10.8 C
Tokyo
2025年02月25日火曜日
ホームタグ韓国

タグ : 韓国

イ・ジェヨンサムスン会長が野球チームへのサポートを絶った理由

SSGの勝利に「チョン・ヨンジン」の助けサムスン・ライオンズの遠征賭博政治的な論争の後、スポーツから距離を置く引用:オンラインコミュニティ最近、韓国の野球チームであるサムスン・ライオンズが、2024年 ...

こどもの日にわいせつなパネルを展示?…イベント会場で起きた衝撃的な事件

こどもの日に、韓国・一山(イルサン)に位置するKINTEXイベント場で、児童ポルノが展示されたとの通報が受け付けられた。 引用: ニュース1 一山西部警察署は、5日午後に一山KINTEXで開催されたある漫画・アニメイベントで、児童ポルノパネルが展示されたとの通報を受けて現場に出動した。 警察の調査によると、当日のイベントでは、大人専用エリアに大人向けの絵が描かれたパネルが展示されていた。 当パネルは、韓国の有名ゲームに登場する未成年者キャラクターを性的に描写したものであった。イベントの参加者らは、女性キャラクターの写真の後ろに手指消毒剤が置かれ、「アソコ」から手指消毒剤を使用するしかなかったと主張した。 当初、児童・青少年の性保護に関する法律(児童法)違反の疑いで通報が入ったが、警察は成人向けの展示スペースで起こったと判断し、特別な措置を取らなかったことがわかった。 関連して、警察関係者は「現場では児童法などを適用しなかったが、今後犯罪疑惑を検討し、起訴の可否を決定する」とメディアに説明した。 引用:X(旧ツイッター) この事件はさまざまなオンラインコミュニティに広まり、「未成年のキャラクターのポルノを展示するのは問題だ」との指摘が出ている。 一方、主催者側はブースの参加者に対し、性的または暴力的な犯罪要素が含まれる表現を制限すると通知しているという。 主催者側は、「通報を受けて警察と確認した結果、法的に問題はないと判断した」としながらも、「敏感に反応する人もいるため、展示の撤去を要請した」と説明した。 また、「オンラインで問題になっている局部の「モザイク」問題は、実際には処理されていたことと把握される」とし、「手指消毒剤を活用した展示物は、我々のイベントにはなかった」と語った。 そして、「展示スペースでの成人認証が適切に行われていないとの主張は、事実ではない」とし、「(問題となった展示物は)未成年のキャラクターではない上、また『子供のランチセット』という表現は参加者が付けたもので、一々検討することはできなかった」と主張した。 この事件に接したネットユーザーはたちは、「子供のランチセット?頭がおかしい。性犯罪者の集まりか」、「ペドフィリアは理由を問わず罪だ。基本的な道徳感覚を養おう」、「これ、論点をぼかす人がいるけど、成人ブースで成人向けのものを販売して通報されたわけじゃなく、主催側がルールを守らず、モザイクも適切にしないでわざわざ10歳、11歳の子供キャラクターに18禁のラベルを付けたからだ。展示制限を受けた画像を探してみろ。吐き気がする」、「現実の子供たちをまず保護して、2Dを取り締まらなければならない」などの反応を示した。

保護センターから迷子になりロードキルに遭った捨て犬と最後を見守った軍人の感動の逸話

ある軍人のまごころが見る人みなを感動させた。 先月30日、Facebookアカウント「陸軍訓練所に代わってお伝えします(アカウント名日本語訳)」を通じて、捨て犬とある軍人との間の感動的なエピソードが伝えられた。 情報提供者のAさんは、「社団法人Dorothy Rescueという捨て犬保護団体で相談チーム長を務めている」と自己紹介した。そして、彼は705特攻連隊 2大隊のピョン・ユンソプ軍曹を紹介した。 引用:Facebookアカウント「陸軍訓練所に代わってお伝えします」 Aさんは、「4月17日に珍島犬の子犬1匹が当団体から楊州(ヤンジュ)の一時保護センターに移動したが、翌日午前、一時保護センターの担当者から犬が迷子になってしまったと連絡があった」とし、「19日まで子犬を捜索し続けたが足跡がまったくつかめない中、19日の午後遅い時間に『軍人が車両を制限しながら子犬を世話している』というある方からの連絡を受け取った」と経緯を説明した。 そして、「現場に急行したところ、子犬は車にひかれて冷たくなった状態で道路で最後を迎えようとしていた」とし、「ピョン・ユンソプ軍曹は子犬を放置せず、自分の軍服をかけてあげ子犬の最後を見守ってくれた」と伝えた。 Aさんは「道路上で苦しむ子犬のため、さらなる被害がないように車両制限をすると同時に子犬を見守ってくれて本当に感謝する」とし、「ピョン・ユンソプ軍曹がいなければ、私たちは子犬の最後をみとることができなかった」と感謝の意を示した。 引用:ニュース1 Aさんは「私たちと子犬が病院、葬儀場に移動する間もずっと心配してくれた」とし、「その姿に私たちも他の捨て犬たちをしっかり守っていこうと再び立ち上がることができた」と付け加えた。

