メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ロシアの旅行系YouTuberが北朝鮮の地下鉄内部を公開し注目を集める、驚くべき現状とは?

川田翔平 アクセス  

引用:YouTube「PoletMe Aviation Videos」
引用:YouTube「PoletMe Aviation Videos」

北朝鮮を訪問したロシアの旅行系YouTuber(ユーチューバー)が、平壌の地下鉄の様子を公開し、注目を集めている。

ユーチューバーのビクトル氏は、27日に自身のYouTubeチャンネル「PoletMe Aviation Videos」に「平壌地下鉄(2024)、北朝鮮」と題した映像を投稿した。映像は、先月4泊5日の日程で北朝鮮を訪れた際に撮影したものだという。

映像には、平壌地下鉄の内部や駅の様子が映し出されており、観光客が許可された一部のエリアのみ訪問・撮影が可能であることも明らかにされている。

ビクトル氏は、平壌の富興駅(プフン駅)から栄光駅(ヨングァン駅)、開城駅(ケソン駅)まで地下鉄を体験した。富興駅はシンプルな内装が特徴で、栄光駅は高いアーチ型の天井と華やかな照明、金日成(キム・イルソン)の肖像画で装飾されている。一方、2019年にリニューアルされた開城駅は、デジタルスクリーンを備え、現代的な雰囲気が感じられる。字幕によれば、地下鉄の運賃は150ウォン(約16円)となっている。

各駅では、女性案内員が手信号を送る姿も確認できる。古い型の3両編成の地下鉄が到着すると、多くの乗客が混雑する車内に乗り降りする様子が映し出されている。

続いて、新型の列車が到着した。ビクトル氏は「新型列車は国産だと言われている」と説明した。古い型と新型の両方を利用した後、「木材を使用したデザインの古い型とは異なり、新型車両の内部は他の古い列車とあまり変わらない。天井のスクリーンでは、社会主義の宣伝広告が流れ続けていた」と述べた。また、車内には金日成と金正日(キム・ジョンイル)の写真が掲げられていた。

引用:YouTube
引用:YouTube

2019年にリニューアルされた開城駅で下車したビクトル氏は、制服姿の学生たちの中で、フード付きジャケットを着用し、米国のスポーツウェアブランド「アンダーアーマー」のロゴが大きく入ったバッグを持つ男性の姿を捉えた。アンダーアーマーはスポーツ選手に人気のブランドで、北朝鮮では米国を帝国主義の象徴とみなしており、ジーンズの着用さえ制限されている。

ビクトル氏によると、ウラジオストクから出発する北朝鮮5日間ツアーの費用は1,378ドル(約20万6,968円)で、航空券、宿泊費、食事代などが含まれている。

新型コロナウイルスの影響で国境を閉鎖していた北朝鮮は、今年2月に観光客の受け入れを再開した。在北朝鮮ロシア大使館の発表によると、昨年2月から9月までに1,000人以上のロシア人観光客が北朝鮮を訪れたという。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[ニュース] ランキング

  • サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告
  • 未成年性犯罪で終わった元アイドル、刑務所で死亡説…中国SNSのデマ祭りが止まらない
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然
  • 「満足した?」と演技で誘導…ミャンマー人女性、加害者をSNSで釣り上げて即逮捕!
  • 「報われるのは一部だけ?」、米国43日閉鎖で無給勤務の空港職員に1万ドル支給めぐり物議

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    牛乳と思って飲んだ赤ちゃん、家の洗剤が惨事を招く

    気になる 

  • 2
    「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」

    エンタメ 

  • 3
    夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由

    エンタメ 

  • 4
    体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑

    気になる 

  • 5
    「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る

    気になる 

話題

  • 1
    東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位

    気になる 

  • 2
    “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

    気になる 

  • 3
    サブプライム再来の恐れ「いま金融資産を減らせ」…ウォール街の“債券王”がぞっとする警告

    経済・株式 

  • 4
    14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日

    おもしろ 

  • 5
    「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]