メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

食べ物に唾を吐いて尿を入れるインド人、毎年6億人が感染し40万人が死亡

川田翔平 アクセス  

写真=SNS

 インドで、食べ物に唾を吐いたり、尿を混入させたりする事件が相次いで発生し、2つのインド州政府がこれを禁止し、厳しい罰則を伴う法整備に乗り出している。

29日(現地時間)、BBCによれば、インド北部のウッタラーカンド州は、食べ物に唾や尿、土などの異物を混入させた場合、最大10万ルピー(約18万円)の罰金を科すと発表した。また、隣接するウッタル・プラデーシュ州も同様に厳格な法律を導入する予定だ。

これは最近、インターネット上で屋台の商人らが食べ物に唾を吐いている様子を映した映像が急速に広がっているためである。

特に、ある女性が食べ物に尿を混ぜる動画が流出し、インド国内で大きな衝撃を与えた。その女性がイスラム教徒であるとの噂が広まり、宗教間の対立に発展しつつあるが、実際の調査でその女性は、ヒンドゥー教徒であることが確認された。

こうした動画は、インド国内で食品の安全に対する懸念をさらに高め、国民の怒りを引き起こしている。

この状況を受けて、2つの州政府はこうした行為を防ぐための法整備を進めている。

ウッタラーカンド州は、不衛生な行為を防ぐため、違反者に対して最大10万ルピーの罰金を科すほか、一定規模以上の飲食店の厨房に防犯カメラの設置を義務付ける方針だ。

また、食べ物に唾などの異物を混入させた場合、最大で10年の懲役刑を科すことも検討している。

しかし、野党や法律の専門家たちは、この法案の実効性に疑問を持ち、特定の宗教やコミュニティを中傷するために悪用される可能性があると警告している。

現地メディアのインディアン・エクスプレスも、今回の取り組みについて「すでに不安定な立場にある少数派を標的にするシグナルとして作用する可能性がある」と指摘している。

また、食べ物や食習慣はカースト制度と深く関わっており、インドでは非常にデリケートな話題である。実際に、インドでは低カーストの不潔な手で調理された食べ物を食べてはいけないという信念から、高カーストは低カーストの食べ物を受け入れないことがある。

そのため、食品安全もインドにおける主要な関心事となっている。インド食品安全基準局(FSSAI)によると、安全基準を遵守していない食品によって毎年6億件の感染者と40万人の死亡者がインド国内で発生している。

BBCは、このような食品に関するインドの規範やタブーが、宗教間の衝突に発展することがあり、インド社会の根深い対立の要因となっていると分析している。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」...世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!
  • 「米国不在でも圧倒的合意!」G20初日で異例の“首脳宣言”採択
  • 「割引34%、走行距離0km、連鎖倒産」...中国EV産業の“自転車操業”がヤバすぎる!
  • 【支持者激怒】トランプとマムダニ会談が“右派支持層”を分断...MAGA陣営内で「偽善だ!」と怒りの声

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 「マスクの残骸すら消えた」米DOGE、大量解雇の嵐で反発噴出し“完全崩壊”!
  • 「すでに内閣の統制力を失った」…世論も背を向けた!スターマー首相、“完全孤立”でリーダーシップの危機
  • 「私、ここにいるよ…!」ゴミ袋から必死に顔を出し、救いを求め泣き続けた捨て犬の運命は?
  • 「批判を受けて、尻込みか?」トランプ氏、ウクライナ和平案を「最終版ではない」と態度一変!

おすすめニュース

  • 1
    「離婚危機も何度かあった」気象キャスター出身タレント、夫婦11年目の“赤裸々すぎる告白”

    エンタメ 

  • 2
    娘の運動会が“芸能人会”に?腕をすりむくほど本気で保護者リレー…有名人パパ3人のガチすぎる運動会エピソード

    エンタメ 

  • 3
    「え、あの体型で…?」モデル大会の優勝者の姿にネット騒然…主催側の“部門間違い”との釈明にもモヤモヤ

    エンタメ 

  • 4
    「全部僕の責任」から6か月…有名シェフ ペク・ジョンウォン、動画削除で再び揺れる“芸能界カムバック説”

    エンタメ 

  • 5
    ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生

    トレンド 

話題

  • 1
    日本の高校で教師がLINE要求、女生徒13人に不適切発言…学校の管理体制が揺らぐ

    トレンド 

  • 2
    世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ

    モビリティー 

  • 3
    アメリカ検査官、路上料理に“突然の漂白剤”…直撃噴射の一瞬に現場が凍りつく

    トレンド 

  • 4
    真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは

    フォトニュース 

  • 5
    なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]