「互いに愛し合っていて家族だと思えば家族だ」レズビアンカップルが伝える現代の家族の形

自らの性的指向を含めて私生活を公開した韓国のレズビアンカップルが近況を伝えた。 先月30日、「Cosmopolitan Korea」はギュジンさん、セヨンさんカップルのインタビューをホームページに公開した。 二人は同性愛者であり、精子提供を通じて子供を出産した。韓国の現行法上、法的な婚姻関係として認められることはないが、堂々と「パートナー」として生活している。 「家族とは何だと思うか」という質問に対し、セヨンさんは「互いに愛し合っていて、自分が家族だと思えば家族だ。大げさに表現する必要はない」と答えた。 引用:「Cosmopolitan Kore」サイト ギュジンさんは、「韓国の民法上の家族の範囲は配偶者、直系親族ならびに兄弟姉妹はもちろんだが、直系親族の配偶者、配偶者の直系親族ならびに兄弟姉妹までになる。でも面白いことに、後者の場合は『生計をともにしている場合に限る』という条件があるの。結局無意識の中で一緒に暮らすことが家族だということをみんなが理解している。私は血縁だけが家族だとは思わないし、セヨンが話しているように、互いを家族だと思う心が大切だと思う。一緒に家族写真を撮った感想はどうだったかって?(二人の子供である)かわいいラニを正面から撮れなかったのは残念だけど、公開するのに慎重になる気持ちはわかる」と述べた。 どのような心情で出産を決意したのかという質問にギュジンさんは「もともと私もセヨンも子供を望む考えはなかった。彼女は出産に対する恐怖があり、私は良い親になれる自信がなかった。でも彼女はとても楽観的な人で、私が自信がないと言うと「うまく子育てすると思うけど」と根拠もないのに肯定的に話してくれて安心できた。その時ちょうど私がフランスに派遣されることになった。精子提供センターとのアクセスが良くなって始めやすい状況だった。私がフランスの本社に初出勤した日、異性愛者の女性上司と昼食を食べていて「家族はどこにいるの?」と聞かれ、「女性のパートナーは韓国にいる」と答えたら、「そう?子供は作るの?」と言われて新鮮な衝撃を受けた」と語った。 引用:ニュース1/「第24回ソウルクィア文化フェスティバル」にしたギュジンさん、セヨンさんと同性カップルユーチューバーとして活躍するMANGO COUPLE お互いを愛していると感じる瞬間はいつかという質問にギュジンさんは「ラニが笑って、みんなで一緒に笑うとき、『ラニはいつ大学に行くの?お姉さんとデートしなきゃいけないのに!』とくだらない冗談を言うとき」と答えた。 セヨンさんは「激務で週末にはのんびりしたいと思っても、子供を連れてデートに出かけるとき、愛を感じる。仕事から帰ってきて、私が『散歩に行こう』と誘うと『うーん』と微妙な返事をしながらも付き合ってくれる時も」と述べた。

ヒュンダイ自動車グループ、米IIHS安全性評価で驚異的な成績!

韓国のヒュンダイ(現代)自動車グループは、米国道路安全保険協会(以下、IIHS)が発表した安全性評価でTSP以上の等級認定を受けた同グループの車種が合計18台に増えたと3日に明らかにした。 IIHSは安全性評価の結果として、とくに安全性が高いとされる車両に「トップセーフティピックプラス(TSP+)」、それよりワンランク下の成績を収めた車両に「トップセーフティピック(TSP)」等級を付ける。 アイオニック5が最高等級の「TSP+」等級に昇格し、ソナタとサンタフェの2車種が「TSP」等級に新たに選ばれた。 先月23日にジェネシスのG90とG80モデルがTSP+に昇格したことで、今年TSP以上の等級を受けた車種はヒュンダイ自動車9台、ジェネシス7台、キア(起亜)2台の合計18台となった。これは世界の自動車メーカー基準で最も多い車種数だ。 特にヒュンダイ車は単一ブランドとしては最も多くの車種が投入され、トヨタがこれに続き8車種だった。 今年のTSP+等級には、アイオニック6、アイオニック5、コナなどのヒュンダイ車3車種と、G90、G80、G80電動モデル、GV80、GV60などのジェネシス5車種、キアのテルライドが選ばれた。 TSP等級を受けた車種は、アバンテ(現地名エラントラ)、ツーソン、パリセード、サンタクルーズ、ソナタ、サンタフェなどのヒュンダイ車6車種と、GV70、GV70電動モデルなどのジェネシス2車種、キアのスポーテージだ。 今年から強化された安全性評価は、後部座席の乗客の保護と歩行者衝突防止システムにより厳しい基準が適用され、優秀な等級を獲得することが難しくなった。 正面衝突(moderate front overlap)試験では、後部座席にダミー(人体模型)が配置され、正面衝突した際の後部座席乗客の負傷可能性をチェックし、TSP+を獲得するためには当該項目で「Acceptable(許容範囲)」等級以上を獲得しなければならない。 側面衝突試験はTSP資格要件が1段階引き上げられた。以前は「Acceptable」等級以上付けられればTSPを受けることができたが、今年からTSPとTSP+の両方で「Good(良い)」等級が必要となった。 また、スモールオーバーラップ(small overlap front)衝突試験の場合、以前は運転席(driver-side)と助手席(passenger-side)部分の評価等級をそれぞれ付与していたが、今回からIIHSは運転席と助手席のスモールオーバーラップ評価を1つに統合し、そのうちの低い等級を最終等級とする。 さらに、歩行者衝突防止試験の場合、以前は昼・夜間にそれぞれテストして、昼間だけ「Advanced(良)」以上の等級が付けられればTSP要件を満たしていたが、今回からは昼・夜間を統合した複合テストで「Acceptable」以上の等級を獲得しなければTSP+/TSPを受けることができない。 TSP+等級が付けられるには、スモールオーバーラップ、正面衝突、側面衝突の合計3つの安全性評価で最高等級の「Good」を獲得しなければならない。 また、昼・夜間の前方衝突防止システムテスト(車両と歩行者)で「Acceptable」以上の等級を、ヘッドライト評価は車両全体のトリムで「良好(acceptable)」以上の等級を受けなければならない。 TSP等級は、合計3つの衝突安全項目評価のうち、スモールオーバーラップと側面衝突試験で「Good」を獲得し、正面衝突評価では新設された後席乗客評価項目を除いた既存の評価項目について「Good」等級を受けなければならない。 これとともに、昼・夜間の前方衝突防止システムテスト(車両と歩行者)で「Acceptable」以上の等級を、ヘッドライト性能評価では車両全体のトリムが「Acceptable」以上の等級を満たさなければならない。 IIHSの関係者は、「ヒュンダイのソナタとサンタフェの新規選定は、各車両に搭載された前方衝突防止技術のうち、歩行者安全面でGood等級を獲得できたことが大きかった」と評価した。

