15.7 C
Tokyo
2025年04月26日土曜日
ホームニュースIT・テック世界最大の中国電池メーカーが開発した新しい「ナトリウムイオン電池」、電池業界に衝撃

世界最大の中国電池メーカーが開発した新しい「ナトリウムイオン電池」、電池業界に衝撃

世界最大の電池メーカー、寧徳時代新能源科技(CATL)が「ナトリウムイオン電池」を開発したというニュースに、電池業界が大きな衝撃を受けた。

高価なリチウムをナトリウムで代替すれば、既に安価な中国製電池の価格がさらに下落する可能性があるためだ。

LGエネルギーソリューション、サムスンSDI、SKオンなど韓国の電池大手3社がナトリウムイオン電池の開発完了時期を2030年前後と見込んでいることから、約5年の遅れがあるとの見方が出ている。

23日の電池業界の報告によると、CATLは最近中国・上海で開催された「2025テックデー」でナトリウムイオン電池を初披露した。

CATLの最高技術責任者(CTO)、高煥氏は「ナトリウムイオン電池のエネルギー密度は1㎏あたり175Wh(ワット時)で、既存のリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池(1㎏あたり165~180Wh)と同等レベル」と述べた。

CATLは年末頃に量産を開始する予定だ。

CATLによると、ナトリウムイオン電池の充電速度は5Cで、高品質電池である三元系リチウムイオン(NCM)電池(4C)より25%速いという。

1Cとは、60kWh(キロワット時)容量の電池を完全充電するのに1時間かかることを意味する。

CATLはナトリウムイオン電池がNCM電池より安全性が高いと主張した。現場で公開された映像では、ナトリウムイオン電池はドリルで穴を開けたりチェーンソーで切断しても発火しなかった。

高氏 は「リチウムより安定した物質であるナトリウムにナノコーティング技術を適用し、エネルギー密度を向上させた」と説明した。

ナトリウムイオン電池の最大の強みは価格だ。ナトリウムは至る所にある塩から塩素を分離するだけで容易に抽出できるためだ。

ナトリウムの価格は1㎏あたり270ウォン(約27円)で、リチウム(1万3,000ウォン(約1,300円))の50分の1程度だ。

これにより、オーストラリアやアルゼンチンで生産されるリチウムを高額で輸入する必要もなくなる。

韓国企業もナトリウムイオン電池を開発中だが、まだエネルギー密度の問題を解決できていない。そのため、開発完了時期を2030年前後と見込んでいる。

一部では、CATLが発表したナトリウムイオン電池の性能が量産段階でも維持されるかは不透明だとの見方もある。

電池業界関係者は「CATLが公開したデータは研究室で作られた試作品のテスト結果である可能性がある」とし、「多くの変数がある量産時にも高い歩留まりを達成できるかは不明だ」と述べた。

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

モバイルバージョンを終了