13.4 C
Tokyo
2024年11月22日金曜日
ホームタグ産業

タグ : 産業

【EVの未来】サウジアラビアのオイル・マネーが、ブラジル・チリの銅とリチウムに流れる!電気自動車時代に向けた新たな動きとは

サウジアラビア政府関係者が鉱業の多角化のため、ブラジルとチリを訪問する予定だ。世界最大の鉱物企業Vale社及びCodelco社と立て続けに会合を行い、脱石油時代に備え、電気自動車エコシステムの構築に拍 ...

インドのサイバーセキュリティ産業、2029年まで8302億円規模に成長する見込み…!

インドのIT産業が急速に成長する中、サイバーセキュリティ産業も同様に急成長を遂げている。インド政府は積極的な支援政策を展開し、サイバーセキュリティ技術の確保に取り組んでいる。 大韓貿易投資振 ...

前方連関を促進!インドネシア政府、銅輸出関税の延長を決定

インドネシアが銅の輸出関税を延長する。ジョコ・ウィドド大統領のダウンストリーム(前方連関)をサポートするという意志が反映された結果と見られる。フェブリオ・ナタン・カチャリブ財務省の財政・政策局長は6日 ...

韓国アイドルの美しさを手に入れる?日本で大人気の韓国コスメが牽引する第4の韓流ブーム

「この化粧品を使えば韓国アイドルのように美しくなれるかもしれない」これは日本の化粧品販売現場でよく聞かれる言葉だ。日本の10~20代の韓国化粧品への愛情は熱い。リーズナブルな価格、良い品質、美しいパッ ...

日韓産業界のトップが集結!ともにグローバルな課題に取り組む

韓国貿易協会が日韓の企業間の交流チャンネルを構築するために動き出した。写真提供=韓国貿易協会/左からキム・ナムジョン、田松賢一、チョ・ヒョンジュン、三毛兼承氏韓国貿易協会は16日、東京の赤坂に位置する ...

退職の日、外国人労働者の一言に…号泣

ニュース1 韓国に流入した外国人労働者が100万人に迫る中、あらゆる産業現場で韓国人従業員との摩擦が生じている一方、時折、国境と血縁を越えた温かいニュースも耳にする。 数ヶ月前、オンラインコミュニティ「DC INSIDE」に、中小企業で働く韓国人の若手社員が「外国人労働者に泣かされた」というタイトルの感動的な話を投稿した。 中小企業で働くという投稿者A氏は「外国人労働者が99%の職場で働いているが、ロシア人の兄貴に可愛がってもらってた」と話を始めた。 引用:DC INSIDE 彼は「今日が最後の日(退職日)なので、『今日でこの仕事は終わり、しばらく勉強に専念することにした』と言ったら、翻訳機を使って『君は何をやってもうまくいくだろう。応援してる。頑張れ』と言いながらウエハース(お菓子)をくれた」と説明した。 続けて「父が私を捨てて家を出て行った以来、誰からもこんな言葉を聞いたことがなかったので、その場で泣きながら感謝の言葉を述べた」とし、「兄貴が健康でいてほしい」と伝えた。 この話を聞いたネットユーザーたちは、「まさに感動」、「さすがロシア人兄貴」、「先輩みたいに優しい」、「きっととてもハードな仕事をしていたんだね、手がむくんでる」、「父の工場で働いていたモンゴル人の夫婦が私に優しくしてくれたけど、元気にしているかな」などの反応を示した。 一方で、外国人労働者が100万人に迫る中、想定外の問題も起きている。製造業では特に東南アジア出身の20~30代と40~60代の韓国人従業員の間で葛藤が激しく、韓国人の班長と外国人の班員の間で文化と世代の違いから労労対立が発生していることだ。外国人が団結して組織化する傾向も現れている。

サムスン電子、5年連続視覚・聴覚障害者向けTV普及事業の供給者に選定

サムスン電子は23日、5年連続で放送通信委員会の「視覚・聴覚障害者向けTV普及事業」の供給者に選ばれたと発表した。 放送通信委員会はこれまで、視覚・聴覚障害者の放送アクセシビリティ向上のために特化機能を持つTVの普及事業を実施している。放送通信委員会傘下の視聴者メディア財団が優先順位に基づいて供給対象者を選定し、サムスン電子が5月末から年内にかけて順次供給する予定だ。 *低所得者の視覚・聴障害者は無料で普及、それ以外の視覚・聴覚障害者は費用の一部(約5600円)負担 サムスン電子は、40型フルHDスマートTV(モデル名:KU40T5510AFXKR)を3万2000台供給する予定だ。 今年供給する製品は、△放送画面の白黒機能 △緑・赤・青色盲向けの「カラーフィルター」機能を新たに導入し、色覚異常者を含む多くのユーザーがコンテンツを楽しめるようにした。 また、音量ボタンを長押しするだけで使用できる「アクセシビリティショートカットメニュー編集機能」を通じて、アクセシビリティメニューを一度にオン・オフすることができる。 他にも、△操作メニューの音声案内 △チャンネル情報バナーの障害者放送タイプ案内 △字幕位置移動 △手話画面拡大機能などを搭載し、視覚・聴覚障害者がより快適にテレビを楽しむことができる。 サムスン電子のオ・チオ韓国総括副社長は、「サムスン電子は2014年からバリアフリー化に取り組み、TVを通じて世界とコミュニケーションを取ることができるようにアクセシビリティ技術の開発を続けてきた」とし、「これからも多くの人々がサムスンTVを通じてコンテンツを楽しみ、さまざまな経験をすることができるよう努力していきたい」と述べた。 視覚・聴覚障害者用向けTV普及の申請は、居住地の区役所を訪れて申請するか、本人名義の携帯電話番号認証を通じて、視覚・聴覚障害者向けTV普及の専用ホームページからオンラインで申請できる。