大手企業から公務員へ挑戦したが…悪質な苦情が招いた悲劇

韓国の放送局SBSの『SBS ニュースストーリー』の取材班が、金浦(キンポ)市の9級公務員の死亡事件を調査し、悪質な申し立てから苦しむ公務員の生活を照らし出した。 今週4日に放送された同番組では、金浦市の9級公務員A氏の死に関連した証拠を遡及し、若い公務員の退職増加の原因と実態を指摘した。 昨年3月5日、金浦市の9級公務員A氏が死亡した状態で発見された。金浦市道路管理課で地域内の道路補修を担当していたA氏は、死亡直前まで悪質な苦情に悩まされ、一部の苦情者によりインターネット掲示板に個人情報が公開された。A氏の家族と同僚は、個人情報の公開が悲劇を引き起こしたと主張する。 同番組の取材班は、A氏が死亡する前に何が起こったのかを調査した。取材の結果、特に雨雪が多かった昨冬、金浦では道路のひび割れ、「甌穴」に関する苦情が急増した。A氏の同僚は「通常1日に50~60件、多いときには100件も苦情電話があった」と説明した。 金浦市が道路補修工事を予定より早めることにしたところ、A氏が担当していた道路の工事が昨年2月29日に行われた。しかし、今度は補修工事により道路が規制されて渋滞が起きるという苦情が相次いだ。その過程で同掲示板に「工事を許可した担当者」としてA氏の個人情報が掲載された。 A氏が死亡する前に親しかった同僚と最後に交わしたメッセージの会話には「出勤したくない」、「トラウマで仕事ができない」という内容が含まれていたとのことだ。 A氏は大手企業の研究員として働いていたが、遅ればせながら30代後半で公務員に挑戦した。新たなスタートからわずか1年6ヶ月で死亡した。困難な状況にもかかわらず同番組のインタビューに応じたA氏の家族は、苦情者が個人情報を公開したことが一家を崩壊させたとして憤りを吐露した。 韓国行政安全部によれば、悪質な苦情は毎年増加している。暴行や罵倒などを伴う悪質な苦情は、2019年の38,054件から2022年に41,559件にまで増加した。苦情対応の現場では、違法行為だけでなく、法令の枠内で業務を繰り返し妨害する悪意ある苦情も問題だと指摘される。 繰り返される悪意ある苦情とは、同じ内容の苦情を電話やオンラインなど様々な受付窓口を通じて継続的に提出し、公務を妨害する行為を指す。同番組が取材した一部の公務員は、10か月以上も同じ人の苦情に悩まされたと語った。この苦情者は「苦情を500件出す」と言い、「今日は500分の1」という冗談混じりのタイトルで苦情を提出した。現場の公務員は「10年間同じ苦情を提出する人もいる」として苦悩を吐露した。 悪質な苦情による職務ストレスと行政サービスに対する社会的レベルの上昇に伴い、現場の苦情対応業務は急速に増えている。増えた業務に対して給与は圧倒的に少ない。過去5年間で若い公務員が次々と退職している。かつて「神の職場」と称賛された公務員がどうしてこんなことになってしまったのだろうか?

北朝鮮、開城工場近くの建物を撤去…「韓国の名残消し」?

韓国協力企業が設立 北朝鮮から認可を受け、投じた建物 「敵対的な両国関係、戦争中にある両交戦国関係」 引用:朝鮮中央通信 最近、北朝鮮が開城工業団地の出入口近くにある建物を解体したことがわかった。これは、北朝鮮が南北関係を「敵対関係」に定義して以来見られる行動として、北朝鮮内で「韓国の名残消し」に取り組んだと見られる。 2日、韓国・統一部は、最近、撤去された開城工業団地外部の建物について「我々の協力企業が開城工業地区の外部に投資の目的で設置した仮設建物であることがわかった」と述べ、「我々の協力企業が開城工業団地とは別に、政府から北朝鮮事業として認可を受け、北朝鮮に設置した建物」と加えた。 こうした北朝鮮側の行動は、開城工業団地の南側出入口施設一帯を撮影した衛星写真から確認できる。 今月27日、プラネット・ラボが公開した写真では、開城工業団地の前面にある建物の敷地が完全に空き地となっている。 引用:AFP ここには、数日前まで、横40m、縦20mの茶色の屋根の建物があったが、今や、土が露出し、解体が事実上完了したと見られる。 この建物は、開城工業団地の出入口から約50m離れており、過去には開城工業団地を出入りする南側の車両や人員などを統制する目的で設置されたと推測される。 しかし、統一部側は、当該建物が過去に開城工業団地が稼働していた時期にも、実際には使用されていない建物であったと明らかにした。 引用:オンラインコミュニティ 当該建物の本格的な解体は、今月17日から開始したと見られ、屋根の一部が消え始め、その後、剥がれた屋根の面積が広がった様子も捉えられた。 統一部側は、この建物を設置した企業名は明らかにせず、北朝鮮側が何が故に南側の出入り一帯の建物を解体したかは、明らかにしていない。 しかし、北朝鮮側の行動により、全体的な出入口の解体など、大きな変化につながる可能性が指摘されている。 金正恩国務委員長が対南政策に変化を見せており、北朝鮮側が今後韓国に対し、どんな姿勢を示すか注目が集まっている。 引用:朝鮮中央通信 北朝鮮は開城工業団地の稼働が停止し、4年が経過した2020年、南北共同連絡事務所と開城工業団地総合支援センターの建物を爆破した。 また、今年初に、共同連絡事務所の建物の残骸の撤去を完了し、南北を結ぶ全ての道路に地雷を埋設するなど、南北の物理的なつながりを断つ行動に出た。 米情報分析サイト「38ノース」は、北朝鮮の行動について「北朝鮮が1~4月に戦区打撃システムに集中したことと同時に、対南政策の根本的な方向転換があった」と述べた。 また、北朝鮮側が祖国平和統一委員会などの対南機関を改編し、「祖国統一3大憲章記念塔」や地方の統一記念碑を撤去したことから、北朝鮮側が「民族と統一の消し」に取り組んだと見られる。 さらに、愛国歌の歌詞から「三千里」を削除したり、記録映画や天気予報などに登場する朝鮮半島の画像を修正するなどの行動も確認された。 引用:AFP 一方、昨年、金正恩国務委員長は「戦争中の交戦国関係」を宣言した直後、韓国が北朝鮮側に貸付形式で提供した京義線・東海線鉄道を撤去したと見られる。 これについて、統一部関係者は「京義線・東海線鉄道と道路接続事業は、韓国政府の貸付により行われたため、北朝鮮に返済義務があることを明確にしたい」と強調し、北朝鮮側の行動を指摘した。 事実上、北朝鮮の「韓国消し」により、南北関係の友好発展は難しいと予想される。

