メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

額から角が生え始めた107歳女性、10センチに成長したその正体とは?

川田翔平 アクセス  

引用:ニューヨーク・ポスト

 29日(現地時間)、ニューヨーク・ポストなどのメディアによると、中国人女性のチェンさんの額にここ数年で角が生え始め、現在は約10cmにまで成長しているという。

チェンさんは中国のSNS「抖音(Douyin)」に角を公開する動画を投稿したところ、視聴者からは「健康な107歳の祖母に角が生えるなんて、まるで長寿の象徴だ」と関心が寄せられた。

医療関係者は、チェンさんの角が「皮膚角(Cutaneous horn)」と呼ばれるもので、紫外線にさらされたことが発生原因と推測しており、健康への悪影響の可能性は低いとしている。

チェンさん自身も「角以外に特に健康問題はない」と述べ、「今後も問題が発生しない限り、角を取り除く予定はない」と話している。

皮膚角は紫外線にさらされやすい部位にできやすく、顔や手、腕などにも発生する。皮膚の最外層である表皮が過剰に成長してできる角状の突起であり、成長速度や長さも様々だ。

この病気は1588年にイギリス・ウェールズで初めて報告され、16世紀のデンマークの解剖学者トーマス・バルトリンによって命名された。若年層よりも60~70代の高齢者に多く見られ、角は直線や曲線状で黄色みがかかった硬い形状をしており、時に炎症を伴って痛みを引き起こすことがある。

発生原因は明確ではないが、脂漏性角化症やウイルス性疣贅が関連していると考えられ、皮膚がんの一種である扁平上皮癌の合併症としても見られることがある。そのため、皮膚角が発見された場合には早期の組織検査が推奨される。予防には紫外線の露出を減らし、異常があれば早期に検査を受けることが望ましい。

昨年10月には、中国の陝西省で92歳の女性が額に角が生えて病院を訪れた例もあり、組織検査の結果、皮膚がんに進行する可能性がある角化棘細胞腫であることが判明し、除去手術を受けた。

また2019年には、インドで74歳の男性の頭に「10cmの角」が生え、除去手術が行われた。男性は5年前に頭を怪我した後に角が生え始め、成長するたびに地域の床屋で切り落としていたが、除去するたびに早く大きくなり、最終的に病院で手術を受けたという。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ
  • 無期懲役囚がまさかの提訴 「ジャムを食べさせろ」豪刑務所に異例の要求
  • 牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 2
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 3
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 4
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 5
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに

    健康 

  • 3
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 4
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 5
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]