メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

夢の中で他人との意思疎通に成功、現実版『インセプション』実現か?

平野大地 アクセス  

「世界初、夢の中でのコミュニケーションに成功」

近い将来、映画『インセプション』のように、目を覚まさずに夢の中で他人とコミュニケーションを取ることができるかもしれない。

最近、夢を見ながら互いにコミュニケーションを取る実験に成功したというニュースが伝えられた。

今月15日、オンラインメディア「ユニラッド(UNILAD)」によると、アメリカ・カリフォルニアの睡眠研究企業「REMspace」は、8日に世界初となる、眠っている2人が夢の中で意思疎通に成功したと発表した。

これは映画『インセプション』を思い起こさせる。

2010年に公開されたクリストファー・ノーラン監督の映画『インセプション』は、機械装置を通じて他人の夢の中に入り、思考を盗むという内容が描かれている。

映画の中のキャラクターたちは、他人の夢の中に入り会話をしたり、眠っている状態で別の夢の中に入ったりもする。

REMspaceは、先月24日の実験で、脳波や睡眠障害の判別に使われるポリソムノグラフィーのデータを通じて、それぞれの自宅で眠っていた2人の参加者が夢の中でメッセージをやり取りすることに成功したと伝えた。

同社は、参加者が明晰夢を体験している間にメッセージを順次送り合ったと説明した。

「明晰夢」とは、眠っている間に自分が夢を見ていることを認識している状態を意味する。

これは一般的に、夢が最も鮮明に感じられるREM(レム)睡眠の段階で起こる。今回の実験参加者は、普段から明晰夢を頻繁に見ていると語った。

研究陣は、2人の参加者が眠っている間、脳波(EEG)を含むさまざまな身体信号を測定した。

そして、そのうちの1人が明晰夢の状態に入ると、参加者たちとセンサーで繋がっている中央システムに単語を送信した。

送信された単語は、研究チームが以前に開発した顔面筋電図センサーを通じて、夢の中の音を解読する「レミョ(Remmyo)」という特別な言語で構成された言語だ。

中央システムは実験参加者に「ジラック(Zhilak)」という単語を伝え、参加者はその単語を夢の中で大声で繰り返した。センサーはこれを収集して再び中央システムに送信した。

約8分後、2人目の参加者も明晰夢に到達した。彼は夢の中で中央システムから1人目の参加者と同じ単語「ジラック」を聞き、大声で繰り返した。

この2人目の参加者は、目を覚ますとすぐに「ジラック」という単語を口にした。

「現実版インセプション」として注目を集める

REMspaceのCEOであり創設者のマイケル・ラデューガ氏は、「これは夢の状態での2人の意思疎通の成功を意味する。夢の中でメッセージを送りあった最初のチャットとして記録されるだろう」と述べ、「映画『インセプション』に登場する技術に似た概念を成功裏に達成した」と語った。

さらに「将来、この技術が普及し、この技術のない生活は想像することもできなくなるだろう」と展望した。

また、今回の実験成功は5年間にわたる研究と技術開発の末に実現したものであると強調した。

REMspace側は以前にも、夢の中でリアルタイムで言葉や歌を送信したり、仮想世界のアバターやトラック、スマートホームを制御できることを確認したと明らかにしている。

しかし、同社が実験に確実に成功したかどうかについては、まだ検証されていないという。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調
  • 「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方
  • 「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!
  • 「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!
  • 「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • “死の淵”から救われた犬…寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦
  • 「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命
  • 「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン
  • 中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

おすすめニュース

  • 1
    「苔が宇宙で9ヶ月生存!」氷点下196度の過酷な宇宙環境で生存、“地球外農業”の可能性を示唆

    トレンド 

  • 2
    「最愛の相棒よ、泣かないで…」退役式で涙をこぼす兵士を包み込む、軍用犬の“世界一温かい抱擁”

    フォトニュース 

  • 3
    「給食がまずいだけで裁判!」モンスターペアレントで教育現場は悲鳴... 教師を追い詰める過剰クレームの実態

    トレンド 

  • 4
    「雑種犬は格が下がるから捨てた!?」工事現場で発見された“小さな命”の奇跡

    フォトニュース 

  • 5
    「巨大クジラに乗って世界旅行!?」楽して生きるコバンザメの驚きの“便乗映像”が話題!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「ねぇ、私のことも見てよ…」猫ばかり可愛がる飼い主に“嫉妬爆発”した犬、ついに前足で抗議!

    フォトニュース 

  • 2
    「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足

    おもしろ 

  • 3
    「空腹時に食べるだけでOK!」糖質の吸収を遅らせる“奇跡の食材”、ナッツ&リンゴで“血管リスク”激減

    ヒント 

  • 4
    「わずか1メートル差で接触寸前!」危険すぎる“逆走自転車”の恐怖

    フォトニュース 

  • 5
    「ここは僕の遊び場だ!」新舗装の道路に飛び込んだ犬、作業員たちはその“小さな幸せ”を奪えなかった

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]