日本でも人気のバナナ味ミルク…中国を席巻する黄金の飲み物

中国でバナナ味ミルクが人気 筒型製品技術をピングレが独占 高度な技術が使用され、コピーが難しい 引用:ピングレ 2010年から中国で代表的な加工乳製品として位置づけられた韓国ピングレのバナナ味のミルクは、「壺」形で他の乳製品と形が異なることで有名だ。この形は、模倣の国、中国でも真似できない技術で話題を集めている。 同社によると、昨年(2023年)上半期における中国内のバナナ味ミルクの売上は164億ウォンと、巨大な利益を上げた。100億ウォンの売上を記録した2022年同期比約64%と、半分以上増加したと確認された。  新型コロナウイルスのパンデミックの中、中国への空路が遮断されたため、当時のバナナ味ミルクの売上は200億ウォンと、前年比23%減少したが、再び反騰を見せている。  引用:ピングレ 中国市場は、同社がバナナ味ミルクを輸出する約30か国中、36%の高い割合を占めるほど大規模な市場だ。ピングレ中国法人の売上のうち同製品が占める割合は約70%で、大部分を占めている。アイスクリームのメロナが主要な輸出品目である他国とは対照的な市場である。 同社は、北京オリンピックが開始された2008年頃から中国に同製品を小規模で輸出し始め、2014年に現地法人を設立してからは、本格的な輸出活動を続けている。  特に、バナナ風味ミルクは、中国市場内で新たな飲料カテゴリーを生み出したと評価されている。当時の中国の飲料市場は「お茶」に集中しており、市場規模は小さかった。中国では、牛乳製品の中で白い牛乳が大部分を占めており、加工乳である同製品が成功するのは難しいとの専門家の予想も多かった。 引用:ピングレ しかし、同社は北京や上海などの中国の都市に多くの加盟店を持つコンビニエンスストアのローソンを中心に流通網を構築し、ファミリーマート、セブンイレブンなどに流通チャンネルを拡大した。  さらに、旅行先として韓国を選んだ中国の観光客を対象に、中国人には馴染みのない形のバナナ風味ミルクの認知度を高める戦略も同時に考えた。韓国旅行から中国に戻った後に当該商品を認識し・購入させるために、韓国の主要観光地などに「韓国1位のバナナ風味ミルク」という中国語の広告を露出し始めた。  同製品は、中国進出のタイミングと韓流ブームが重なり、さらに人気を博した。特に韓国ドラマ『屋根部屋のプリンス』で主人公の元東方神起で俳優パク・ユチョンが同製品を飲むシーンが演出され、中国の消費者にしっかりと印象を残した。 その後、中国のSNSなどで口コミが広まり、「絶対に食べてみるべき韓国の食べ物」として観光ガイドブックに紹介されるなど、中国内で同製品が根強いファン層を確保することができた。  引用:ピングレ 中国人が金色を好む文化がバナナ味ミルクの人気に大きな影響を与えたという分析も出ている。  同社のある関係者は、「同社が進出する前の中国市場は、加工乳という概念よりも白い牛乳やお茶が主な消費市場だった」と述べ、「金色、黄色が好きな中国の伝統文化と韓流ブームがうまく絡み合い、同製品が人気を得た背景であると分析する」と説明した。 同製品は、2015年に売上高150億ウォンを達成した後、上昇トレンドを続け、2019年には200億ウォンを超え、新型コロナウイルスのパンデミックが回復する2021年には260億ウォンにまで急上昇した。  引用:ニュース1 中国でバナナ風味ミルクが成功すると、これに倣った模倣品が出てきたが、ピングレの同製品の「壺」形パッケージ技術は真似できない状況だ。 この製品は他の容器に比べて製造過程が複雑で、他の製品と比べてよりコストが高い。一般的に製造メーカーが使用する射出やプレス方式を導入せず、分離した上下のカップを高速回転させて摩擦熱で接合する高度な技術が使用されている。 現在、同製品と同じ壺形の容器は同社だけが独占的に生産している。  同社のある関係者は、「現在は当該設備メーカーがなくなったため、このような方法で容器を作ることができる会社は世界でピングレだけである」と説明した。 これは、他の会社が当該形状の飲料を作りたくてもできないということだ。そのため、模倣品を主に販売する中国でも壺形のバナナ味ミルクを作ることができない。 

ガス管に乗って侵入…一人暮らしの女性にとっての悪夢

郵便箱を調べて女性の一人暮らしの家を探し、ガス管に乗って侵入し、性的暴行を試みた30代男性が懲役21年の刑を言い渡された。 引用:ニューシス 韓国・仁川地裁刑事12部(シム・ジェワン部長判事)は2日の判決公判で、性暴力犯罪の処罰などに関する特例法違反(特殊強盗強姦)などの容疑で起訴されたA(31歳)に対し懲役21年を宣告した。 また、位置追跡電子装置(電子足輪)の装着20年、児童・青少年および障害者関連機関への就職制限10年、身元情報公開告知10年を命じた。 さらに位置追跡電子装置を装着した最初の10年間は毎日午後11時から翌日午前5時まで外出を禁止し、装置を装着している20年間は被害者にいかなる方法でも連絡したり近づかないこと、性暴力治療プログラム80時間を修了することなどの遵守事項を課した。 Aは昨年12月9日午前2時30分頃、B(20代・女)氏が一人で住んでいる仁川市南東区のあるアパートに侵入し、B氏を暴行し監禁した後、強姦しようとした容疑で起訴された。 彼は建物の外壁にガス管が設置されたアパートを犯行対象にし、郵便箱を調べて一人で住んでいる女性を探すなど、緻密に犯行を計画した。 A氏はまた、犯行当日の午前1時30分頃にガス管に乗って誰もいないB氏の家に侵入し、浴室に隠れていたが、B氏が帰宅すると犯行を犯した。 監禁から7時間後の同日午前9時27分頃、被害者B氏が玄関を開けて「助けてください」と叫び、その声を聞いた近所の住民が警察に通報した。 警察が出動すると、Aは窓を開けて2階の高さから飛び降り、足首を骨折した状態で逃げたが、CCTV映像などをもとに追跡に乗り出した警察に捕まった。 Aは同種の犯罪で何度も処罰を受けており、強盗未遂罪で懲役1年6ヶ月の実刑を受け、累犯期間中に再びこの事件を起こしたことが明らかになった。 裁判官は「被告が事前に緻密に計画した上で犯行を実行した」とし、「犯行の経緯、方法、内容などに照らして罪質が極めて不良で、非難の可能性も非常に大きい」と判断した。 また、「被害者は最も安全だと感じるべき住居で予期せず犯行を受けた」とし、「精神的なショックで現在も薬に頼らなければ生活できないほどだ」と付け加えた。

退職の日、外国人労働者の一言に…号泣

ニュース1 韓国に流入した外国人労働者が100万人に迫る中、あらゆる産業現場で韓国人従業員との摩擦が生じている一方、時折、国境と血縁を越えた温かいニュースも耳にする。 数ヶ月前、オンラインコミュニティ「DC INSIDE」に、中小企業で働く韓国人の若手社員が「外国人労働者に泣かされた」というタイトルの感動的な話を投稿した。 中小企業で働くという投稿者A氏は「外国人労働者が99%の職場で働いているが、ロシア人の兄貴に可愛がってもらってた」と話を始めた。 引用:DC INSIDE 彼は「今日が最後の日(退職日)なので、『今日でこの仕事は終わり、しばらく勉強に専念することにした』と言ったら、翻訳機を使って『君は何をやってもうまくいくだろう。応援してる。頑張れ』と言いながらウエハース(お菓子)をくれた」と説明した。 続けて「父が私を捨てて家を出て行った以来、誰からもこんな言葉を聞いたことがなかったので、その場で泣きながら感謝の言葉を述べた」とし、「兄貴が健康でいてほしい」と伝えた。 この話を聞いたネットユーザーたちは、「まさに感動」、「さすがロシア人兄貴」、「先輩みたいに優しい」、「きっととてもハードな仕事をしていたんだね、手がむくんでる」、「父の工場で働いていたモンゴル人の夫婦が私に優しくしてくれたけど、元気にしているかな」などの反応を示した。 一方で、外国人労働者が100万人に迫る中、想定外の問題も起きている。製造業では特に東南アジア出身の20~30代と40~60代の韓国人従業員の間で葛藤が激しく、韓国人の班長と外国人の班員の間で文化と世代の違いから労労対立が発生していることだ。外国人が団結して組織化する傾向も現れている。

e-Mobilityの未来を決める!第9回グローバルe-Mobility標準化フォーラムが開催

e-モビリティの発展のために技術標準化に向けた議論を急ごう 「第9回グローバルe-モビリティ標準化フォーラム(以下、フォーラム)」が1日、韓国の済州(チェジュ)国際コンベンションセンターで開かれた。 フォーラムは、e-モビリティ産業の持続可能性を確保する重要な要素であるグローバル標準化の発展方向を議論するために開催された。世界EV協議会と国家技術標準院が主催し、電子新聞と世界EV協議会標準化部門委員会が共同主管した。同フォーラムは4月30日から5月3日まで同じ場所で開催される「第11回国際e-モビリティエキスポ」の関連イベントとして行われた。 チョ・ファンイク国際e-モビリティエキスポ共同組織委員長(ユニソン会長)、チェ・ジョンチャン国家技術標準院自動運転標準コーディネーター、キム・セジョン韓国産業技術試験院(KTL)院長、ムン・ヨンジュンKAIST教授、イ・ジョンジュンLSエレクトリック技術顧問、カン・ビョング高麗大教授、ガブリエラ・エリヒ国際電気技術委員会(IEC)コミュニケーション理事など国内外の専門家が参加した。 国際標準化機構(ISO)の理事として活動しているキム・セジョン院長は招待演説で、e-モビリティ標準化のために十分な議論の重要性を強調した。キム院長は「自動車はサービス、モビリティにまで次々と拡大しているため、拡大性を念頭に置いて対応しなければならない」とし、「専門家が議論し、討議する場を活性化しなければならない」と述べた。 さらに、パネル討論ではカン・ビョング教授がモビリティ分野の課題として△E(Electrice-モビリティ)△C(Connected:モノのインターネット(IoT)基盤のコネクテッドカー)△A(Autonomous:自動運転)△S(Share&Service:共有サービス)を挙げ、産業界と規制機関とのバランスのとれた対応を求めた。 イ・ジョンジュン技術顧問は、ますます高まるグローバル環境規制に効率よく対応できる体制構築を主要な課題として挙げた。イ技術顧問は「二酸化炭素排出に関する国際規制は一社だけで対応するのは難しい問題」とし、「すべての産業にわたり、標準に基づいた対応努力を強化しなければならない」と話した。

元野球スターの薬物スキャンダル…供給者逮捕

韓国の元国家代表野球選手オ・ジェウォン(39)に薬物を供給した人たちが最近逮捕された。 引用:ニューシス 2日、韓国の警察などによると、ソウル江南警察署は先月23日、麻薬類管理法違反の容疑で実業家Aと風俗店従業員Bを逮捕した。 両者とも麻薬類の投薬前科があり、特にAはオ・ジェウォンの長い友人で、2022年11月から麻薬類を提供した疑いが持たれている。 警察はAの逮捕に先立ち、先月7日にBを逮捕した。 彼は調査過程でAを供給の上層部と指名し、Aは警察の手配令後も知人を相手に薬物を販売しようとしたという。 引用:ニューシス オ・ジェウォンは先月17日、麻薬類管理法違反(向精神薬)及び特定犯罪加重処罰法違反(報復脅迫等)、住民登録法違反、特殊財物損壊等の容疑で逮捕起訴された。 彼は2022年11月から昨年11月までの計11回にわたり覚醒剤ヒロポンを投薬した疑いが持たれている。昨年4月には、知人のアパートの廊下の消火栓覚醒剤約0.4gを保管した容疑もある。 これにとどまらず、オ・ジェウォンは昨年1月から今年3月までの計89回にわたり、知人9人から向精神薬であるスティルノックス錠(ゾルピデム成分の睡眠薬)2242錠を受け取り、知人の名義を盗用してスティルノックス錠20錠を購入した疑いもある。 オ・ジェウォンは麻薬投薬の容疑をすべて認めたが、報復・脅迫の容疑は否認しているという。

小学生を自宅へ誘引し、「強制わいせつ行為」を犯した60代男性

韓国・仁川に住む60代男性が、道で出会った小学生を自宅に誘引し、強制わいせつ行為を犯した容疑で警察に逮捕された。 写真=記事の内容に関連したイメージ/Johnathan21-shutterstock.com 1日、聯合ニュースによると、当事件は仁川の南東区万寿洞に住む男性A(62)の自宅で発生した。 被害者は、Aと面識のない小学生B君であり、Aは「足を怪我して歩くのが大変だ」と助けを求め、自宅に連れて行ったとされている。 その後、B君は30~40分ほどAの家に滞在後、帰宅して両親にこの事実を伝えた。この内容を聞いた両親が警察に通報し、警察は事件が発生した日の午後6時20分頃、Aを緊急逮捕した。 仁川警察庁の女性・青少年犯罪捜査チームは、Aに対して13歳未満の未成年者に対する強制わいせつ容疑で逮捕令状を申請する予定だと発表した。 Aは現在の状況について「子供を家に連れて行ったのは事実だが、強制わいせつ行為は犯していない」と一部の容疑を否認している。 しかし警察は、子供を自宅へ誘引後、性的痴漢行為を犯した容疑で逮捕令状を申請することを決定し、Aの罪の性質について厳しい判決が下されることを予想した。 一方、韓国の現行法上では、13歳未満(加害者が19歳以上である場合、13歳以上16歳未満)の人に対する性行為または痴漢行為は強姦や強制痴漢等として処罰され、公訴時効も適用されないなど、一般的な性犯罪に対する処罰よりも厳しく処罰されている。

こどもの日、「幸せの条件」を聞いてみると…骨太な回答1位は

韓国で5月5日のこどもの日を迎え、子供たちに幸せの条件を尋ねると、「和やかな家族」が1位に挙げられた。 2日、韓国の小学教師労働組合は、先月16日から26日まで、全国の小学4年生から6年生7010人を対象に行った「こどもの日記念子供意識調査」の結果を発表した。 小学高学年の生徒たちが挙げた幸せの条件1位は「和やかな家族を作ること」39%であった。次には、「努力して自分の夢や人生の目標を達成すること」29%であった。 こどもの日当日に最もやりたいことを尋ねると、「欲しかったプレゼントをもらうこと」が42%で1位で、次に「家族とお出かけすること」20%、「自由時間」17%が続いた。 家族からもらいたいプレゼントについての回答率は、「現金及び商品券」が21%で最も高かったが、「家族と過ごす時間」も20%で僅差の2位を占めた。 子供たちが家庭で最も困難に感じることは「学習塾の宿題と勉強」29%であった。半数以上の子供53%は学校の授業が終わった後、すぐに家に帰りたいと答えた。 学校生活で最も望むことは、「お互いを尊重し、学校暴力のない学校」58%を挙げた。 学校生活で最も重視することは、思い出作り43%と幸せな友人関係を結ぶこと31%などだった。 子供たちが挙げた未来の韓国で最も重要なことは、「戦争がなく平和に暮らすこと」30%、「教育の質を向上させ、すべての子供たちが自分の夢を広げる機会を持つこと」23%などの順に調査された。

驚愕…小学校から徒歩3分の「男性サウナ」、実は新手の売春施設

韓国ソウル・江南(カンナム)で新手の売春施設が摘発され、衝撃を与えている。 引用:ニュース1 引用:ニュース1 ソウル江南(カンナム)警察署は2日、ソウル警察庁の機動パトロール隊と合同で、先月30日に江南区のある売春施設を摘発したと、国民日報が3日に報道した。 この施設は、表面上は男性専用の銭湯のように運営されていたが、内部の密室は風俗行為が行われる場所であったことが明らかになったと伝えられた。 同施設は、サウナ内にある更衣室の入口とつながる秘密通路まで作り、警察の取り締まりを回避してきたことが確認された。 警察は近々、経営者と従業員などに対する取り調べを行う予定だと伝えられている。 この施設は、近くの小学校からわずか徒歩3分のところにあったとされる。更に、「24時間男性専用サウナ」という看板を掲げて運営していた。 メディアによると、施設は外観上は普通の銭湯と変わらない様子だったが、休憩室の一角に一般の銭湯利用者は立ち入り禁止の扉があった。 施設は、これまで従業員が事前に電話で売春の予約を受け、確認手続きを経て秘密通路から客を案内する方法で運営されていたと伝えられている。 また、警察の確認によると、秘密通路の扉の向こうには売春が行われるマッサージルーム12室と女性従業員の待機室があったとのことだ。 さらに、経営者が警察の取り締まりを逃れてすぐに身を隠すことのできる秘密の空間も見つかった。取り締まりの際にマッサージルームには炊きたてのご飯が置かれていたが、人がいないことを不審に思った警察が更衣室の下の扉を開けてみると、約2坪の空間とつながっている通路が出てきたという。 その場所に、女性従業員9人ほどが隠れていた。警察関係者は「(女性従業員は)経営者から非常ベルが鳴ったら必ずこの場所に隠れるよう指示されていた」とメディアに明らかにした。また、取り締まりを逃れて逃走できる非常口がいくつもあったことが確認された。 江南署は「シャツルーム(シャツに着替えて売春が行われる風俗店)」など、街頭のビラ配りや違法チラシ関連施設も一斉に取り締まる予定だ。

