パイネットワーク(Pi Network)が発行するパイコイン(PI)が最近、暗号資産市場において注目を集めている。
短期的な上昇傾向を示すパイコインに対し、中長期的な価格見通しも良好との分析が出ており、年内に最低でも1万枚の保有が有利だとする分析家の見解も出ている。

21日、「コインゲイプ」の報道によると、仮想通貨アナリストのグロック3(Grok3)氏は、パイコインが2026年までに5ドル(約700円)、2030年には20ドル(約2,803円)を突破する可能性があると予測した。
その背景として、パイネットのオープンメインネット(Pi Open Mainnet)の本格的な稼働と、主要取引所への上場期待を挙げている。
仮に現在、1万枚のパイコインを約6,300ドル(約88万3,161円)で購入した場合、2026年に5ドルまで上昇すれば、総資産は5万ドル(約700万9,216円)に増加する計算だ。これは実に700%の収益率に相当する。
グロック3氏は、「保守的なシナリオでも、パイコインは今後4年以内に200ドル(約2万8,036円)まで上昇する可能性がある」と語ったうえで、「高リスク・高リターンの条件下では、500ドル(約7万92円)も視野に入る」としている。
仮想通貨アナリストのDr. Altcoin氏も、パイコインの将来的な成長性に言及。「パイコインは今後5年以内に314ドル(約4万4,017円)に達する可能性がある」と予測した。これは、パイコアチームが大規模なトークンアンロックを購入するなど、コミュニティ支援に積極的に取り組んでいることが評価されたものだ。
こうした見通しは、投資家の間でパイコインが2025年の有力な投資先の一つになるという期待感を高めている。
加えて、技術的指標も堅調な動きを示している。
過去2週間でパイコインは18%上昇し、時価総額ベースで一部の主要アルトコインを上回った。
4時間足チャートにおいて20日単純移動平均線(SMA)が100日SMAと収束し、上昇転換のシグナルを発している。AOヒストグラムが0ラインを上回り、強気な動きを示している。
こうした指標が上昇基調を裏付けており、パイコインは0.75ドル(約105円)の抵抗線を突破する可能性が高まっている。これを超えれば1ドル(約140円)以上への上昇も期待できるとの見方が一部専門家から出ている。
価格上昇を牽引する主要因の一つは、機関投資家による導入可能性も注目されている。
同じくコインゲイプの報道によれば、米国内の一部大手銀行がパイコインの採用を検討中であり、実際に導入されればプロジェクトへの投資家の信頼が強まり、価格上昇が加速する可能性があるという。