メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

有名予備校企業の会長が高校で「大学進学より出産が重要」発言、過去に女子生徒を「娼婦」と表現し批判を浴びる

竹内智子 アクセス  

韓国メガスタディグループのソン・ジュウン会長が高校での講演で「大学に進学するよりも子どもを産むことの方が重要だ」と主張し、過去に教えていた学生を「娼婦」と表現したことで物議を醸している。特にこの発言が2013年の講義映像にも含まれていたことから、長年にわたり議論を呼ぶ発言を繰り返してきたとして批判が高まっている。

27日、韓国大邱市教育庁によると、ソン・ジュウン会長は11月22日、大邱市内の高校で1・2年生約500人を対象に「勉強して人のためになろう」をテーマに特別講演を行った。講演の中でソン会長は、人口減少問題について触れ、「冗談のように聞こえるかもしれないが真剣に提案している」と前置きし、「大学入試の特別選抜制度として、10代が出産した場合に大学進学に関する大きな優遇措置を取るべきだ」と述べた。

さらに女子生徒に向けて、「韓国の未来のためには、子どもを産むことが大学進学よりも重要だ」とし、「固定観念を変えてほしい」と訴えた。

また、「勉強と同じように恋愛にも真剣に取り組むべきだ」と強調し、「できるだけ早く結婚し、子どもを産むことが望ましい。結婚が難しい場合でも、まずは子どもを産むことを優先すべきだ」と述べた。

ソン会長は、1980年代に家庭教師をしていた女子学生とのエピソードを紹介し、講義資料として掲示されたスライドに「X女論」と題した内容を表示した。彼は「その女子学生は顔にニキビが多い子で、クラスで20番目くらいの成績だった」と説明し、「当時、彼女を見て、勉強以外に彼女を救う道はないと思った」と語った。さらに、当時その生徒に対して「このままではひどい状況になるぞ。娼婦は体を売って金を得ることができるが、お前は逆に金を払うことになるだろう」と発言したことを明かした。

結局、その女子学生はその後勉強に励み、高級官僚にまで上り詰めたという話だった。しかし、この発言に対して講演を聞いていた生徒から反感の声が上がった。特に、講演の対象が学業成績の優れた自律型私立高校の生徒たちであったため、「すでに努力を重ねている生徒たちに対して、なぜこのような発言をするのか」といった批判が相次いだ。

問題は、ソン会長のこうした発言が10年以上前から繰り返されていた点にある。2013年の大学受験生向け特別講義でも、彼は「過去に教えていた女子学生に『君の顔にこれ以上気を使う必要はない。努力しても良くならないだろうから、勉強で自分を救え』と伝えた」と述べ、「『このまま生き続ければ、君の人生は娼婦よりも悲惨になる』と指摘した。当時の教室にも同じような状況になる可能性のある生徒が何人かいた」と発言していた。

ソン会長の発言は、2020年に韓国の人気講師チュ・イェジ氏が「勉強ができなければオーストラリアに行って溶接工になるしかない」と発言して批判を浴びた際にも注目を集め、論争の的となった。さらに、ソン会長が物議を醸すエピソードを繰り返し取り上げていることから、批判の声は一層高まっている。

ソン会長は社会科目分野の草分け的存在として知られる人気講師で、「ソン社会」という愛称で知られている。2000年には大手教育企業メガスタディを設立した。

一方、メガスタディ側は「少子化問題に対する若い世代の意識変化を促し、勉強を通じて自分の未来を切り開いた学生のエピソードを共有する過程で、意図せず学生たちを不快にさせる表現があったとすれば、お詫び申し上げます」と公式に謝罪の意を表明した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • 「終わらぬ関税爆弾」...トランプ政権、収益性のいい半導体・医薬品に“超高関税”検討か
  • Apple、中国販売が前年同期比6%減…iPhone17で起死回生なるか
  • 「女性従業員が魅力的」...モスクワに“北朝鮮レストラン”出現!謎の音楽と怪しげな雑誌...客が語る“奇妙体験”
  • 「中国、NVIDIAチップを締め出し!」失望のジェンセン・フアンCEO“トランプ大統領と直接協議へ”
  • 「ついに手にしたパトリオット」ゼレンスキー氏、米製防空システム獲得…ロシアのミサイルは‟紙くず同然”か!
  • 【危険な賭け】ロシア軍が“鉱床制圧”も...米政府、ウクライナ「鉱物開発基金」に約110億円投資強行!

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「スリルが欲しかった」…羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃
  • 「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない
  • 【危険な賭け】ロシア軍が“鉱床制圧”も…米政府、ウクライナ「鉱物開発基金」に約110億円投資強行!
  • 怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

こんな記事も読まれています

  • 【ドイツ発】三輪EV「XYTE One」公開…“バイクとクルマを合体”した新都市モビリティ
  • 【公式公開】広汽トヨタ「bZ7」、全長5.1mの巨艦EVセダンにファーウェイ×シャオミ初統合!
  • 日産、新型「シルフィ」を公開…米国では「セントラ」として2万ドル台から販売へ
  • レクサスES米国生産に幕…次期モデルは日本から輸出、トヨタは電動SUVへシフト
  • 「スリルが欲しかった」…羽田空港で“保安検査員”が現金窃盗!犯行70件、窃盗総額150万円超の衝撃
  • 「おい、ここは俺の場所だぞ…」力強い妹に押さえ込まれた兄猫の“くやしい顔”が忘れられない
  • 【危険な賭け】ロシア軍が“鉱床制圧”も…米政府、ウクライナ「鉱物開発基金」に約110億円投資強行!
  • 怖いもの知らずでトランポリンに挑んだ野生グマ、その“切なくも愛らしい結末”とは?

おすすめニュース

  • 1
    「ロシアの装備不足か?」MiG-29にケーブルタイでドローン固定、世界で嘲笑の嵐

    フォトニュース 

  • 2
    「高卒歓迎」が逆にプレミア化?資格支援・免許費用免除まで…人手不足で待遇競争が過熱

    トレンド 

  • 3
    「母性に境界はなかった」ボストン動物園でゴリラ母キキ、人間の赤ちゃんにガラス越しの愛情

    トレンド 

  • 4
    【衝撃】未成年アイドルをホテルに呼び出しわいせつ行為…芸能事務所代表・鳥丸寛士容疑者を逮捕

    トレンド 

  • 5
    「中国東部に謎の閃光!」住民騒然…“UFO撃墜”か“極秘兵器実験”か、憶測渦巻く

    トレンド 

話題

  • 1
    「7cmハイヒールで逆走ダッシュ!」スペイン男が100m世界新、常識破りの挑戦

    トレンド 

  • 2
    イ・ヒョン、13年ぶり新作『A(E)ND』発表!パン・シヒョクとの決別×Pdoggとの絆×TXTとの交流トーク

    K-POP 

  • 3
    「22年間も体内に!?」学生時代に椅子に座ろうとして刺さった○○の破片、交通事故検査で発見

    トレンド 

  • 4
    実は先に日本デビューしていた? 韓国の人気歌手、16歳で母国を離れ日本生活…知られざる過去

    smartnews 

  • 5
    マーゴット・ロビー、ロンドンで“入店拒否”屈辱体験!パパラッチ騒動の裏で新作『嵐が丘』主演決定

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]