6.1 C
Tokyo
2025年02月03日月曜日
ホームニュース韓国の可愛いカワウソが日本へ!新たな血統をもたらすためソウル大公園が日本国内での保護活動を支援

韓国の可愛いカワウソが日本へ!新たな血統をもたらすためソウル大公園が日本国内での保護活動を支援

韓国のカワウソが日本へ

ソウル大公園に住んでいるカワウソが、日本へ行くことになった。

先月27日、国家遺産庁によると、天然記念物などの自然遺産に関連する事項を調査・審議する国家遺産庁自然遺産委員会は、最近開かれた会議において、ソウル大公園がオスとメスのカワウソ2匹を日本に輸出する許可を求める申請案を審議し、可決した。

これにより、最短で来年4月には、韓国のカワウソ2匹が日本に向かうことになる。

このカワウソは、それぞれ2018年7月、2023年6月にソウル大公園で生まれ、それ以来ソウル大公園で過ごしてきた。

ソウル大公園側は「韓国のカワウソを日本の動物園に寄贈し、日本国内でのカワウソの血統更新に貢献するとともに、韓国におけるカワウソの保護活動を広めるため」と説明している。

ソウル大公園は昨年にもカワウソを日本へ送ろうとしたが、その試みは実現されなかった。

そしてソウル大公園は多摩動物園と、カワウソとレッサーパンダを互いに寄贈することで合意し、2023年末にはレッサーパンダのオスとメスの2匹を韓国に送った。

しかし、昨年、韓国文化財委員会傘下の天然記念物分科は、管理計画の重要性を強調し、カワウソの輸出を認めなかった。

今回、十分な事前・事後の管理計画が整ったと判断され、許可が下りることとなった。

今回の決定は、韓国初の天然記念物輸出の事例として記録される予定だ。

カワウソは絶滅危惧野生生物1級かつ天然記念物として指定されている。

一方、カワウソはイタチ科に属し、ヨーロッパ、アフリカ、アジアに分布している動物で、2012年に日本では絶滅したとされている。

韓国でも絶滅危惧野生生物1級かつ天然記念物に指定されており、基本的には輸出や持ち出しが禁止されている。

ただし、「特定の施設で研究または観覧目的で繁殖された」天然記念物については、国家遺産庁長の許可を得て輸出することができる。動物園で繁殖された種はこの条件に該当する。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください