メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夢の中で他人との意思疎通に成功、現実版『インセプション』実現か?

平野大地 アクセス  

「世界初、夢の中でのコミュニケーションに成功」

近い将来、映画『インセプション』のように、目を覚まさずに夢の中で他人とコミュニケーションを取ることができるかもしれない。

最近、夢を見ながら互いにコミュニケーションを取る実験に成功したというニュースが伝えられた。

今月15日、オンラインメディア「ユニラッド(UNILAD)」によると、アメリカ・カリフォルニアの睡眠研究企業「REMspace」は、8日に世界初となる、眠っている2人が夢の中で意思疎通に成功したと発表した。

これは映画『インセプション』を思い起こさせる。

2010年に公開されたクリストファー・ノーラン監督の映画『インセプション』は、機械装置を通じて他人の夢の中に入り、思考を盗むという内容が描かれている。

映画の中のキャラクターたちは、他人の夢の中に入り会話をしたり、眠っている状態で別の夢の中に入ったりもする。

REMspaceは、先月24日の実験で、脳波や睡眠障害の判別に使われるポリソムノグラフィーのデータを通じて、それぞれの自宅で眠っていた2人の参加者が夢の中でメッセージをやり取りすることに成功したと伝えた。

同社は、参加者が明晰夢を体験している間にメッセージを順次送り合ったと説明した。

「明晰夢」とは、眠っている間に自分が夢を見ていることを認識している状態を意味する。

これは一般的に、夢が最も鮮明に感じられるREM(レム)睡眠の段階で起こる。今回の実験参加者は、普段から明晰夢を頻繁に見ていると語った。

研究陣は、2人の参加者が眠っている間、脳波(EEG)を含むさまざまな身体信号を測定した。

そして、そのうちの1人が明晰夢の状態に入ると、参加者たちとセンサーで繋がっている中央システムに単語を送信した。

送信された単語は、研究チームが以前に開発した顔面筋電図センサーを通じて、夢の中の音を解読する「レミョ(Remmyo)」という特別な言語で構成された言語だ。

中央システムは実験参加者に「ジラック(Zhilak)」という単語を伝え、参加者はその単語を夢の中で大声で繰り返した。センサーはこれを収集して再び中央システムに送信した。

約8分後、2人目の参加者も明晰夢に到達した。彼は夢の中で中央システムから1人目の参加者と同じ単語「ジラック」を聞き、大声で繰り返した。

この2人目の参加者は、目を覚ますとすぐに「ジラック」という単語を口にした。

「現実版インセプション」として注目を集める

REMspaceのCEOであり創設者のマイケル・ラデューガ氏は、「これは夢の状態での2人の意思疎通の成功を意味する。夢の中でメッセージを送りあった最初のチャットとして記録されるだろう」と述べ、「映画『インセプション』に登場する技術に似た概念を成功裏に達成した」と語った。

さらに「将来、この技術が普及し、この技術のない生活は想像することもできなくなるだろう」と展望した。

また、今回の実験成功は5年間にわたる研究と技術開発の末に実現したものであると強調した。

REMspace側は以前にも、夢の中でリアルタイムで言葉や歌を送信したり、仮想世界のアバターやトラック、スマートホームを制御できることを確認したと明らかにしている。

しかし、同社が実験に確実に成功したかどうかについては、まだ検証されていないという。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「米航空業界に巨額損害」...シャットダウン明けも“空の混乱”は止まらず、“感謝祭帰省”は地獄か
  • 「米頼みでは不安?]英、ロシアと密かな交渉試みるも失敗...プーチン氏、“対話の姿勢”見せず
  • 【異例の分裂】Fed内部で“利下げ”巡り激しい対立!12月利下げの可能性は五分五分か
  • 【もはや鈍器級】次期iPhone、243g・9ミリ厚の“怪物機”に...冷却構造が重量化の元凶か
  • 「ロシアの二の舞は御免だ!」米軍、100機超ドローン迎撃の“新部隊”始動 ロシア式“飽和攻撃”一網打尽へ

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

こんな記事も読まれています

  • 「トヨタは挑戦を恐れない」、GR開発部長が語る“いいクルマ”づくりの覚悟
  • トヨタ、水素で米国の荒野を制せ!オフロードの聖地を驚かす“電気を生む怪物ピックアップ”
  • 節約のつもりが愛車を老けさせる?“家庭の知恵”が裏目に出る瞬間
  • 「ミニバン卒業宣言」約450万円で手に入れる父のロマン、ピックアップトラック5選
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?
  • 【急接近】習近平、スペイン国王を北京で歓迎、「国際貿易秩序の維持のために協力」呼びかけ
  • 「失業率高騰の影響か」…ガーナの新兵募集に志願者殺到、“群衆将棋倒し”で6人死亡!

おすすめニュース

  • 1
    「独裁者の血を追う!」英番組がヒトラーのDNAを解析、“遺伝子欠損”や“ホルモン異常”の証拠を発見!

    トレンド 

  • 2
    「審査員も欺かれた」…日本の写真大会1位作品、受賞が取り消しに

    悩み相談 

  • 3
    路地で押し倒された女性運転手、叫びで集まった市民の“決断の一瞬”

    トレンド 

  • 4
    「マジかよ…」走る夜行バスに“燃える脱輪タイヤ”が猛スピードで迫る!衝突していたら“即横転”の可能性

    トレンド 

  • 5
    中国、1100匹の猫を水中へ…放生の名で苦しめる“倒錯した慈善”

    トレンド 

話題

  • 1
    グラミー受賞歌手サブリナ・カーペンター、『不思議の国のアリス』をZ世代向けに大胆アレンジ

    エンタメ 

  • 2
    前作超えのスケールで宇宙に挑むマリオ兄弟、新キャラクターも続々登場…イルミネーション×任天堂の最強タッグ再び

    エンタメ 

  • 3
    「ファンの弁当が最高のご褒美」深夜の遠征でも感謝を忘れないソン・ガインの優しさに賞賛の声

    エンタメ 

  • 4
    自殺未遂まで…MCモンが語った“人生で最も愚かな瞬間”と再出発への決意「もっと強く生きる」

    エンタメ 

  • 5
    ロンドン水族館、“日光ゼロ”の地下飼育が発覚、15羽のペンギンに何が起きているのか

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]