10 C
Tokyo
2025年01月22日水曜日
ホームタグコンビニ

タグ : コンビニ

「店員は北欧在住です」時差を武器に「アバター店員」が深夜営業!ローソンが海外在住邦人の採用開始、人手不足解消なるか

ローソンが海外在住の日本人をアバターとして雇用し、顧客対応を行う新システムを導入。

「中国はまったく礼儀の国ではない」中国のネットユーザーも認める韓国人旅行客の挨拶マナー

中国のコンビニでの韓国人女性旅行客の礼儀正しい姿が注目を集め、文化の違いが話題に。

酒に酔った男性が未明にコンビニに訪れ、突然服を脱ぎ始める…一人で勤務中だった女性の訴え

5日、JTBCの『事件班長』によると、女性オーナーAさんは4日未明、コンビニで一人で勤務中に信じられない光景を目撃したという。この日、湿布を購入した男性がAさんに「肩が痛い」と言い、背中に湿布を貼ってほしいと頼んだが、酔った様子と荒い口調に、Aさんは断 ...

買いたいものが無くても何か買わなきゃいけないコンビニ?何も買わずに出ていく客に逆ギレする韓国人店主

「欲しい商品が置いていないコンビニで、何も買わずにそのまま出るのは悪いことなのだろうか?」コンビニを訪れたが、欲しい商品が見つからず立ち去ろうとしたところ、店主から不満を口にされたというネットユーザーの体験談が話題になっている。先月23日、韓国の人気オンラインコミュニティ「ネイト ...

セブン&アイ・ホールディングスがM&A史上最大の売却へ、ACTの新たな買収提案とは?

写真=Newsisセブンイレブンを運営するセブン&アイ・ホールディングスの価値がこの3ヶ月間で約7900億円上昇し、売却が成立すれば総額5兆円から6兆円に達する見込みだ。この売却は、日本のM&A史上でも最大規模になる可能性が高いとされている。10日、カナダの流通業 ...

電車内でわいせつな動画を再生する迷惑系ユーチューバー、今度は韓国で…その迷惑行為とは?

引用:YouTube外国人YouTuberが韓国のコンビニで音楽を大音量で流し、ラーメンスープを机にこぼすなどの迷惑行為を行い、論議を呼んでいる。このYouTuberは以前にも、平和の少女像を侮辱したり、地下鉄でわいせつな動画を視聴するなど、韓国で問題を引き起こしていた人物である ...

「ちょっとそこまで…」タオル一丁でコンビニに来店した男性の余裕のある姿がネットで話題に

裸にタオル一枚を巻いてコンビニに来店した男性堂々とした男性の姿が話題コンビニの近くに住んでいると推測タオル1枚だけを巻いてコンビニに来店した男性の動画がオンラインで話題になっている。8日(現地時間)、オンラインメディア「サヌーク」によると、5日(現地時間)にTikTokで「お家が ...

「何かがおかしい…」隣のコンビニ店長がカフェの前にゴミを投棄、犯行が防犯カメラに

韓国のあるコンビニの店長が、隣にあるカフェの店前に毎回ゴミを投棄するという事実が明らかになり、ネットユーザーたちの怒りを買っている。去る3日、JTBC「事件班長」は7年間カフェを運営しているAさんのエピソードを報道した。Aさんによると、朝方カフェに出勤すると、毎回店前や周辺の道な ...

SNSで話題の富士山コンビニ、目隠し幕が3ヶ月ぶりに撤去

富士山の撮影スポットとしてSNSで人気を集めたコンビニ店に設置されいた高さ2.5メートル、幅20メートルの目隠し幕が3ヶ月ぶりに撤去された。 23日、読売新聞によると、山梨県富士河口湖はローソン河口湖駅前に設置した目隠し遮を15日に撤去したとのことだ。 このコンビニ店は店舗の屋根に富士山が鎮座したように見えることから、富士山撮影の場所としてSNSで人気を集めている。 しかし、殺到する外国人観光客らによりごみのポイ捨てや、私有地への不法侵入、道路横断なのどマナー違反が多発したため、富士河口湖町は目隠し幕を設置した。 当初、目隠し幕は台風の接近に伴う試験的な撤去であったが、再設置するかは未定だ。現在、ポールやワイヤーは残したままの状態で、町は「せっかく撤去したので、そのまま動向を見守りたい」と述べた。 自治体の担当者も「観光客のマナーが改善されれば、目隠し幕の再設置はしない」と話している。

【ダイエット】夜中のコンビニ誘惑から脱却するための5つの低カロリースナック5選!

夏休みの準備としてダイエットを始めたソウル在住の20代の女性、キムさん。今年はたっぷりとあるお腹の肉と永遠に別れるため、ジムで一生懸命運動している。筋力トレーニングと有酸素運動を共に行った結果、体重は ...

