバー、“盧溝橋事件”の日付と一致で中国ネット大炎上
  • 【日本も射程】中国「極超音速ミサイル」を大量生産へ!試験発射映像に日本領土への攻撃想定も収録
  • 「NVIDIAチップは一切使うな!」中国が“米国AI支配”に宣戦布告、国内からNVIDIA締め出しへ
  • 「炎に包まれたイラク最大ガス田」…ガス貯蔵タンクにドローン襲撃で操業完全停止!
  • 「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!
  • 「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

こんな記事も読まれています

  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く
  • 【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!

こんな記事も読まれています

  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く
  • 【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!

おすすめニュース

  • 1
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 2
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 3
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 4
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

  • 5
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

話題

  • 1
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 2
    「初キス」はいつだったろう…‟1700万年前”

    トレンド 

  • 3
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

  • 4
    「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!

    おもしろ 

  • 5
    約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も

    エンタメ