「AIで仕事がなくなった」…AIと自動化が IT の仕事に及ぼす影響

AIの進化によりIT職の需要減少 平均給与は減少傾向 「採用の必要性が低下」 世界でAI(人工知能)ブームが巻き起こっている中、AI人材をを巡る争奪戦が過熱している。しかし、AIに関わる仕事以外、IT(情報技術)専門職の採用は減少していることが分かり、注目を集めている。 5日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(The Wall Street Journal)は、米国企業がAI専門家の採用を増やし、AI人材にプレミアムとして別途給与を支給していると報じた。 ウォール・ストリート・ジャーナルが引用したメリーランド大学の研究によると、今年初めから現在までのAI関連の新規求人は、昨年末に比べ42%増加したが、IT業界の新規求人は同期間に31%減少したとのことだ。衝撃的な報告だ。 これは、22年末にリリースされたOpenAI社のChatGPTによる影響と見られる。Chat GPTの開発が引き起こしたAIブームにより、様々な業界でAI人材の需要が増してきた結果と考えられる。 AI関連の仕事や職種について研究を行ったメリーランド大学ロバートH.スミス経営大学院客員教授は、「マシンラーニングエンジニアやデータサイエンティストなどのAI関連の職種は、Chat GPTのリリース前から存在していたが、Chat GPTがAI技術にユーザーインターフェース(UI)を適用することにより、企業は製品や作業プロセスにAIを組み込む方法に注目し始めた」と説明した。 米国の求人プラットフォームIndeedでも、AI関連職の求人広告が過去6ヶ月間15.7%増加した一方、データアナリストやデータサイエンティストの求人広告は約30%減少したことが分かった。 海外だけでなく、韓国でも大手企業のAI人材の需要が増え、IT関連職の需要は減っているという。 ソウルのある大学のコンピューター工学部を卒業した学生は、「開発者の需要が急増した時期は過ぎたし、研究開発職の採用が明らかに減少している。積極的に新卒採用を行っていた企業も、中途採用のみ行ったり、まったく採用しなかったりしている状況だ」と述べた。 さらに、「今やAIが人間より迅速で、正確にウェブサイトを作成できる。韓国はまだそうではないが、既に海外では米でAIの活用を理由にした解雇が続いている」と述べ、IT業界が直面する未来について説明した。 最近、AIブームにより、AI関連職種の従業員の不安が高まっている。その理由は、あまり高度ではない開発者の業務はAIに任せられる可能性が高いからだ。 韓国の求人プラットフォーム「Saramin」が1月に公開した「2022年比での2023年の職種別求人の増減分析レポート」によると、IT開発・データ分析関連の職種の需要は7.4%減少したとのことだ。IT開発・データ分析関連の職種は昨年の「採用市場の供給と需要の現状調査」で41.8%の割合で最も人材が不足している職種に挙げられたが、わずか1年で減少傾向に転じた。 一時期、韓国でIT職種を最も多く採用していたとされる「カカオ」も例外ではない。「カカオ」は2020年の上半期と下半期に分けて採用人数3桁の新卒採用を行っていたが、昨年下半期には採用人数2桁の採用型インターンシップのみ行ったという。 多くのIT人材が必要とされている「toss」運営会社「Viva Republica」も、2021年に6つの子会社でIT人材を340人から1,000人に増やしたが、昨年は開発者の新卒採用プログラムで採用人数を約50人に大幅縮小させた。 また、「NAVER」は現在IT関連職の採用を行っているが、採用予定人数は公表せず、採用に消極的な態度を示していることが確認された。 企業がこのような行動をとる理由は、コロナ禍以降、IT業界全体の景気は低迷し、AIが大きく発展してきたため、以前のように人材を大量採用する必要性が低下してきたからだ。 業界専門家は、現在企業は業界の不況とIT人材の飽和状態に直面し、新卒より経験者を採用しようとしていると説明した。これは、IT関連職が高い年収を得ながら働いていることが知られ、多くの人がIT業界に転職したためだと思われる。そんな中、経験者は給与や経験年数を下げてまで求職している状況である。 情報通信事業を主力としてきた大手企業の場合、AI事業分野を優先し、数ヶ月間にリストラを行い、新たなAI人材を採用するなどの歩みを見せている。 しかし、IT関連職の需要が完全になくなったわけではない。最近、銀行業界や保険業界は、IT人材を確保するために熱心に求人募集を行っている。これは、オフライン(実店舗)を訪れる既存の顧客の減少により、マイデータ(信用情報管理業)、単元未満株取引、フィンテック、投資、医療健康サービスなどが非対面で行われ、変化していく流れに歩調を合わせるためだとみられる。 都市銀行業界の場合、IT人材の需要がさらに増えていることが確認された。これは、銀行業界で絶えず発生している横領・背任などを防ぐための内部管理プログラムの開発が必要とされているからだ。 写真:ニュース1、シャッターストック、NAVER

読まれています