8.3 C
Tokyo
2025年02月24日月曜日
ホームニュースプーチンの隠し部屋?北朝鮮の療養所でロシア兵が安息…そこで見た意外な実態とは

プーチンの隠し部屋?北朝鮮の療養所でロシア兵が安息…そこで見た意外な実態とは

ウクライナ参戦中のロシア軍、北朝鮮で療養…密接な関係以上に不気味な理由

引用: 聯合ニュース
引用: 聯合ニュース

ロシア軍人がウクライナ戦争で負傷後、北朝鮮・元山の療養施設に滞在していたという事実が英ガーディアン紙で報じられた。ウクライナへの派兵でロシアと蜜月関係にある北朝鮮が、若者を戦地に送る一方で、ロシアの負傷兵数百人を受け入れ、回復と療養を支援していることが明らかになり、衝撃が広がっている。

20日、イギリスメディアのガーディアンは、ロシア軍人のアレクセイ氏(仮名)が回復のため北朝鮮・元山の療養施設に滞在したとし、彼とのインタビューを掲載した。

アレクセイ氏は「施設は全体的に清潔で良かった」としつつ、「食事は美味しくなかった」と述べた。さらに「北朝鮮は自分が予想していた療養場所ではなかった」とし、1週間ほど20人程度の他のロシア軍人たちと共に過ごしたという。

ロシアは参戦軍人向けのリハビリ支援プログラムを運営している。これにより、退役軍人などが自身の所属部隊に申請すると、滞在可能な療養所などが割り当てられる。

アレクセイ氏は、上司が黒海近くなどのより人気のある療養所はすでに予約がいっぱいだったため、北朝鮮行きを提案したと語った。

アレクサンドル・マチェゴラ駐北朝鮮ロシア大使は最近、ロシア国営紙ロシースカヤ・ガゼータとのインタビューで、ウクライナで負傷したロシア軍数百人が北朝鮮の療養所と医療施設で回復中だと明かしている。

アレクセイ氏は、同僚の軍人たちとプールやサウナに行ったり、卓球やカードゲームをして過ごしたと説明した。

しかし、療養所で一般的に期待される治療は受けられなかったという。夕方の外出や現地の人との接触が禁止され、酒を入手するのも難しかったと述べた。

アレクセイ氏は、また機会があっても北朝鮮に行くかどうかは分からないとし、「馴染みのある場所や、自宅に近いところで回復したい」と付け加えた。

ロシアの負傷兵に対する北朝鮮の療養支援は、ウクライナ戦争後に関係を強化してきた北朝鮮とロシアの密接さを示す事例として評価されている。

ただし、一部の専門家は、この療養支援が北朝鮮とロシアの軍事協力を隠蔽するための煙幕である可能性を指摘している。

アメリカの戦争研究所(ISW)は先週の報告書で、「戦闘経験のあるロシア軍人、特に将校や下士官が北朝鮮に行くのであれば、これはロシア軍が表面的にはリハビリを装いながら、実際には北朝鮮軍と協力し、ウクライナ戦争で得た経験を伝授する機会になる可能性がある」と分析した。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください