19.6 C
Tokyo
2025年04月20日日曜日
ホームニュース金正恩「太陽節」異例の行動!軍事パレードも中止...金日成の遺志を無視し続ける理由とは

金正恩「太陽節」異例の行動!軍事パレードも中止…金日成の遺志を無視し続ける理由とは

引用:労働新聞、ニュース1
引用:労働新聞

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)総書記は、金日成(キム・イルソン)主席の誕生日にあたる「太陽節」(4月15日)の公式行事として、錦繍山(クムスサン)にある太陽宮殿への参拝を3年連続で見送った。同宮殿には金日成および金正日(キム・ジョンイル)の遺体が安置されているが、金総書記は先代の墓を訪れる代わりに、平壌(ピョンヤン)市内に新たに建設された1万世帯規模のニュータウンの夜間完成式に、娘の金周愛(キム・ジュエ)と共に出席した。

16日、朝鮮中央通信は、朴泰成(パク・テソン)、崔竜海(チェ・リョンヘ)労働党政治局常務委員会委員をはじめとする党政幹部らが前日、錦繍山太陽宮殿を訪れたと伝えた。一方、金総書記の姿は報じられず、参拝の見送りは3年連続となった。

金総書記は太陽宮殿の参拝に代わり、平壌・華城(ファソン)地区で新たに完成した第3段階1万世帯住宅の完成式に出席した。先代への敬意を示す代わりに、自身の成果として住民生活の向上を強調する姿勢がうかがえる。

労働党機関紙「労働新聞」によると、金総書記はこの日、住宅建設に貢献した軍や模範労働者を激励した。

また、新居に入居予定の労働者や高齢者に対し、「このような現代的な住宅を提供できることが遅れたことをお詫び申し上げる」と述べ、「市民の喜びの表情を見て、人民のためにさらに多くのことを成し遂げる決意が一層強まった」と語った。

金委員長は最高指導者の地位に就いた2012年から、太陽節に錦繍山太陽宮殿を参拝してきたが、2020年には初めて不参加となった。2021年と2022年には妻の李雪主(リ・ソルジュ)と共に参拝したものの、その後再び参拝を中止した。金委員長が祖父金日成や父金正日からの影響を脱し、独自の地位を確立しようとしているとの分析が出ている。

さらに、北朝鮮は太陽節前後に例年行われていた「軍事的威嚇」を2年連続で実施しなかった。従来、平壌市内で開催されていた大規模な軍事パレードが昨年に続き今年も行われなかった。軍の閲兵式やミサイル、または人工衛星の発射で国際社会を刺激していたのとは対照的に、今年も国内向けの夜間記念式に代替された。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了