韓国のコンビニ店舗数が世界のマクドナルド店舗数を超える!コンビニ大国日本を抜いた成長のカギ

韓国のコンビニエンスストアの数が全世界のマクドナルドの店舗数を上回っていることがわかった。 米CNN放送は19日(現地時間)、韓国のコンビニ文化に関する特集記事を発表した。 CNNは、韓国コンビニエンスストア産業協会の資料を引用し、「昨年末基準、人口約5200万人の韓国でコンビニ店舗数が5万5200店舗以上存在している」とし、「人口950人当たり1店舗の割合に相当する」と紹介した。 また、これは全世界にあるマクドナルドの店舗数をすべて合算した数よりも多いと伝えた。韓国マクドナルドによると、全世界のマクドナルド店舗数は119カ国に約3万4000店舗だ。これによりコンビニ大国と呼ばれていた日本を抜き1人当たりの店舗数、最高記録を更新した。 特に、韓国のコンビニが「ワンストップ店」として差別化が図られているとのことだ。飲食物から生活用品の購入、携帯電話の充電、公共料金の支払い、宅配の受け取りまで可能であるという。また、電動スクーター充電、両替、国際郵便を送ることも可能な店舗もあるとCNNは紹介した。 1人世帯の増加と、人口の都市集中現象などもコンビニ産業発展の一因として挙げられた。1人世帯は、大家族と異なりコンビニやオンラインを通じて手軽な注文方法を好むという。 韓国コンビニ文化がソーシャルメディア(SNS)や、インフルエンサーの人気も得たことで韓流現象も反映していると伝えた。 オーストラリアで活動している韓国人クリエイター「ジニ・マン」は、自身が住むシドニーのコンビ二の大半は午後3時に閉店するとし、「西洋スタイルのコンビニに慣れている人にとって、店内でラーメンを購入して、すぐ調理して食べれることは驚くべきことだ」と説明した。 また、CNNは韓国のコンビニメーカーが海外にも進出している事実にも言及した。GS25、CU、Emart24など韓国の3大コンビニブランドは、ベトナムやマレーシアなど東南アジア諸国で店舗を展開している。

【ショック】下着姿でコンビニに現れた有名タレント!泥酔状態のハプニングが話題に

韓国のタレント、ジュリアン・カンは、酒に酔って下着姿で街を歩いていた過去のハプニングについて話った。19日Youtubeチャンネル「JohnMaat」のコンテンツ「XYOB」に、ジュリアン・カン、オー ...

アルバイト依存のコンビニ業界、最低賃金引き上げで緊急事態…人件費負担により無人・ハイブリッド型店舗も増え

来年から韓国の最低賃金が時間額10,030ウォン(約1,150円)に改定され、コンビニ業界が揺れている。9,000ウォン(約1,030円)台と10,000ウォン(約1,140円)台では感じ方が違うから ...

臨時アルバイトが悪質手法で100万円以上をコンビニからだましとり賭博で溶かす…オーナーは涙で心境吐露

「交通系ICカード」などにチャージ、現代ならではの犯罪 一日だけ働く臨時アルバイトを雇ったところ、8時間で約1000万ウォン(約112万円)を盗まれたコンビニエンスストアオーナーの不運なエピソードが伝えられた。 コンビニエンスストアを運営するAさんは、最近オンラインコミュニティ「Bobaedream」に本人に起きたいまでも信じることができない悲しい出来事を投稿した。 彼はオンラインの求人プラットフォームを通して、20代の「一日臨時アルバイト」を雇い、身分証明書と口座のコピーだけ受け取り仕事を任せた。 正午から23時まで臨時アルバイトに仕事をお願いしていたオーナーは、20時頃に外から商品の発注をしようとしたが、その際に怪しいものを発見した。 売上記録に「交通系ICカード」と「Naver Pay(*)」のチャージが数秒ごとに記録されていたのだ。異常を感じたオーナーは警察に通報後、店に向かった。 (*NAVERが提供するサービスで事前に決済手段を登録することによりスマートフォン決済が可能となる) コンビニエンスストアに到着すると、警察が先に着いており、アルバイトを捕まえていた。 売上の詳細を見ると「現金支払い」が約1000万ウォン(142件)記録されていたが、金庫には現金がなかった。実際に受け取ったお金は1ウォンもなかったのだ。 実はアルバイトが合計142回にわたって「交通系ICカード」と「Naver Pay」に約1000万ウォンをチャージしていたのだ。 アルバイトはこのようにだましとったチャージ金額を中古商品取引市場の電子商取引を通じて現金化し、インターネット賭博で使い果たしたものとみて警察の捜査を受けた。 警察はアルバイトを現行犯で逮捕し連行した。しかし、アルバイトはオーナーに雇われた立場だったため、窃盗や強盗ではなく、コンピュータ使用詐欺罪が適用されたという。 コンピュータ使用詐欺罪とは、コンピュータなどの情報処理装置に虚偽の情報や不正な命令を入力し、情報処理するように誘導し財産上の利益を得ることで成立する犯罪だ。 オーナーは「臨時アルバイトは犯行を計画して来た奴だが、詐欺をするかどうかなんてどうしたらわかるというんだ」と憤り、「お金はインターネット賭博で一発で失ったそうだ。被害額の補償を受けたいが『ない』と言われて苦しい」とつらい胸の内を語った。 この話を聞いたネットユーザーたちは、「最近の若者たちは怖い、悪い意味でメンタルが強すぎる」、「弁護士を雇って横領罪を調べる方が早いだろう」などの反応を示した。

読まれています