メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

有名焼肉店が客の食べ残しを再利用、元従業員の告発で明らかにされた驚愕の実態

有名なグルメ焼肉店が客の食べ残しを再利用していることが告発されて、衝撃を与えている。

引用:JTBC『事件班長(韓国語原題訳)』

20日、JTBCの『事件班長(韓国語原題訳)』は、牛肉、ユッケ、豚肉などの肉類を主に販売している有名なレストランで働いていた元従業員A氏が撮影したキッチンの映像を公開した。

映像には、客に出された皿に盛られたキムチや赤い調味料をスプーンで集め、調味料容器に入れる様子が映っていた。さらに、食べ残されたソンジクッ(牛の血入りスープ)のソンジをザルにあけて、水で洗い流す場面もあった。このレストランは、ポータルサイトのレビューで5点満点中4点のヒュかを受けていた。

情報提供者のA氏は「人が口で噛んで食べられない皿や箸以外に、一度出されて戻ってきたものはすべて再利用すると考えていい」と述べ、「野菜は最後に残ったものを水で洗っておき、次の日に使う。客が食べた唐辛子は刻んで漬物に入れる。盛り付けの下に敷いていたレタスは何度でも洗って10回でも20回でも再利用する」と説明した。

引用:JTBC『事件班長(韓国語原題訳)』

また、「広いザルにソンジを入れて水をかけると、下にネギが抜ける。ザルに残った肉とソンジを再び煮てお客に出している」とし、「レバーやセンマイ など、サービスで出すものまで、出されて戻って来た食べ物は全て再利用する」と付け加えた。

「一日平均売上700万ウォン(約80万円)の焼肉店で、1日の食物廃棄物が15Lしか出ない」というA氏は、このような食べ物の再利用が店長の指示によるものだと主張した。そして、「子供たちがレストランに来ると、母親たちが何とかして食べさせようとハサミで細かく切って食べさせる姿を見て、これは絶対に許せないと思った」として情報提供の理由を明らかにした。

一方、該当するレストランの社長は、食べ物の再利用を認めたものの、自分ではなく「従業員たちが食べ物がもったいないと思って再利用したようだ」と述べた。

社長は「キッチンで働く従業員たちが(食べ物が)もったいないと思ってそうしたんだと思う。止めるべきだった。これからは注意する。申し訳ない」とし、「ソンジクッは客のテーブルに出され、再利用されたが、手付かずのものを再利用した」と主張した。

+1
3
+1
0
+1
0
+1
5
+1
0
アイニュース24's Profile image

コメント0

300

コメント0

共有する