身長が低いから…男性の避妊手術決断がネットで論争を巻き起こす

身長が低いことを受け継がせたくないと考え、パイプカット手術を検討しているという男性の話が胸を痛める。 引用:NT_Studio-shutterstock.com 男性Aさんは先月1日、オンラインコミュニティに「背が低い男、背が低い女の夫婦です。パイプカット手術...」というタイトルで投稿した。 Aさんは「私の身長は167cm、妻は155cmで、私たちの身長は二人とも低い」と説明した。 Aさんは「妻は子供を産みたいと思っているが、私は自分の遺伝子を受け継がせたくない。運が良ければ娘を産むこともあるが、息子を産むと身長が低い確率が90%」と主張した。 自分と同じ生活を受け継がせたくないというAさんは「パイプカット手術をほぼ決心した。しかし、手術の副作用についてはよくわからない。異物感や引っ張られる感じが代表的な症状であるということしか知らない。だいたいそういった症状は消えるのか」と尋ねた。 この話を聞いた多くのネットユーザーは「妻と相談せずに一人で決断する問題ではないように思う。非常に自己中心的な考え方」、「他に背が低い人々の考えも一括りに評価する感じ」、「劣等感が強すぎるようだ」、「私たちの親は共に160cm前後だが、私の身長は183cm。遺伝はある程度影響するだろうが、背を高くする代替案も多い」、「この人は身長よりも劣等感が問題だ」と、Aさんの判断を批判した。 一方で、「私も身長が低いので、なんの考えかよく理解できる」、「これは背が低い人だけが理解できる」、「私も同じ理由で子供を産まなかった」とAさんの立場に共感する人もいた。 Aさんは自分を批判するネットユーザーに対して「私は背が低い男として生きてきたからよく知っている。はっきりとは言わなくても、蔑視されたりする。昔よりも最近の方がひどいと思う。将来はもっとひどくなるだろう」と反論した。また、「私たち夫婦が幸せになるために、子供が一生苦しむことをやってはいけないと思う。子供を産むことは無責任で自己中心的だと判断する。子供にはやってはいけないことだ」と主張した。 多くの研究結果によると、子供の身長は遺伝的要因が20~30%程度であり、環境的要因が70~80%を占める。 世界保健機関(WHO)も「身長は遺伝ではなく、後天的な環境要因によって決定される。遺伝的要因は子供の身長を決定するのに大きな影響は及ばない」と発表した。

LINE Yahooデータ漏洩事件…日本、韓国に対しNaverの調査を要請

日本政府がLY株式会社(ラインヤフー)の個人情報流出事件について、ネイバーを調査するように韓国の個人情報保護委員会(個人情報委)に要請した。これに対して韓国の個人情報委は、日本側の要請は公式な形ではなく、実務者レベルの意見交換の水準だと答えた。 引用:アイニュースDB 2日、個人情報委などによると、先月、日本の個人情報委はメールを通じてラインヤフーの個人情報流出事件について、NAVERに対する調査協力の可否を問いただした。 一方、昨年11月に、日本のメッセンジャーサービスLINEでは約51万9000件の個人情報が流出したことがある。LINEを運営するラインヤフーと一部の内部システムを共有していたNAVERクラウドがサイバー攻撃を受け、に感染したことが個人情報流出の原因となった。 その後、日本政府はラインヤフーがシステム業務を委託したNAVERに依存して、サイバーセキュリティ対策を十分に整っていないとし、ラインヤフーを対象に、二度の行政指導を行い、NAVERとの資本関係の再調査(持ち株の再調整)を求めている。 現在、NAVERはラインヤフーの実質的な親会社であるAホールディングスの株式を50%保有しているが、これをソフトバンクが追加で買収するように圧力をかけているのだ。 これに関連し、個人情報委は協力の可否を問うメールが送付されたことは事実だが、公式的な形ではなく、実務者間の意見交換程度で、まだ返信はしていないことを明らかにした。 一方、NAVER側はラインヤフーに対する支配構造の議論などについて、「何も決まったことはない」と述べた。

アジアのスター集合!韓国の豪華制作スタッフも参加した韓国・フィリピン・インドネシア共同制作ドラマ

韓国の俳優、脚本家、監督がフィリピン、インドネシアとの共同制作ドラマ『Secret Ingredient(秘密の材料)』で東南アジアに旋風を巻き起こす。 引用:「Viu」 先月30日に香港発で東南アジアを席捲中の動画ストリーミングサービス「Viu」が公開したオリジナルシリーズ『Secret Ingredient』は、幼い頃の初恋を探すため、韓国ソウルでの優雅な生活を捨て旅に出る韓国男性ハジュン(イ・サンホン)が主役のラブストーリーだ。 この作品は共同制作作品で韓国の俳優イ・サンホン、ペク・ドンフン脚本家、チョ・ヨンガン監督が東南アジア現地の俳優やスタッフと息を合わせた。 Netflixシリーズ『愛をこめて、キティより』に出演し、世界的に知名度上昇中の韓国俳優イ・サンホンをはじめ、フィリピンの人気女優ジュリア・バレット、インドネシアで20年近く絶大な人気を誇る俳優ニコラス・サプトラの3人が主演する。 映画『食客:キムチ戦争』のペク・ドンフン監督が脚本を執筆し、ドラマ『ラケット少年団』、『ジキルとハイドに恋した私』のチョ・ヨングァン監督が演出を担当する、韓国の俳優と制作陣が参加した「Viuフィリピン」初のオリジナルシリーズだ。 料理をテーマにしたラブストーリー『Secret Ingredient』には、フィリピンやインドネシアをはじめとする東南アジアのさまざまな料理が登場し、各地域の食文化を知る楽しみもある。Viuを通じて、4月30日からフィリピン、インドネシアを含むアジア、中東、アフリカなど海外16カ国で公開される予定だ。 引用:「Viu」 一方、Viuは香港の通信大手PCCWが運営する動画ストリーミングサービスで、『財閥家の末息子〜Reborn Rich〜』、『復讐代行人2~模範タクシー』などの韓国の人気コンテンツも盗難アジア、中東、アフリカなどで配信している。ドラマ『7人の脱出 season2―リベンジ―』、『ソンジェ背負って走れ』、バラエティ番組『乗り換え恋愛3』、『恋愛きょうだい」などの最新作や韓国ドラマ『キム秘書はいったい、なぜ?』のフィリピンリメイクなど多彩なコンテンツを公開している。

