メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「カワイイで有名な内野愛里」政見放送中に服を脱ぐのは表現の自由か?公職選挙法の改正議論が加速

川田翔平 アクセス  

引用:NHK

7月、東京都知事選挙で、女性候補者が政見放送中に服を脱ぐという事態が発生し、公職選挙法規定の限界が指摘された。

今年6月27日深夜、NHKでは東京都知事選に出馬した「カワイイ私の政見放送を見てね」の党代表、内野愛里氏の政見放送が流れた。

当時、眼鏡をかけシャツ姿の内野氏は「やっとみんな会えたね。私があのカワイイで有名な内野愛里です」と自己紹介をした。

内野氏はこの場で有権者に公約を発表する代わりに、自身の血液型や好きな食べ物について説明し、「緊張して暑い。暑くて困る」と言いながらシャツと眼鏡を脱いだ。

彼女は「カメラの前のあなた、今私を変な目で見ているでしょう。恥ずかしいからこれ以上は後で」、「私はかわいいだけでなくセクシーだ」と言うなど、都知事候補として不適切な姿を見せた。

その様子はNHKで編集なしの6分間そのまま放送され、動画が公開された後、視聴者からの非難が殺到した。

17日、毎日新聞は「内野氏の事例のように候補者が『やりたい放題』をやめさせるのは難しい」とし、その理由として公職選挙法の規定を挙げた。

政見放送は公職選挙法で選挙運動の一つとして規定されており、衆議院選挙や参議院選挙、都道府県知事選挙の際にテレビやラジオを通じて放送される。費用は公費で調達されるため、候補者や政党は無料で自らの政策を伝えることができる。

公職選挙法では、候補者や政党が録音・録画したものをそのまま放送しなければならないと規定されている。「候補者や政党は品位を損なう言動をしてはならない」という規定もあるが、基本的に原本そのまま放送しているとされている。

ただし過去には、政見放送を一部編集して放送した事例もある。1983年の参議院選挙の際、NHKはある候補者が差別的な用語を使用したため、その音声を削除した。この候補者は訴訟を起こし最高裁まで行ったものの、結局はNHK側の勝訴で終わった。

当時、最高裁は「差別的用語の使用は品位を損なう言動を禁じる公職選挙法に違反する」と判断した。

これについて毎日新聞は「過去にも政見放送中に候補者のパフォーマンスが話題になったことはあったが、56人が立候補した今回の都知事選ではレベルが違った」と指摘し、「候補者の品位はどこへ行ったのか」と述べた。

また「無分別な政見放送に対して与野党が公職選挙法改正のための議論を進めている」としながらも、「憲法が保障する政治活動の自由と表現の自由を考慮すると、規制は容易ではないと思われる」と伝えた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!
  • 中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”
  • 韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

こんな記事も読まれています

  • 「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に
  • 「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像
  • 「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは
  • 三菱、コンセプトSUV「ELEVANCE」で復活の狼煙…次期パジェロへの布石か
  • 「信じた結果がこれ?」彼女の整形代に消えた事業資金2,000万円
  • 【逆襲】中国の自立経済、米覇権を覆す時が来たのか?
  • 「海で222キロ漂流…」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”
  • 「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

おすすめニュース

  • 1
    「給料が少ない月は触らせない」40万円未満なら“しない”妻の衝撃告白

    トレンド 

  • 2
    単なる「音楽鑑賞」でもリスクが33%低下、誰でも始められる認知症予防法に注目集まる

    ライフスタイル 

  • 3
    【悪魔の宣伝】猫を殺してInstagramに投稿…26歳ラッパーが語った“衝撃の動機”

    トレンド 

  • 4
    「生き延びるために顔に刺青?」12歳少女が挑む“痛みの風習”の真実

    トレンド 

  • 5
    「韓国は処罰が甘すぎる!」飲酒運転男に母を奪われた日本人女性が涙の訴え

    トレンド 

話題

  • 1
    アンジェリーナ・ジョリー、防弾チョッキ姿でウクライナを電撃訪問…その理由は?

    トレンド 

  • 2
    「背後から抱きつき、チュッ...」メキシコ初の女性大統領、生放送中に“セクハラ被害”

    トレンド 

  • 3
    「保釈金があまりにも安すぎる」詐欺で220億円荒稼ぎした“闇の女秘書”、笑顔で保釈される姿に台湾国民激怒!

    トレンド 

  • 4
    「夜勤が嫌で患者を10人殺害...」反省の色見せない“悪魔の看護師”に釈放なしの終身刑!

    トレンド 

  • 5
    「核爆発の100万倍!」太陽が“異常活発化”、12時間で2回の“巨大爆発”!地球の通信網に影響拡大

    トレンド 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]