中国文化の模倣?「IVE」新曲MVに中国ネットユーザーの頓珍漢な非難

韓国のガールズグループ「IVE(ウォニョン、ユジン、ガウル、レイ、リズ、イソ)」の新曲「HEYA」のミュージックビデオが中国のネットユーザーの間で度が過ぎだ批判にあがっている。 29日、所属事務所STARSHIPエンターテインメントは、IVEの公式YouTubeチャンネルを通じて、2nd EP 『IVE SWITCH』のタイトル曲「HEYA」のミュージックビデオ動画を公開した。 公開されたミュージックビデオは、世界観からメンバーが着用した衣装まで、いたる所に韓国の伝統アイテムやコンセプトが表現されており、韓国内では韓国の伝統文化を現代風にうまく表現したと絶賛を受けた。 メンバーたちが着た韓国の伝統服「チョゴリ」をモチーフにした衣装を伝統装飾具である「ノリゲ」が彩り、韓国の伝統文化をアピールした。 扇子やノリゲ、僧侶の舞「僧舞」など、東洋画を連想させるディテールを再現し、特に、太陽を取り囲む虎の姿は「太陽を愛した虎」という曲のコンセプトをそのまま表現した。  しかし、動画を見た中国のネットユーザーの間でまたも趣旨不明の議論が巻き起こった。 それは「中国の文化を盗んだ」という主張だった。「HEYA」の動画のコメント欄だけでなく、中国の現地SNSではIVEのミュージックビデオに対し、「中国の伝統文化を堂々と盗んだ」という主張が寄せられた。 そして、「K-POPグループが中国の文化を宣伝してくれるなんてありがとう」、「文化の盗用に怒りが抑えられない」、「MV全体に中国の文化の影響を受けているのが一目瞭然だった」、「韓国は高麗に起源を持つ国で、そもそも高麗は中国の属国だ」といった、韓国の伝統文化がまるで中国のものであったかのような発言があふれた。 さらに、中国のネットユーザーは、ミュージックビデオに参加したクリエーターのSNSアカウントにまで訪れ、「恥を知れ」、「劣等感があるからといって中国の伝統文化を盗むな」とコメントを残した。 これに対し、韓国のネットユーザーは憤慨した。その後、韓国の伝統文化をテーマに、両国のネットユーザー間で論争が起こった。 韓国のネットユーザーたちは、「中華思想に溺れて韓国の伝統文化と自分たちの文化も区別できず、東洋風のものはすべて自分たちのものだと思っているのか」、「東洋風とは表現できるが、決して中国風ではない」、「同じ東洋の文化圏だから似ている部分があるかもしれないが、それぞれ独自の文化がある」、「何にしても中国は韓国のものを全部奪おうとするな」と反応した。 つい最近も、韓国で今年初の観客1000万人を記録した映画『破墓(パミョ)』公開時、中国のネットユーザーは映画のあるシーンについて、韓国人を嘲笑した。映画の中で、俳優キム・ゴウン、チェ・ミンシク、リュ・ヘジンは疫や疫病を遠ざけ、悪霊を追い払うために顔に文字を刻んだ。これを見た中国のネットユーザーは、「中国では顔に文字を書く行為は恥辱的な行為だ」、「韓国人が漢字の意味も知らずに何でもかんでも顔に刻むのが滑稽だ」と反応した。 中国人のこのような反応に対し、ソ・ギョンドク誠信女子大学教授は中国側の不法動画視聴に「盗み見だけはやめろ」と一撃を送ったことがある。 最近では、歴史やマナーを正しく学んでいない中国のネットユーザーの悪質なコメントが増えており、韓国側の疲労感は尋常ではない。 一方、「HEYA」のミュージックビデオは公開1日で約900万回の視聴回数を記録し、注目を浴びている。人気急上昇ランキング3位にも名を連ねた。  写真=スターシップエンターテイメント、IVE公式チャンネル

円満な再婚生活のための潤滑油は?バツイチ男女それぞれの回答から見えるものとは

バツイチ男女が再婚後に相手に求める考え、行動には男女間で大きな違いがあることがわかった。 引用:exebiche-Shutterstock.com*この人物は記事とは一切関係ありません。 再婚専用情報サービス「オンリーユー」を提供する結婚相談所ビエナレ(CEO:ソン・ドンギュ)が、3月22日から27日まで全国の再婚希望者536人(男女各268人)を対象に、「再婚後、配偶者に強い関心を示してほしくない相手は?」という設問のアンケート調査を実施した。 その結果、女性回答者は33.2%が「自分の友人」、男性回答者は35.1%が「子供」を挙げ、それぞれ最も多い回答となった。 また、女性回答者は「自分の兄弟や姉妹(23.1%)」、「子供(20.9%)」、「相手の親(16.1%)」、男性回答者は「相手の親(24.6%)」、「相手の兄弟や姉妹(20.1%)」、「自分の友人(13.1%)」の順で多かった。 ソン・ドンギュCEOは、「男性は再婚後、血縁である親、兄弟や姉妹、子供などに、相手が強い関心を示すと孤独感をおぼえるようだ」とし、「女性は再婚相手が自分の友人に関心を示すと当然神経質に反応せざるをえない」と説明した。 一方、「円満な再婚生活を過ごすための潤滑油となる日常生活における行動は?」という設問では、男性回答者は「心からの慰労(28.7%)」、「頻繁なスキンシップ(25.7%)」、女性回答者は「日常的な愛情表現(33.6%)」、「心からの慰労(25.4%)」をそれぞれ1位、2位に選び、注目を集めた。 3位は男女ともに「相手の呼び方(男22.4%、女18.3%)」を挙げた。 また、4位は男性が「日常的な愛情表現(15.7%)」、女性は「本音での会話(15.6%)」と男女間でまったく異なる調査結果となった。

読まれています